【食レポ】期間限定『タカナシ マンゴーオレ』は懐かしくてトロピカルなおいしさだった!

レビュー

【2024年7月19日更新】牛乳びん型ボトルに入った、タカナシ乳業の『タカナシ マンゴーオレ』を飲んでみた。甘みの強いマンゴーの王様「アルフォンソマンゴー」の果汁をたっぷり使った、期間限定の特別な一杯だ。

レトロなパッケージが目を引く牛乳びん型ペットボトル!

タカナシ乳業から、懐かしさを感じる牛乳びん型ペットボトルに入った『タカナシ マンゴーオレ』(200mlPET・税込177円・2024年7月2日発売 ※期間限定)が発売された。昭和レトロを彷彿とさせる親しみやすさと、牛のイラストや全体の色彩もちょうどいいPOPさで、センスの良いデザインだ。

タカナシのこの形状の「オレ」といえば、『カフェオレ』を時々飲んでいるが、ミルク感が強くておいしいだけに、期待。ただ、マンゴー感の割合やクセ感がどう出るのか、気になるところ。とはいえ、タカナシの牛乳は『低温殺菌牛乳』だったり、期間限定・放牧酪農家限定『北海道 夏の牛乳』などおいしい牛乳をたくさん出しているので、どうしても期待してしまう。

 

ミルクとマンゴーのやさしいハーモニーで夏を感じる一杯 〜ふた通りの飲み方ができるのもうれしい!

『タカナシ マンゴーオレ』は、北海道産の牛乳と、マンゴーの中でも最高級品種と言われる「アルフォンソマンゴー」の果汁を使用した乳飲料だ。濃厚な甘みと芳醇な香りが特徴のアルフォンソマンゴーは、「マンゴーの王様」とも呼ばれ、世界中のマンゴー好きを虜にしている。

『タカナシ マンゴーオレ』を、まずはストローを挿して飲んでみる。

ミルクのコクとまろやかな甘さが口の中に広がり、後からアルフォンソマンゴーの華やかな香りが鼻を抜ける。

 

次に、キャップを外して直飲み。やさしい色味! 唇に当たるやさしい牛乳びん感がレトロな感じ。口を近づけると、マンゴーとミルクのやさしい香りが漂う! と思ったら、一気に口内に冷たさと、マンゴーの香りが一層感じられて、おいしい! 濃厚な味わいなのに、後味はすっきりとしていて、ゴクゴク飲めてしまった。香料も強すぎず、とてもおいしかった。

なお、販売は9月下旬までの期間限定。この時期だけの特別なお楽しみ!

 

製品サンプル提供●タカナシ乳業

 

公式サイト

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース