スマホで撮った写真や動画を「Googleフォト」に保存している人は、2021年6月以降の利用には要注意。今後は、Googleで利用しているサービスの総保存容量が15Gバイトを超過すると課金対象となる。なお、Amazonプライムの会員は「Amazonフォト」に写真は無制限(動画は5Gバイトまで)で保存可能だ。
スマホのアプリ編
Googleフォトが有料化されたので写真の保存場所を替えたい!
スマホで撮った写真や動画を「Googleフォト」に保存している人は、2021年6月以降の利用には要注意。従来は、「高画質」を選択していれば無料で利用できましたが、今後は、Googleで利用しているサービスの総保存容量が15Gバイトを超過すると課金対象になります。
●課金されたくないならバックアップをオフに
課金されたくない場合、「Googleフォト」の「設定」で「バックアップと同期」をオフにしよう。ただし、Googleの端末、Pixelでは従来どおり「高画質」を無料で保存可能。
iPhone
Android
今のまま使い続けたい場合は、「Google One」というオンラインストレージサービスの有料プランへの加入が必要。課金されたくない場合は、自動アップロードをオフにして、保存容量が15Gバイトを超えないようにしましょう。
●「Google One」のプラン
「Google One」は、月額250円または年額2500円で100Gバイトまで利用可能。iPhoneユーザーは、「iCloud」の有料プランとも比較するといいだろう。
容量 | 料金 | ファミリー との共有 |
15GB | 無料 | × |
100GB | 250円/月 2500円/年 | ○ |
200GB | 380円/月 3800円/年 | ○ |
2TB | 1300円/月 1万3000円/年 | ○ |
なお、Amazonプライムの会員なら、「Amazonフォト」に写真は無制限(動画は5Gバイトまで)で保存できます。
また、NAS(ナス、ネットワークHDD)という周辺機器の導入を検討してもいいでしょう。
※価格は記事作成当時のものです。
◆解説/村元正剛(ITライター)