【ラドンナ】アイスもホットも手軽に楽しめるコーヒーメーカー 蒸らし機能を搭載した本格派モデル

調理家電

ラドンナは、Toffy(トフィー)ブランドから、 ハンドドリップコーヒーメーカーの新製品として「Toffy Hot&ICEハンドドリップコーヒーメーカー K-CM10」を発売した。本製品は、1台でホットコーヒーも、アイスコーヒーも楽しむことができるコーヒーメーカで、注湯方法にもこだわっており、回転しながら弧を描くようにお湯を注ぐため、まるでハンドドリップで淹れたかのような深みのあるコーヒーと堪能することができる。

ラドンナ
Toffy Hot&ICEハンドドリップコーヒーメーカー K-CM10

●価格:1万1000円

季節を問わず、手軽においしいコーヒーが楽しめるコーヒーメーカー

ラドンナは、Toffy(トフィー)ブランドから、 ハンドドリップコーヒーメーカーの新製品として「Toffy Hot&ICEハンドドリップコーヒーメーカー K-CM10」を発売した。

写真左から、ペールアクア、アッシュホワイト(本体カラー)

季節を問わず、ホットコーヒーもアイスコーヒーも手軽に楽しむことができ、操作も簡単で、3つのモードから選んでボタンを押すだけ。

アイスコーヒーを作るには、付属のアイスケースに氷を入れて、ガラスポットにセットし、「ICE」ボタンを選択すると抽出が開始される。ドリップしたてのコーヒーを急冷することで、淹れたての香りを封じ込めることができ、透明度の高いアイスコーヒーを楽しむことができる。ガラスポット用の蓋も付属するから、残ったコーヒーも、蓋をして、そのまま冷蔵庫に入れることもできる。

ホットコーヒーを作るには、ガラスポットの「アイスケース」を外して本体の「DRIP」ボタンを押して、後は抽出を待つだけ。抽出されたコーヒーは、保温プレートで約30分間、最適な温度で保温してくれる。

水タンクの容量は650ⅿlで、アイスなら4杯分、ホットなら5杯分のコーヒーを淹れることができる。クリーニングも簡単で、内部煮沸洗浄を行う際には「クリーニング」ボタンを選択して、水とクエン酸を水タンクに入れてボタンを押すと自動的に洗浄に適した動作が開始される。

見やすい水位表示

本製品は、まるでハンドドリップのようにゆっくり回転しながら弧を描くように注湯する仕組みになっており、3つのドリップ穴は最適な注湯ができるようにレイアウトされている。底面を傾斜にすることで給湯ドリッパーの最後に残ったお湯までスムーズに注湯してくれる。また、蒸らし機能を搭載し、コーヒーのおいしい成分を充分に引き出しながら、深みのあるコーヒーを抽出してくれるため、粉がゆっくりと膨らむ様子や、広がる芳醇な香りなど、ドリップの様子を目でも香りでも楽しむことができ、コーヒー好きにはたまらないこだわり設計になっている。

3つのドリップ穴が回転しながら注湯してくれる。

本体サイズは、(約)幅172mm、奥行き238mm、高さ309mm、重さは、約1.6kg。水タンク容量は、650mL。本体カラーは、ペールアクアとアッシュホワイトの2色を用意。付属品は、ガラスポット蓋、計量スプーン、ペーパーフィルター(5枚)、ユーザーズガイドとなっている。

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
調理家電グルメ・レシピ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース