【ペアリング初挑戦】お酒に合わせて味玉・ポテサラをアレンジしてみた!酒にもご飯にも合う絶品レシピ

暮らし・生活・ペット

「魚料理に白ワイン、肉料理には赤ワイン」くらいの知識はあるが、あらためて「酒とつまみのペアリング」と言われると甚だ自信がない。「ぬるめの燗に炙った烏賊」もペアリングなのか?そんなペアリング初心者の私にうってつけの本『いつものお酒を100倍美味しくする 最強おつまみ事典』を発見。本書をテキストに、さっそくペアリングにチャレンジしてみた。

まずは味玉

味玉は4種類漬けてみた

本書には、基本の味玉を含め7種類紹介されていた。その中から私は4種類をチョイス。琥珀系ビールに合う「八角風味」と日本酒に合う「カレー風味」、焼酎に合う「粕漬け」、レモンサワーに合う「ナンプラー風味」。

調味料の配合はどれもシンプルで作りやすい。この時点でいい香りがして、心が躍る。特に、「粕漬け」の漬け床を混ぜているときには、「これ、肉とか漬けても美味しいのでは。おにぎりに塗って焼いても絶対美味いやつだ……」と妄想が広がった。

琥珀系ビールに合う「八角風味」

味玉は一晩漬ければ食べられる。最初にビールで八角風味の味玉を食べてみよう。ビールは、ホップの香りと深いコクが特徴のよなよなエール。さて、うまくペアリングできただろうか?

ほんのり茶色に染まった味玉。

味玉を口に入れると、フワッと八角の香りが広がる。漬け汁にはしょうゆと砂糖、鶏がらスープの素、鷹の爪が入っているのだが、この配合が絶妙。甘辛さがちょうどいい。これ、ビールです。ビールください。という味。うむ。ペアリング成功。

レモンサワーに合う「ナンプラー風味」

漬け汁は、ナンプラーとオイスターソースと砂糖。我が家はあまりエスニック料理を食べないので、ナンプラーはタイカレーを作るときにしか使わない。しかも漬け汁として使うのは初めて。魚を発酵させた調味料なので当たり前だが、魚っぽいにおいがする。オイスターソースも牡蠣が原料なので、なんとなく磯の香り。ゆで卵を漬けてどうなるのか、想像がつかない。

見た目はおとなしいエスニック味玉。

味玉には、思ったより色がついていない。味はどうかな?あら何このちょうどいい魚風味。魚臭さではなく、「出汁」が染みてる感じ。そしてちょっとエスニック。そこにレモンサワーを流し込むと、「あ、うまーい。合うー」と思わず声が。

日本酒に合う「カレー風味」

コンソメスープに砂糖としょうゆ、カレー粉、塩、ニンニクを入れた漬け汁に、ゆで卵を漬ける。日本酒に合う?ほんと?というのが正直な気持ち。だってカレーだよ?美味しいと思うけど、合わせるのは日本酒かなあ。と、半信半疑で試してみた。

黄色くていかにもカレー風味。

卵はほんのり黄色に染まっている。が、カレーの香りは強すぎない。これ、やっぱり漬け汁の配合がちょうどいい。カレーというより、ほんのりスパイスが香る感じ。日本酒、いけます。『いつものお酒を100倍美味しくする 最強おつまみ事典』では、日本酒の中でも「にごり」を推奨していたが、このときウチにはにごりがなかったのだ。本当は、ちょっと微発砲したにごりと合わせたい。あああ!にごり!飲みたい!

焼酎に合う「粕漬け」

粕漬けの味玉は、漬け込むときから「絶対に泡盛と食べよう」と思っていた。私は、焼酎なら芋、もしくは泡盛が好き。そう。匂いの強い焼酎が好きなのだ。粕漬けの味玉なら、泡盛の個性にも負けないはず。さて、どうだろうか。

漬け床から掘り出し、粕を拭った味玉。

泡盛の水割りと粕漬け味玉で、夜な夜な「ひとりお疲れ様会」を行った。これは良い。粕漬味玉、黄身までトロッと濃厚になっている気がする。半玉で泡盛の水割りを1杯。もう半玉で泡盛をお湯割りにして飲んだ。しみじみ美味い。大人になってよかった。

続いてポテトサラダ

具材次第でアレンジ多彩な便利サラダ

ポテトサラダというと、玉ねぎとキュウリ、ハムが入ったマヨネーズ味が定番。我が家でもよく作る。が、酒のつまみとして用意したことはない。たいてい肉料理の付け合わせか、サンドイッチの具だ。今回は、通常のポテサラを作る際、多めにジャガイモを蒸して、本に載っている「酒のつまみポテサラ」2品に挑戦。それぞれお酒と合わせてみた。

グレープフルーツサワーに合う「明太子ポテサラ」

蒸かしたジャガイモに明太子とマヨネーズを和え、千切りにした青じそをのせて完成。簡単です。

青じそもポイント。すごく合う。

味も想像どおり、とっても美味しい。ギリシャ料理とかトルコ料理に出てくるタラモサラダっぽいけど、明太子がピリリと効いてお酒が進む味。ここにグレープフルーツサワーを投入!あー、これは合う。グレープフルーツの甘さとほろ苦さが、明太子の辛さにぴったり。実を言うと我が家には「明太子は生臭くて嫌い」という者がいるのだが、「グレープフルーツサワーと一緒だと、美味しいねえ」と。絶妙な組み合わせに脱帽。

「日本酒に合うポテトサラダ」なんてある?

