【ネコレットとは】自動洗浄付きトイレ&多機能シャンプー台を備えた猫専用ユニットバス

暮らし・生活・ペット

大和ハウス工業「ネコレット」は、愛猫家のアーティスト、DREAMS COME TRUEの中村正人氏が、コンセプター/開発者として参加している。ドライヤーボードとドライヤーハンガーを設置し、ハンズフリーでドライヤーが使えるほか、お手入れグッズなどがしまえる引き出し収納も装備。

猫も人も負担軽減! 自動洗機能付きトイレ&多機能シャンプー台

猫や犬は、今では人にとって単なるペットではなく、大切な家族、パートナーという存在になっているが、そうなると、ともに暮らす住まいのあり方も気になるところ。2008年から「ペットと暮らす家」を提案してきた大和ハウス工業が新たに発売したのが、猫専用のユニットバス「ネコレット」だ。

大和ハウス工業
ネコレット
実売価格例:36万3000円

自動洗浄機能付きでペットシートが不要

愛猫家のアーティスト、DREAMS COME TRUEの中村正人氏が、コンセプター/開発者として参加。ドライヤーボードとドライヤーハンガーを設置し、ハンズフリーでドライヤーが使えるほか、お手入れグッズなどがしまえる引き出し収納も装備。

※画像提供:大和ハウス工業株式会社

猫を飼ううえでの悩みの一つに、トイレの手入れやニオイがある。そこで、このネコレットでは、猫がトイレに尿を排泄した後、自動洗浄してくれる「猫トイレパン」を設置。センサーを搭載し、猫がトイレから出ると検知して流水洗浄してくれるというから、きれい好きな猫も満足だろう。これにより、定期的に交換が必要だったペットシートが不要になり、手入れの手間を軽減。さらに、ファンを内蔵した脱臭器も設置することで、トイレ内にこもるニオイも減らしてくれる。

センサーを搭載したトイレは、猫が退出後、自動で流水洗浄を行う。「標準モード」「定期洗浄モード」のほか、「手動モード」も選べる。(※画像提供:大和ハウス工業株式会社)

また、水を嫌がりがちな猫のシャンプーも代表的な悩みだ。そもそも狭いシンク内では、猫が動き回ったり、逃げ出そうとしたりして洗いにくいものだが、ネコレットでは広々とした深型のシンクを採用し、猫のストレスを軽減。併せて、周囲の3面を高くしたことで、水はねも抑制。猫の転倒防止用に、滑り止めのゴムマットを設置したほか、シャワー時の抜け毛を考慮し、大型の排水口も採用するなど、随所に工夫が光る。

広々としたシンクで安心してシャワーが使える

幅広の深型シンクでシャワーを横から当てることができる。シャワーヘッドにはマイクロバブル水栓を搭載し、猫の毛穴の汚れまで洗い出せるようにした。

※画像提供:大和ハウス工業株式会社

コロナ禍にあって、ペットを飼い始める家庭が増えており、同社では、「ネコレット」だけでなく、テレワークスペースの横に猫が出入りできる小窓を設けたり、侵入を防ぎつつ気配がわかる半透明の建具を用意したりなど、猫と飼い主が共存できる設備や間取りを提案していくという。今後も、ペットと人が快適に過ごせる住まいの実現に期待したい。

※価格は記事作成時のものです。

TEXT●特選街編集部

スポンサーリンク
暮らし・生活・ペット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース