【バルミューダ】豆を均一に挽くことができる!ステンレス刃を採用したハンドミル「Coffee Mill」

暮らし・生活・ペット

バルミューダは、オープンドリップ式コーヒーメーカーのBALMUDA The Brewのアクセサリとして「Coffee Mill(コーヒーミル)」を発売した。特徴は、ステンレス刃を使用し、豆を手軽に均一に挽くことができること。デザインはバルミューダオリジナルで、製造は、コーヒー器具を中心に扱う専門メーカーで、国内のカフェでも多数取り扱いのあるTIMEMORE社が行っている。

バルミューダ
Coffee Mill

●価格:1万1000円

ステンレスの刃を使用して豆を均一に挽くことができるハンドミル

バルミューダは、オープンドリップ式コーヒーメーカーBALMUDA The Brewのアクセサリとして同社オリジナルデザインの「Coffee Mill(コーヒーミル)」を発売した。

「Coffee Mill」は、ステンレス刃を使用し、豆を手軽に均一に挽くことができるのが特徴で、製造は、数あるハンドミルの中でも、コーヒー器具を中心に扱う専門メーカーであり、国内のカフェでも多数取り扱いのあるTIMEMORE社が行っている。

デザインは、バルミューダオリジナルで、挽きやすさやハンドルの持ちやすさにもこだわることで、均一な挽き目でコーヒー豆のおいしさを引き出すことができる。

BALMUDA The Brewに最適な中細挽きや中挽きをはじめ、粒度は22段階で調整が可能。自分の好みでハンドドリップやフレンチプレスなど、コーヒーの色々な味わい・抽出を楽しむことができる。ハンドルは取り外し可能で収納にも便利。挽きたての香り豊かな一杯を自宅で体験できる。

また、「Coffee Mill」は、優れた切れ味のステンレス刃とハンドルを回しやすくする構造を採用。軽い力でスムーズに豆の粉砕ができます。

サイズは幅162mm、奥行き54mm、高さ182mm、本体重量は約450g。最大容量はコーヒー豆20g。

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
暮らし・生活・ペット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー