【初心者】YouTube「動画エディタ」の使い方 動画のカット・分割、BGM、ぼかしを追加してみよう!

暮らし・生活・ペット

ここでは「YouTube動画エディタ」の使い方について解説していきます。YouTubeに動画投稿をするにあたって絶対に欠かせないのが「動画編集ソフト」。あまりにも種類が多すぎて何が自分に合っているのか分からない…でも試しに動画をYouTubeにあげてみたいという人には「YouTube動画エディタ」がおすすめです。この「YouTube動画エディタ」は投稿した動画をそのままYouTubeのサイト上である程度編集することができるので、とても便利。使い方をしっかり押さえてくださいね。

「YouTube動画エディタ」とは?

「YouTube動画エディタ」とは既にYouTubeにあげられている動画を編集することができる機能のことです。ただ、動画編集機能といっても、できる機能はあまり多くなく、本当に初歩的な編集機能のみとなります。内容としては以下の通りです。

  • 動画のカット・分割
  • BGM追加
  • ぼかしの追加

もっと細かい編集を行いたい場合は動画編集ソフトの導入をお勧めしますが、どの編集ソフトでも上記の項目は基本的な動作なので、全く編集に携わったことがない場合は一度「YouTube動画エディタ」で経験してみるのもアリでしょう。

ちなみに「YouTube動画エディタ」はiPhoneなどスマホでは使用することができないので、基本無料で動画編集したい方は以下のようなアプリがおすすめ。

アプリは、以下のボタンからダウンロード(インストール)できます。iOSの場合は「App Store」から、Androidの場合は「Google Play」から行ってください。


「YouTube動画エディタ」でできる機能

前述した「YouTube動画エディタ」でできる編集機能について、わかりやすくやり方を解説していきます。「YouTube動画エディタ」を使用するためには、まず、YouTubeへログイン後、「YouTube Studio」へ移動しましょう。

YouTubeStudioへ移動しましょう

左のメニューから「コンテンツ」を選択すると、右側に今までアップロードした動画が表示されます。その動画の中から編集したいものを選び、サムネイルをクリック。

サムネイルをクリックしましょう

すると、左のメニューが変わるので、下にある「エディタ」を選択します。

エディタを選択します

このページから編集を行うことが可能です。

編集可能になりました

動画のカット・分割

まずはカットのやり方をご説明します。タイムラインの左上にある「カット」をクリックしてみましょう。

カットをクリックしましょう

すると、下のタイムラインに青い枠が表示されます。

青い枠が出てきます

左端の青い線にカーソルをもっていくと矢印アイコンが表示されますので、クリックをしながら右にずらしてみましょう。これで、動画の再生開始位置が変更されます。

再生開始位置を変更することができます

この編集は右端の終了位置も同様。右端の青い線を動かすことで終了位置が変更されます。

終了位置も同様です

次に、分割編集についてです。タイムライン内から分割を開始したい場所を選びクリックします。するとタイムライン上に黒い縦線が表示されますので、下の「分割」をクリック。

分割をクリックします

黒い線が青い線に変わります。

黒い線が青い線に!

これで動画を分割することができました。その青い線をクリックしたまま右に移動させてみると、動かした分だけ黒い範囲が広がります。

動かした分だけ黒い範囲が広がります

この黒い範囲(青い線で囲まれていない部分)は動画が再生されない箇所です。分割をやめたい場合は該当箇所の上にバツ印があるので、これをクリックすることですぐに削除が可能になります。

全て戻したい場合は下の「すべてクリア」をクリックしましょう。これを繰り返していけば何箇所でも分割をすることが可能です。

何箇所でも分割が可能になります

しっかりカットや分割ができているか確認したい場合は、下のプレビューを押して動画の再生ボタンをクリックしてみましょう。

BGMの追加

YouTube動画エディタ上では、YouTubeが無償で提供している音源を追加することもできます。まずは、タイムライン左端にある音符マーク横の+をクリックしてみましょう。

音源を追加することも可能です

すると、上に無料提供の音源がいくつか表示されるので、気に入ったものを選び「追加」をクリックします。

無料提供の音源が表示されます

タイムラインに追加されました。

追加することができました

青い部分が再生されるので、右端をクリックして音源をカットしたり、波長グラフを動かして音源の再生位置を変更させることができます。

再生位置を変更することなどもできます

また、青いバーの右側に表示されるメニューで「ミックスレベルの調整」や「音源の削除」などを行うことが可能です。

ぼかしの追加

ぼかしの適用については2つ種類があり「顔のぼかし」と「カスタムぼかし」が選択が可能です。まず「顔のぼかし」を選択した場合、YouTube側で動画内を解析して人の顔を何種類か表示してくれます。その中でぼかしを入れたい人物の顔を選択します。

ぼかしという機能もあります

すると、タイムライン上で人物を認識した表示がされ、濃い灰色の箇所で「ぼかし判定」がされていることがわかります(青い部分は選択している状態なので、濃い灰色と同じ箇所になります)。

人物を指定すると、動画上でぼかし判定されずっとぼかされます

右上のプレビュー画面を見ると、選択した人物を特定して顔のぼかしが追従するようになります。

ぼかすことができました

次に「カスタムのぼかし」について解説します。タイムラインからぼかしの追加を選択して「カスタムぼかし」をクリックすると、ぼかしの範囲や形、動作方法を選ぶことができます。

ぼかしの範囲や形、動作方法を選ぶことができます。

ぼかしの形は拡大縮小をすることが可能なので、ぼかしを入れたい対象をクリック選択して編集するようにしましょう。

範囲は拡大縮小することも可能

ぼかしの表示時間についてはタイムライン上でも編集することができます。

表示開始時間や短縮・延長など編集することができます。

編集が全て終了したら右上の保存ボタンをクリック。動画処理完了までしばらく時間がかかりますので、そのまま待ちましょう。これで動画が完成です!完成した動画はアップロードした元の動画に上書き保存された状態で残ります。

まとめ

今回説明した「YouTube動画エディタ」は、動画編集作業の初歩中の初歩になります。この機能を試すことで、動画編集に興味が出てきたり、「もっと細かい作業が行いたい」と、新たな動画編集ソフトの導入を考える方がいらっしゃるでしょう。動画編集はこだわり出すとキリがないほど奥深いです。それと同時にハマり出すととても楽しいので、これを機にどんどん知識を深めてたくさんの動画を作成・投稿していきましょう!

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット