NEO「アップムード」は、手首に巻いたウォッチやバンドから得た心拍数などのデータを、スマホアプリを通じてクラウド上でAI(人工知能)が分析し、その時の人間の感情を11種類に分類する。アップムードウォッチ(1万5000円・税別)は簡単にユーザーの健康データをモニタリングできていい。

ユーザーのその時の感情を可視化して健康管理や音楽再生を行うシステム

NEO(ネオ)から、人の感情の可視化をうたうシステム「アップムード」シリーズが登場。

手首に巻いたウォッチやバンドから得た心拍数などのデータを、スマホアプリを通じてクラウド上でAI(人工知能)が分析し、その時の人間の感情を11種類に分類。

NEO
アップムード
(Watch・speaker・MASS System・online fitness BOX)

分類された感情は、ウォッチやスマホのアプリで表示して自己管理できるほか、アプリで友人と共有することも可能。

画像: アップムードウォッチ:1万5000円(税別) ユーザーの健康データをモニタリングできる。

アップムードウォッチ:1万5000円(税別)
ユーザーの健康データをモニタリングできる。

画像: アップムードバンド:9000円(税別) ユーザーのバイタルデータを分析し、その時の感情を専用アプリに表示。ネットを通じて友達とシェアすることもできる。

アップムードバンド:9000円(税別)
ユーザーのバイタルデータを分析し、その時の感情を専用アプリに表示。ネットを通じて友達とシェアすることもできる。

さらに、専用スピーカーでは分類された感情を色で表示するほか、そのときの感情に合わせた音楽をサブスクリプションから選び出し、自動再生する機能も搭載する。

ユーザーの感情の変化を色で表示

画像: アップムードライトスピーカー:7500円(税別) ユーザーの気分に合わせた音楽をユニバーサルのサブスクリプションから選んで再生する。

アップムードライトスピーカー:7500円(税別)
ユーザーの気分に合わせた音楽をユニバーサルのサブスクリプションから選んで再生する。

※価格は記事作成時のものです。

文/特選街編集部



This article is a sponsored article by
''.