【Excel】セルの移動を高速化!キー操作で上下左右に移動する方法

アプリ

エクセルの作業中、隣接するセルへ移動するときは、マウスよりもキーボードを使ったほうが上下左右へ素早く移動できます。標準の設定では[Enter]キーで下へ、[Shift]+[Enter]キーで上へ、などセルの移動テクニックを使いこなしましょう。

上下左右のセルへ自在に移動する

キー操作でセルの移動を高速化する!

隣接するセルへ移動するときは、マウスよりもキーボードを使ったほうがずっと高速に操作できます。[Enter]や[Tab]と[Shift]キーの組み合わせで、上下左右へ素早く移動する方法を覚えましょう。

標準の設定では、[Enter]キーを押すと下のセルへ移動する()。[Shift]+[Enter]キーを押せば上のセル()、[Tab]キーで右のセル()、[Shift]+[Tab]キーなら左のセルへ移動できる()。

※この記事は『エクセルが2週間で身につく(楽)上達講座』(マキノ出版)に掲載されています。

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー