【Bowers & Wilkins】ワイヤレスでもハイレゾを楽しめるオーディオシステム!独自のメッシュネットワーク技術で繋がる「Formation Suite」

家電・AV

Bowers & Wilkinsは、独自のメッシュネットワーク技術を活用した新しいワイヤレスオーディオシステム「Formation Suite(フォーメーション・スイート)」を発売した。本システムは、Wi-Fiルーターを介さずに製品同士が直接通信を行うことができるのが特徴で、ホームネットワーク内の他の機器の通信に影響されることなく、安定した通信を実現している。

Bowers & Wilkins
Formation Suite

●価格:Formation Audio=8万8000円、Formation Bar=18万7000円、Formation Bass=15万4000円、Formation Duo=49万5000円(ペア)、Formation Flex=7万7000円、Formation Wedge=15万4000円

ワイヤレスでハイレゾを楽しめる、独自のメッシュネットワーク技術を活用した新しいタイプのワイヤレスオーディオシステム

Bowers & Wilkinsは、ワイヤレスでハイレゾを楽しむことができるオーディオシステム「Formation Suite」を発売した。「Formation Suite」は、6製品から構成されており、内容は、従来のオーディオシステムと本シリーズをつなぐハブとなる存在の「Formation Audio」の他、サウンドバーの「Formation Bar」、サブウーファーの「Fomation Bass」、ブックシェルスピーカーの「Formation Duo」、コンパクトスピーカーの「Fomation Flex」、サブウファーも内蔵した一体型スピーカーの「Formation Wegde」で構成されている。

特許取得済みの堅牢なメッシュネットワーク
Wi-Fiルーターを介さずにFormation Suite製品同士が直接通信を行うことで、ホームネットワーク内の他の機器の通信に影響されることのない、安定した通信を実現している。これによって高品位かつ安定したオーディオ・ストリーミングとスピーカー間の正確な同期を可能とした。

完璧なスピーカーの同期
スピーカー間のタイミングのずれを1マイクロ秒以下に抑えることで、スピーカーの完全な調和、そして有線のオーディオシステムに匹敵する上質なリスニング体験を提供してくれる。

96kHz/24-bitのオーディオ解像度
最高のリスニング体験のために、96kHz/24-bitの高解像度なワイヤレス・オーディオ・ストリーミング を実現。より高密度で豊かな、クラス最高のサウンドを生み出してくれる。

Formation Suiteの各製品は、Bowers & Wilkins Musicアプリを使って簡単にセットアップすることが可能だ。画面の指示に従ってFormation製品の電源を入れ、Wi-Fiネットワークに接続して、設置する部屋を選ぶだけで音楽を楽しむことができる。

Formation Suiteは、幅広い音楽ソースに対応しており、AirPlay 2、Bluetooth、Spotify Connect、Roonなどを使って音楽を再生することが可能。

Formation Suite個々の特徴

Formation Audio
特許取得済みのFormation Wirelessテクノロジーが、従来のオーディオシステムをハイレゾ対応のストリーミングシステムに変え、最高のサウンド体験を提供してくれる。

Formation Audio

Formation Bar
25mmのダブル・ドーム・ツィーター3つに、65mmのウォーブン・グラスファイバー・コーンミットバスが6つの合計9つのドライブユニットを最良のレイアウトで配置することにより、ワイドなサウンドステージを創り出し、まるでステージの中央にいるような没入感を実現している。

Formation Bar

Formation Bass
対向型デュアル・ドライバーを搭載することで歪みを抑え、ダイナミックEQを搭載したパワフルなClass Dアンプが切れの良いクリーンなサウンドを実現。他のFormation製品と組み合わせて、究極のオーディオを体験できる。

Formation Bass

Formation Duo
業界を代表する800 Series Diamondスピーカーと同じトゥイーター・オン・トップ技術とコンティニュアム・コーン・ドライバーを搭載しており、本物のBowers & Wilkinsサウンドをワイヤレスで楽しむことができる。カラーはブラックとシルバーの2色展開。

Formation Duo(ブラック)

Formation Flex
1台でも十分なパワフルさを持ち合わせているが、2台のFormation Flexを組み合わせることで、部屋中に広がるステレオサウンドを楽しむこともできる。さらにFormation BarやBaseを加えて5.1chサラウンドシステムを構成することも可能だ。

Formation Flex

Formation Wedge
特徴的な120度の楕円形キャビネットに、トゥイーター、ミッドレンジ、サブウーファーを最適な角度で配置したことにより、本物のステレオサウンドを実現している。カラーはブラックとシルバーの2色展開。

Formation Wedge(ブラック)

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
家電・AVスピーカーガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース