【民放・NHK】スマホでテレビの見逃し配信を見る方法は?

Android

NHKは、独自サービス「NHKプラス」を運営しています。民放では、各社が運営する見逃し配信サービスを統括するポータルサービス「TVer(ティーバー)」を提供しています。加えて、「TELASA」や「Paravi」のような、独自番組を制作する有料配信サービスを始めた局もある。

※本記事に掲載している画面写真は主に iPhone 13 のものです。

スマホでテレビの見逃し配信を見るにはどうやる?

▶民放やNHKが提供するサービスを、アプリを使って見られます。

今やほとんどのテレビ局が、自前で運営する動画配信サービスを持っているので、それを利用すればいいでしょう。民放では、各社が運営する見逃し配信サービスを統括するポータルサービス「TVer(ティーバー)」を提供しています。「TVer」は、会員登録なしで利用でき、見たい番組を検索して、無料で見られます。地方局でしか放送していない番組もあるので、ふだんは見られない地域の番組を見ることも可能です。「TVer」アプリもあります。

NHKは、独自サービス「NHKプラス」を運営しており、受信契約者であれば、アプリを利用して、無料で現在放送中の番組をリアルタイム配信で見たり、主要番組の見逃し配信を見たりすることができます。

NHKは今放送中の番組も見られる

NHKは、独自のサービス「NHKプラス」を開始。主要な番組の見逃し配信だけでなく、今放送している番組をリアルタイムで視聴することもできる。

NHKプラス

また、テレビ朝日の「TELASA(テラサ)」や、TBS・テレビ東京・WOWOWが共同運営する「Paravi(パラビ)」は、無料の見逃し配信のほかに、月額料金を支払うことで、配信専用独自制作番組や、過去の名作番組ライブラリーを楽しめます。スマホ用アプリも用意されています。

民放各社がさまざま取り組みを始めている

民放は、各局の無料配信サービスを統括した「TVer」がある。「TELASA」や「Paravi」のような、独自番組を制作する有料配信サービスを始めた局もある。

TVer

TELASA

Paravi

■解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
AndroidiPhoneアプリスマホ暮らし・生活・ペット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース