【モバイルバッテリー】ライトニング端子にズバッと直挿し、iPhoneを使いながら充電! 『Anker Nano Power Bank』

ガジェット

モバイルバッテリーは便利だが、ケーブルで充電していると思うように使いにくいし、かさばる。そこでiPhoneユーザー限定で、ライトニング端子に直挿し可能な『Anker Nano Power Bank(アンカー・ナノパワーバンク)(12W, Built-In Lightning Connector/12ワット ビルト・イン・ライトニング・コネクター)』が便利だ。

必要最低限の1回フル充電サイズ。約99gの軽量、これでいい!

モバイルバッテリーは、たまに使うだけ。そんなライトユーザーにとって、大容量は不要だし、カバンが重くなる原因だ。ケーブルまで入れると、けっこうかさばる。いざというときのための保険としては、少々重すぎる。

カラーバリエーションは、ブラック、ホワイト、ブルー、ピンク、グリーン、パープル(グリーンのみ2023年秋以降発売予定)の6色展開

そうした必要最低限の機能に絞って軽量化をはかってほしいと願う層、かつiPhoneユーザーにとって便利なのが、アンカー・ジャパン『Anker Nano Power Bank(12W, Built-In Lightning Connector』(5000mAh・税込3,990円・2023年8月15日発売)だ。

iPhone特有の端子であるライトニング端子にケーブル不要で直接挿せることで(ケース下部が5mm以内のiPhoneケースならそのまま使用可能)、充電しながらの使用もしやすくなっている。本体充電時はUSB-Cポートを使う。端子部分は折りたためるので、カバンの中でも持ち物を傷つける心配はない。

容量は5000mAhで、iPhone 14を約1回充電できる程度。Apple MFi認証を取得しており、バッテリー製品の品質に定評のあるアンカー製品という安心感もある。

【スペック】
入力:USB-C 5V=3A
出力:Lightning 5V=2.4A
対応機種:iPhone シリーズ(14 / 13 / 12 など)、AirPods

入手はAnker Japan公式サイトや、各オンラインショップ、一部家電量販店で可能だ。

■公式サイト

スポンサーリンク
ガジェットiPhone
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー