【オンライン診療アプリとは】スマホのビデオ通話で医師の診察が受けられる。CLINICSやcuronが代表的!

Android

オンライン診療アプリ代表的なサービスは、「CLINICS(クリニクス)」や「curon(クロン)」。いずれもスマホのビデオ通話で医師の診察を受けられる。また、服薬指導を希望する場合は、自宅に処方箋や薬を郵送してもらえるので知っておくといい。

病院通いもニューノーマルで

ビデオ診察なら待ち時間もゼロ。処方箋もオンラインで受け取れる

コロナ禍での通院は精神的な負担にもなりやすい。そこで知っておきたいのが「オンライン診療」という選択肢だ。

代表的なサービスは「CLINICS(クリニクス)」や「curon(クロン)」で、いずれもスマホのビデオ通話で医師の診察を受けられる。また、服薬指導を希望する場合は、自宅に処方箋や薬を郵送してもらえる。

診察料はオンライン決済が可能

CLINICS
提供元:Medley, inc.

iPhone Android

オンラインでの診療や服薬指導に対応。薬や処方箋が自宅に届くので、薬局に行く必要もない。

curon
提供元:curon

iPhone Android

診察代金や処方箋・薬の配送料金とは別に、診察1回当たり330円の利用料が必要になる。

会計は、登録したクレジットカードで決済される仕組みで、保険も適用される。ただし、初診のみ対面での診察が必要で、医師が問題ないと判断した場合のみオンライン診療が使える。

※価格は記事作成当時のものです。

■解説/今西絢美(ライター)

スポンサーリンク
AndroidiPhoneアプリ暮らし・生活・ペット美容・ヘルスケア
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース