【iPad mini】マルチタスクを使いこなす!2つのアプリを同時に使える「Slide Over」と「Sprit View」の使い方

iPhone

iPadには2つをアプリを同時に使う「Slide Over」「Split View」という機能がある。積極的に活用して、作業効率をアップさせよう。

※本記事はiPad OS 15.2を搭載したiPad mini(第6世代)での操作手順を紹介しています。他の機種やOSのバージョンによっては、動作や画面表示が異なることがあります。

マルチタスクを賢く使いこなそう

「Slide Over」で表示する

起動中のアプリの画面中央上の3つの点をタップして、いちばん右のアイコンをタップ。

開いていたアプリの画面が右端に寄って隠れる。続いて、使いたいアプリをタップして起動する。

新たに起動したアプリに重なって、使っていたアプリがフローティングで表示される。上の3つの点の部分を長押しして、表示位置を動かすことも可能。なお、Dockにあるアプリのアイコンをドラッグして、Slide Over表示にすることもできる。

「Split View」で表示する

フローティング表示しているアプリの上の3つの点をタップして、中央のアイコンをタップ。

画面が2分割になり、2つのアプリが並んで表示される。境界線の中央をドラッグすると、表示領域を調整できる。

「センターウインドウ」に表示する

「メール」や「メモ」など、「センターウインドウ」に対応したアプリで個別のウインドウに表示させたいファイルを長押しし、「新規ウインドウで開く」をタップ。

このように、「メール」や「メモ」の画面を2分割した画面に重ねてフローティングで表示させることも可能。上の3つの点をタップすると表示を切り替えられる。

※この記事は『iPad mini最強の仕事術&遊び術』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
iPhoneMacアプリガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース