〈心理学〉レジリエンスとは何か 逆境をはね返して立ち直り 成長できる適応力・復活力のこと

暮らし・生活・ペット

私たちは、誰もが人生の問題に直面しながらストレスを抱えて生きています。困難や逆境に押しつぶされ、心が折れそうになる人もいます。心理学の世界では、逆境をはね返して立ち直り、成長できる能力を「レジリエンス」(適応力・復活力)と呼び、レジリエンスを高める研究が進められています。レジリエンスについて、書籍『イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 心理学』著者で文学博士の齊藤 勇さんに解説していただきました。

解説者のプロフィール

齊藤 勇(さいとう いさむ)

文学博士。立正大学名誉教授、日本ビジネス心理学会会長。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。専門は対人・社会心理学。「それいけ‼ココロジー」(日本テレビ)の監修・コメンテーターを務めるなど、心理学ブームを牽引。『図解 心理分析ができる本』(三笠書房)、『図解雑学 見た目でわかる外見心理学』(ナツメ社)、『イラストレート 心理学入門』(誠信書房)など、著書・監修書多数。

本稿は『イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 心理学』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。

イラスト/桔川シン、堀口順一朗、栗生ゑゐこ

逆境から立ち直る力?「レジリエンス」とは

「レジリエンス」は逆境をはね返す成長力!「ストレス耐性」を強めることが重要!

私たちは、誰もが人生の問題に直面しながらストレスを抱えて生きています。
困難や逆境に押しつぶされ、心が折れそうになる人もいます。
近年、心理学の世界では、逆境をはね返して立ち直り、成長できる能力を「レジリエンス」(適応力・復活力)と呼び、レジリエンスを高める研究が進められています。
レジリエンスの高い人は、チャレンジを求める「新奇性追求」、マイナスの感情をコントロールできる「感情調整」、将来の目標をもって努力できる「肯定的な未来指向」などの要素を備えています。

▼「レジリエンス」高い人

困難に直面すると、誰もがネガティブな感情になり、落ちこんだ状態となる。しかし、レジリエンスが高い人は、すぐに立ち直っていく。

レジリエンスの高い人がもつ3つの特徴

新奇性追求
新しいことを求めるチャレンジ精神。

感情調整
マイナス感情をコントロールできる力。

肯定的な未来指向
未来に明るい希望をもって努力できる力。

レジリエンスを高めるには、「ストレス耐性」を強めることが必要です。
ストレスを上手に発散するには、まず、運動習慣を身につけることが重要。
運動によって、精神を安定させるセロトニンやエンドルフィンなどの神経伝達物質が分泌されるのです。

ストレスをあらかじめ予期する「ストレス予期」も効果的です。
例えば、苦手な仕事がある日は「今日はイライラする」と予想しておくと、ストレスを受け流しやすくなります。
ネガティブなことを、視点を変えてポジティブにとらえる「リフレーミング」も役立ちます。
例えば、失敗したとき、「自分はダメだ」と落ちこむのではなく、「成長できるチャンス」だと考えるのです。

▼ストレスを軽減させるテクニック

レジリエンスを高めるには、ストレスをためこむのではなく、そのつど、受け流したり、軽減させたりすることが重要。

ストレス予期

休日にドライブするとき、出発前に「今日は渋滞しそう」と予想しておくと、実際に渋滞してもストレスは小さくなる。

リフレーミング

仕事の期限が迫っているとき、「あと1か月しかない」と焦るのではなく、「まだ1か月もある」と前向きに考える。

◇◇◇◇◇

なお、本稿は書籍『イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 心理学』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。心理学に興味をもって、「ちゃんと勉強してみよう」と思っても、専門書には専門用語が多く出てくるので、「むずかしい」と感じる人も多いのではないでしょうか? 本書は、これまで積み重ねられてきた心理学の研究を、知識ゼロでも楽しく読めるように、イラストや図解も豊富に使い、やさしく丁寧に解説しています。

イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 心理学
¥990
2022-04-12 14:42

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット