【Kyashとは】Visa決済ができるバーチャルプリペイドカードが作れる注目のアプリ!友人同士の送金も簡単

ガジェット

Kyash(キャッシュ)は、Visaの決済が可能なバーチャルのプリペイドカードが誰でもすぐに作れ、友人どうしでの送金も簡単に行えるアプリだ。バーチャルカードは、アプリで本人確認後、すぐに利用可能。利用履歴確認や送金が行える。申請すればICやタッチ機能が付いたリアルカードも入手できる。

注目の送金アプリ

バーチャルなプリペイドカードも使える「Kyash」が便利!

Kyash(キャッシュ)は、Visaの決済が可能なバーチャルのプリペイドカードが誰でもすぐに作れ、友人どうしでの送金も簡単に行えるアプリだ。入金は銀行口座やコンビニ、ATMから行えるし、引き出すことも可能。最大の特徴は、本人確認後に作成可能なリアルなKyashカードで決済するごとに1%分のポイントが付与される点で、使えば使うほどお得になる。

また、オンラインでの買い物を安全に行う3Dセキュアの仕組みにも対応し、アプリでの履歴確認と合わせ、不正利用を防げる。

スマホアプリで履歴管理

バーチャルカードは、アプリで本人確認後、すぐに利用可能。利用履歴確認や送金が行える。

ほかの決済アプリとは異なり、支払い手段がVisaということで、使える場所が多いのもメリット。バーチャルカードはオンライン決済に利用できるほか、申請すればICやタッチ機能が付いたリアルカードも入手できる。このカードも、Visaに対応するほとんどのリアル店舗で使える。

店舗利用はリアルカードで

■解説/鈴木淳也(ITジャーナリスト)

スポンサーリンク
ガジェットアプリ知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識