【民放・NHK】スマホでテレビの見逃し配信を見る方法は?

Android

NHKは、独自サービス「NHKプラス」を運営しています。民放では、各社が運営する見逃し配信サービスを統括するポータルサービス「TVer(ティーバー)」を提供しています。加えて、「TELASA」や「Paravi」のような、独自番組を制作する有料配信サービスを始めた局もある。

※本記事に掲載している画面写真は主に iPhone 13 のものです。

スマホでテレビの見逃し配信を見るにはどうやる?

▶民放やNHKが提供するサービスを、アプリを使って見られます。

今やほとんどのテレビ局が、自前で運営する動画配信サービスを持っているので、それを利用すればいいでしょう。民放では、各社が運営する見逃し配信サービスを統括するポータルサービス「TVer(ティーバー)」を提供しています。「TVer」は、会員登録なしで利用でき、見たい番組を検索して、無料で見られます。地方局でしか放送していない番組もあるので、ふだんは見られない地域の番組を見ることも可能です。「TVer」アプリもあります。

NHKは、独自サービス「NHKプラス」を運営しており、受信契約者であれば、アプリを利用して、無料で現在放送中の番組をリアルタイム配信で見たり、主要番組の見逃し配信を見たりすることができます。

NHKは今放送中の番組も見られる

NHKは、独自のサービス「NHKプラス」を開始。主要な番組の見逃し配信だけでなく、今放送している番組をリアルタイムで視聴することもできる。

NHKプラス

また、テレビ朝日の「TELASA(テラサ)」や、TBS・テレビ東京・WOWOWが共同運営する「Paravi(パラビ)」は、無料の見逃し配信のほかに、月額料金を支払うことで、配信専用独自制作番組や、過去の名作番組ライブラリーを楽しめます。スマホ用アプリも用意されています。

民放各社がさまざま取り組みを始めている

民放は、各局の無料配信サービスを統括した「TVer」がある。「TELASA」や「Paravi」のような、独自番組を制作する有料配信サービスを始めた局もある。

TVer

TELASA

Paravi

■解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
AndroidiPhoneアプリスマホ暮らし・生活・ペット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース