エクセルで複数の表を並べて配置したいときがあります。行の高さや列の幅が異なる表をきれいにならべるのはかなり大変。それなら、別のシートで表を作成して、「図」または「リンクされた図」として貼り付けましょう。

複数の表をきれいに並べて配置する

図として貼り付ければOK

複数の表を並べて配置したいとき、それぞれの行の高さや列の幅が異なると、うまくいかない場合があります。これを解決するには、まず別のシートで表を作成してコピーし、「図」または「リンクされた図」として貼り付けましょう。元のレイアウトを崩さずに配置できます。

画像1: 複数の表をきれいに並べて配置する

元の表をコピーし、貼り付け先のセルを選択して[Ctrl]+[V]キーを押す。右下に表示される「貼り付けのオプション」をクリックして()、「図」または「リンクされた図」をクリック()。

画像2: 複数の表をきれいに並べて配置する

コピーした表が図として貼り付けられる。「リンクされた図」を選んだ場合は、元の表を編集すると貼り付け先にも自動的に反映される。

※この記事は『エクセルが2週間で身につく(楽)上達講座』(マキノ出版)に掲載されています。



This article is a sponsored article by
''.