日本酒に合う「じゃこ海苔ポテサラ」

本のレシピでは長芋を使うのだが、ジャガイモをたくさん蒸かしたのでジャガイモで作ってみた。ジャガイモにちりめんじゃこを加え、味付けはしょうゆとマヨネーズ。ちぎった海苔と小口切りの青ネギを混ぜたら出来上がり。

今まで知らなかった組み合わせ。

ポテトサラダにじゃこや海苔は初体験だったが、これは美味しい!じゃこも海苔も青ネギもいい仕事してる。これが日本酒に合わないわけがない。マヨネーズ味で日本酒?と思ったのだが、マヨが全体をまとめ、まったりとした口当たりにしているのだ。ああ、お酒が進む。これ、お弁当に入ってても嬉しいな。

砂肝、白子にもチャレンジ

レモンサワーに合う「砂肝のねぎ塩レモン炒め」

砂肝は大好物なのだが、たいていアヒージョか、薄切りを湯がいてポン酢だ。ねぎ塩レモンで炒めるのは初めて。下処理をして下味をつけた砂肝をゴマ油で炒め、塩麹とみじん切りのねぎ、レモン汁でさっと煮絡めれば完成。

ナンプラー風味の味玉と一緒に食べた。

これはね、塩麹の偉大さがよくわかる料理です。砂肝が歯ごたえを残しつつ柔らか。ねぎ塩レモンが本当に美味しくて、このタレだけで酒も飲めるし、ご飯もイケる。確かに、レモンサワーを呼ぶ味です。

からあげは下味を変えて2種

からあげも酒のつまみの定番。今回は、ウイスキーやハイボールに合う「黒胡椒にんにく味」と、米・麦焼酎に合う「柚子胡椒味」の2種を作った。鶏肉を2つに分けてビニール袋に入れ、それぞれ下味をつけるだけだから簡単だ。

見た目はあまり変わらないが味は違う。

黒胡椒のピリッとした辛さとにんにくの香りが、ハイボールをどんどん進ませる。柚子胡椒味の方は、鼻に抜ける香りがいい。これは焼酎をロックで飲みながらつまみたい。

辛口の日本酒に合う「白子のムニエル」

どこにも行かない年末年始、ちょっと外食気分を味わおうと、「白子のムニエル白味噌クリームソース」に挑戦。白子は居酒屋の「白子ポン酢」しか知らなかったし、今まで買おうと思ったことがなかったので気づかなかったが、普通に売ってるのね、スーパーに。そして、鱈の白子ならさほど高価でもない。ということで、作ってみました。

お正月に作ってみました。

これはね、ああもう、美味しいとしか言えない。白子ってもともとクリーミーじゃないですか。そこに白味噌と生クリームを合わせたソースが絡まって、もう……(悶絶)。このソース、柚子果汁を少し加えてあるのが憎い。濃厚さの中に爽やかな香りが立って、このソースだけで酒が飲める(食欲旺盛な若者は、このソースをパンでぬぐって食べていました)。ムニエルというと洋酒を合わせたくなるけれど、これは辛口の日本酒ですね。少しにごった微発砲の辛口と合わせたい。合わせました!最高!

まとめ

「ペアリング」というと身構えてしまうが、「酒も料理も美味しくなる組み合わせ」ということなのだ。酒単品、料理単品でも美味しいが、うまく組み合わせると双方がもっと美味しくなる。ちょっとしたコツを知っているだけで、家呑みも外呑みもより充実するし、「ワインをもらったから、アレを作って合わせよう!」など、料理づくりのモチベーションにもつながる。

今回参考にした『いつものお酒を100倍おいしくする 最強おつまみ事典』の料理は、酒のつまみとしてだけでなく、ご飯のおかずとしても最高だ。実際、数種類作った味玉とポテサラとからあげは、家族のお弁当に入れても大好評であった。飲む人も飲まない人も楽しめる「最強おつまみ」、次は何を作ろうかな。

いつものお酒を100倍おいしくする 最強おつまみ事典
★梅干しサワーは○○で100倍うまい! ?★
・お酒で引けるおつまみの事典。ビール、缶チューハイ、日本酒、ワイン、ウイスキー、焼酎、梅酒、ジン、ラム、ウオッカ、テキーラあらゆるお酒で引ける、今までになかったおつまみ事典。
・簡単でつくりやすいけど、お酒に最強に合うこだわりぬいた200超のおつまみを紹介。
・お酒やペアリングの知識も人気漫画家スケラッコ氏のイラストで超わかりやすく解説。
¥1,430
2022-01-05 11:37

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース