種類がたくさんあって迷う。おすすめのWi–Fiルーター7選
▶WI–Fi6対応製品から選ぶのがおすすめ
Wi-Fiルーター選びの際には、自宅のネット環境を把握するのが重要。接続する機器や台数、動画配信など利用するネットサービス、住居の広さなどを考慮すれば、ベストな一台はおのずと決まる。もちろん、ハイエンド機なら間違いないが、ミドルクラス以下でも対応できる可能性もある。
ただし、Wi-Fi規格は可能な限り、最新の「Wi-Fi6」対応としたい。Wi-Fi5よりつながりやすさや安定性も増しているので、使い勝手もいいはずだ。以下で、最新のおすすめモデルを紹介していこう。
バッファロー
WXR-6000AX12S
電波の届きにくい死角をねらいうち!3軸可動式アンテナ搭載モデル
実売価格例:4万2540円

●本体サイズ/幅300㎜×高さ195㎜×奥行き75㎜
●本体重量/1580g
最大速度 | 4803Mbps(5GHz) |
最大速度 | 1147Mbps(2.4GHz) |
ストリーム | 8×8 |
有線LAN | 10Gbps |
8本の外付けアンテナを搭載したフラッグシップWi-Fi 6ルーター。アンテナ部は3軸回転機構により、特定方向へと自在に電波を照射できる。最大通信速度は4803Mbps、8×8ビームフォーミングなど、ワイヤレス性能も文句なし。10GbpsのWAN端子に加え、有線LANが10Gbpsに対応する点も便利だ。
エレコム
WRC-X3200GST3
DXアンテナ監修の高性能アンテナを搭載したミドルクラスルーター
実売価格例:1万4080円

●本体サイズ/幅47㎜×高さ190㎜×奥行き147㎜
●本体重量/570g
最大速度 | 2402Mbps(5GHz) |
最大速度 | 800Mbps(2.4GHz) |
ストリーム | 4×4 |
有線LAN | 1Gbps |
最大速度2402Mbps対応のWi-Fi6ルーターで、大手メーカーのDXアンテナ監修の内蔵アンテナを採用。全方向に対して効率的に電波を飛ばせるため、ルーターの向きや場所を気にせず設置できる。独自機能の「らくらくQoS」により、ウエブ会議やオンライン学習の通信を最適化してくれる。
バッファロー
WSR-3200AX4S
アンテナ内蔵ですっきりスリム筐体。最大2401Mbpsで性能も十分!
実売価格例:1万1880円

●本体サイズ/幅37.5㎜×高さ160㎜×奥行き160㎜
●本体重量/390g
最大速度 | 2401Mbps(5GHz) |
最大速度 | 800Mbps(2.4GHz) |
ストリーム | 4×4 |
有線LAN | 1Gbps |
内蔵アンテナ採用のスリム&コンパクトなスタンダードモデル。4本のアンテナをはじめ、最大通信速度は5Gヘルツ帯が2401Mbps、2.4Gヘルツ帯はWi-Fi 4になるが800Mbpsと高速で、戸建て3階のネット環境を十分にまかなえる。付属スタンドを利用すれば、縦置きのほか、壁掛けでも設置可能だ。
アイ・オー・データ
WN-DEAX1800GR
外付けアンテナを採用しつつも小型筐体を実現した格安モデル
実売価格例:7670円

●本体サイズ/幅70㎜×高さ245㎜×奥行き145㎜
●本体重量/340g
最大速度 | 1201Mbps(5GHz) |
最大速度 | 574Mbps(2.4GHz) |
ストリーム | 2×2 |
有線LAN | 1Gbps |
340グラムの軽量ボディを採用したエントリーモデル。可動式の外付けアンテナを搭載しており、好きな方向に電波を飛ぶ位置を調節できる。最大速度1201MbpsのWi-Fi 6のほか、IPoE方式に対応し、独自の「IPv6ブースト」により高速通信が可能。実売で8000円を下回る格安価格もうれしい。
リンクシス
E7350
エントリーモデルながらメッシュWi-Fiにも対応した多機能モデル
実売価格例:1万2080円

●本体サイズ/幅156㎜×高さ220㎜×奥行き77㎜
●本体重量/614g
最大速度 | 1201Mbps(5GHz) |
最大速度 | 574Mbps(2.4GHz) |
ストリーム | 2×2 |
有線LAN | 1Gbps |
ネットワーク機器メーカーとして長い歴史を誇るリンクシス製のエントリーWi-Fi 6ルーター。目を引く近未来的フォルムもさることながら、最大速度は1201Mbpsと、性能面もWi-Fi 6対応のスマホなら十分。「EasyMesh」規格に準拠しており、他メーカーの製品でもメッシュWi-Fiを構築できる。
ASUS
ZenWiFi AX Mini (XD4)
最大306平方メートルをカバー! 2台セットのお手ごろメッシュWi-Fi
実売価格例:2万8690円

●本体サイズ/幅90㎜×高さ80㎜×奥行き90㎜
●本体重量/295g
最大速度 | 1201Mbps(5GHz) |
最大速度 | 574Mbps(2.4GHz) |
ストリーム | 2×2 |
有線LAN | 1Gbps |
幅90ミリ、高さ80ミリというコンパクトなメッシュWi-Fiの2台セットで、ASUS独自の「AiMesh」を採用し、最大306平方メートルの通信範囲を実現する。最大速度は1201Mbpsで、トレンドマイクロのセキュリティ機能を搭載し、安全なネットワーク環境を構築できる。本体色は白と黒の2色を用意。
ネットギア
Orbi WiFi 6 Micro(RBK352)
Wi-Fi 6対応の高性能なメッシュWi-Fiが、3万円以下で構築できる!
実売価格例:2万3030円

●本体サイズ/幅145㎜×高さ178㎜×奥行き61㎜
●本体重量/662g
最大速度 | 1201Mbps(5GHz) |
最大速度 | 574Mbps(2.4GHz) |
ストリーム | 2×2 |
有線LAN | 1Gbps |
Wi-Fi 6対応のメッシュWi-Fiルーターとサテライト(中継機)のセット。インテリアにもよくなじむ全高178ミリの小型筐体を採用し、部屋を選ばず設置可能。最大速度は1201Mbpsで、最大200平方メートルの範囲までカバーできる。1Gbps対応の有線LAN端子をルーターに3基、サテライトに2基搭載。
※価格は記事作成当時のものです。
●解説/篠原義夫(ガジェットライター)