【バレンタイン】チョコレートの宝石「トリュフチョコ」の基本の作り方とアレンジレシピ

暮らし・生活・ペット

バレンタインギフトにはかかせないトリュフ。チョコレートに加えた生クリームが、なめらかな口溶けのひみつです。基本のトリュフチョコレートのレシピと、トッピングを使ったアレンジ例もご紹介します。材料も少なく、手早くできるのでバレンタイン前日でもOK!

基本・トリュフチョコレートの作り方

材料 (約25個分)
スイートチョコレート 200g
生クリーム 100mℓ
ココア
1.鍋に生クリームを熱し、沸騰直前になったら、火からおろし、チョコレートを加えて溶かす。
2.バットなどに平らに入れ、冷蔵庫で約1時間冷やす。
3. 2で冷やしたものを、スプーンでラップにのせる。
4.ラップなどを使って直径3cmくらいに丸める。
5.ココアにまぶして完成!

いろんなトッピングで仕上げよう!

チョコレートペン・アラザン・カラースプレー・粉糖・アーモンドダイスなどを使うと、バリエーションのある仕上がりに!

 

ココアでまぶした後に、湯せんで溶かしたチョコレートをコーティングをして固め、飾り付けをしましょう!

アレンジ例1 オレンジトリュフ

鮮やかなオレンジ色が印象的なトリュフです。甘酸っぱい味はバレンタインにぴったり……?
材料 (約12個分)
スイートチョコレート 100g
生クリーム 50mℓ
オレンジピール 適量
1.鍋に生クリームを熱して沸騰直前になったら、火からおろし、チョコレートを加えて溶かす。
2.バットなどに平らに入れ、冷蔵庫で約1時間冷やす。
3.スプーンでラップにのせ、刻んだオレンジピールを包み、直径3cmに丸める。
4.刻んだオレンジピールをのせる。

アレンジ例2 ナッツトリュフ

アーモンドやナッツの入ったトリュフです。四角く切ると、ちょっとワイルドな雰囲気に!

材料 (約12個分)
スイートチョコレート 200g
生クリーム 100mℓ
アーモンド・くるみ 各15g
1.鍋に生クリームを熱し、沸騰直前になったら、火からおろし、チョコレートを加えて溶かす。
2.フライパンを熱し、アーモンド・くるみを加えて空炒りし、粗く刻む。
3.1に2を加えて型に入れ、チョコレートが固まるまで冷蔵庫で冷やす。
4.四角く切る。

アレンジ例3 白くまさんトリュフ

ホワイトチョコでコーティングした白クマさん!

材料 (6個分)
スイートチョコレート 100g
生クリーム 50mℓ
ホワイトチョコレート 50g
チョコレートペン (チョコ・ピンク・ブルー) 各適量
1.鍋に生クリームを熱し、沸騰直前になったら、火からおろし、チョコレートを加えて溶かす。
2.バットなどに平らに入れ、冷蔵庫で約1時間冷やす。
3.2をスプーンでラップにのせ、直径2cmと2.5cmに丸めてふたつをつなげる。耳用にも小さく丸める。
4.ホワイトチョコレートは湯せんで溶かし、3につけ、耳をホワイトチョコレートでつける。
5.クマの目、鼻、口、リボンをチョコレートペンで描く。

アレンジ例4 絞り出しトリュフ

ハートの形に絞り出したトリュフです。アラザンで飾れば、バレンタインデーにぴったり!

材料 (約20個分)
スイートチョコレート 180g
生クリーム 90mℓ
アラザン 少々
1.鍋に生クリームを熱し、沸騰直前になったら火からおろし、チョコレートを加えて溶かす。
2.バットなどに平らに入れ、冷蔵庫で約30分冷やす。
3.星口金をつけた絞り袋に入れ、クッキングシートにハートに絞り出し、アラザンをのせる。

 

こちらのレシピは「一年中大好き!手作りチョコ(BM1160)」(ブティック社刊)に掲載されています。

Amazon Kindle「一年中大好き!手作りチョコ(BM1160)」

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース