【ブラウン】スタイリッシュなデザインの電気ケトル! 人間工学に基づいて設計されたハンドルで、安定して注ぐことができる

調理家電

デロンギ・ジャパンは、独・ブラウン ハウスホールドから 電気ケトルの新製品として「ブラウン ピュアイーズ 電気ケトル(WK304AJ-WK3000」の販売を開始した。本製品は、4年ぶりにリニューアルされたモデルで、1Lの容量とコンパクトな底面面積は従来モデルと同様で、水量計の目盛りをどんな角度からも見やすい位置に変更している。

ブラウン
ピュアイーズ 電気ケトル WK304AJ-WK3000

●実売価格:5400円程度

機能性を兼ね備えた、コンパクトサイズの電気ケトル

デロンギ・ジャパンは、コンパクトサイズの電気ケトル「ブラウン ピュアイーズ 電気ケトル WK304AJ-WK3000」の販売を開始した。

本製品は、2018年に発売をした「ブラウン ピュアイーズ 電気ケトル」を4年ぶりにリニューアルしたモデルで、1Lの容量とコンパクトな底面面積はそのままに、水量計の目盛りをどんな角度からでも見やすい位置に変更するなど、ブラッシュアップされて発売された。

水量計の目盛りは、水量(0.25L刻み)とカップ数の2種類から計れるようになっており、手持ち部分のハンドルは、人間工学に基づいた設計で、しっかり握れて持ちやすくできている。また、注ぎ口を傾斜のかかったデザインにすることで、満水時でも安定してお湯を注ぐことができるように設計されている。

0.25L及びカップ数で目盛られている

さらに、片手で簡単に注ぎ口を開閉することができるようにワンプッシュ式が採用されているほか、取り外し可能なフィルターを搭載しているから、手入れが簡単で清潔に使用することが可能だ。

安全面にも配慮されており、沸騰時及び空だき時、さらには電源ベースからケトルが外れた時は、自動で電源がオフになる機能が搭載されている。

本体サイズは、本体のみで幅225mm、奥行き、135mm、高さ200mm、重さは0.7kg。電源ベース込みで幅225mm、奥行き135mm、高さ220mm、0.88kg。本体カラーは、ホワイトとブラックの2色を用意。

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
調理家電暮らし・生活・ペット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー

【冷感MAXシャンプー】暑いほどトクで最大50%オフする『スカルプ D クール』を「特選街web」ディレクターが体験したら驚いた!
2025年夏はことさら暑い! 大人頭皮の持ち主としては 髪の毛の隙間から差し込む紫外線もジリジリして、気になります。とはいえ強力な冷感シャンプーを使うのも、ちょっと怖い。そんなとき、「予防医学」を掲げてヘアケア製品などを展開するアンファーの...

PRレビュー