【Wi-Fiにつながらない】特定の場所だけつながらないときの原因と対策

WiFi

特定の場所だけWi-Fiにつながらないのは、障害物に弱い5Gヘルツ帯を利用しているため、壁などが電波を遮断している可能性が高い。2.4Gヘルツ帯に切り替えてみよう。改善しない場合は、ルーターから端末までの距離が遠すぎる可能性が考えられる。「Wi-Fi中継機」もしくは「メッシュWi-Fi」の導入を検討しよう。

特定の場所だけWi-Fiにつながらない……

「特定の場所だけWi-Fiにつながらない」のは、障害物に弱い5Gヘルツ帯を利用しているため、壁などが電波を遮断している可能性が高い。障害物に強い2.4Gヘルツ帯の周波数帯に切り替えて様子をうかがってみよう。

これでも改善しない場合は、そもそもルーターから端末までの距離が遠すぎる可能性が考えられる。この場合、電波が届く範囲を拡張してくれる「Wi-Fi中継機」もしくは「メッシュWi-Fi」のいずれかを導入しよう。

基本的に中継機は価格は安いが、拡張できる範囲や速度はそこそこ。一方、メッシュWi-Fiは値は張るが、中継機より拡張できる範囲や速度は上だ。ただし、メッシュWi-Fiは、基本的に親機のルーターとサテライトルーターを同一メーカーや同一方式でそろえる必要がある点がネック。

非対応のルーターでどうしてもメッシュWi-Fiを使いたいなら、ネットギアのEAX80がおすすめだ。本機なら、異なるメーカーやメッシュWi-Fi非対応のルーターでもメッシュWi-Fiネットワークを構築可能だ。

中継機を利用するとWi-Fiエリアが拡張できる

Wi-Fi中継機の設置場所は、親機のルーターの電波を十分に受信できる範囲、かつ中継する機器にも近い必要がある。相反するこの条件の妥協点を探るのがなかなか難しい。

どんなルーターでもメッシュWi-Fi化できる機器もある

ネットギア
Nighthawk EAX80
実売価格例:2万9091円

メッシュWi-Fi対応の中継機で、異なるメーカーのルーターでも利用できる。Wi-Fi 6に対応し、最大4804Mbpsの高速通信を実現。

■価格は記事作成時のものです。
■解説/篠原義夫(ガジェットライター)
※この記事は『今すぐつながる!Wi-Fi完全マスター塾』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
WiFi暮らし・生活・ペット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR