
清水葉子(特選街web編集長)

【2025年】のどケアに最適!人気ヘルシーのど飴特集【プロポリス・マヌカハニー配合ほか】2>

【2025年夏】今年のファミマの冷やし麺はどんな感じ? 5種食べ比べ【冷やし中華他コンビニグルメ勢揃い】2>
暑い季節にぴったりの冷たい麺がファミリーマートから登場します。2025年5月13日より、新商品の有名店が監修する「うまい麺」シリーズ4種類と、リニューアルされた「定番の冷し麺」3種類が順次発売されます。今回は、全7種類を食べ比べレポートしま...

【家庭菜園】水耕栽培未経験なのに『Hugvege(ハグベジ)』キットで20日で収穫、太陽の光無しでサラダができた!【初心者専用】2>
春は家庭菜園を始める季節。最近野菜は高いしね。とは言え筆者のようなマンション暮らしだと、狭いベランダかコップ栽培。と思っていたら、土を使わない水耕栽培キット『Hugvege(ハグベジ)』を提供してもらえることになったので、室内で家庭菜園を始...

【2024年総まとめ】マツキヨココカラ年間ヒットPB商品ランキング「食品編」|2025年最新解説付き2>
マツモトキヨシとココカラファインが経営統合して「マツキヨココカラ」になって、はや3年超! 世の中は物価高騰が止まりませんが、ハイコスパのプライベートブランド(PB/専売商品)はますます充実しています。そこで、「日用品編」「ヘルスケア編」「化...

【2025年最新】ノンアル炭酸飲料おすすめ6選|健康志向で人気急上昇!新発売・注目商品まとめ2>
「明日の仕事に響かない」「健康第一」など、志向やライフスタイルの多様化を背景に、「ノンアル炭酸(ノンアルコール炭酸飲料)」がいま人気急上昇中。2025年も大手メーカーから新商品が続々登場し、売上も好調です。本記事では、最新の売れ筋や人気商品...

【ヘアケア】高級美容成分「ヘマチン」をお手頃価格で! 『myBoostars ヘマチンシリーズ』が注目される理由2>
スキンケア発想で美容成分にひたすらこだわるヘアケアブランド『myBoostars(マイブースターズ)』。これまで「ケラチン」、「コラーゲン」シリーズをリリースしてきたが、今回は高級成分として知られるヘマチンに着目、『myBoostars ヘ...

【売れ筋】「マツキヨココカラ 年間ヒットPB商品ランキング~化粧品編」発表&スポットライトレビュー2>
マツモトキヨシとココカラファインが経営統合して「マツキヨココカラ」になって、はや3年超! 世の中は物価高騰が止まりませんが、ハイコスパのプライベートブランド(PB/専売商品)はますます充実しています。そこで、「日用品編」「ヘルスケア編」に続...

【ヨーグルトの種類】解説・ギリシャ/グリークヨーグルトからハード、ソフト、フローズンまで2>
ヨーグルトは健康や美容のため? 純粋においしいから? 両方ほしいタイプの筆者としてはついつい店頭で迷いがち。そこで一般的なヨーグルトの種類と、その特徴を紹介し、最近の傾向も分析したので、ヨーグルト選びの参考にしてみてくださいね。

【売れ筋】「マツキヨココカラ 年間ヒットPB商品ランキング~ヘルスケア編」発表&スポットライトレビュー2>
マツモトキヨシとココカラファインが経営統合し、プライベートブランド(PB/専売商品)商品の入手しやすさがますます進む「マツキヨココカラ」。前回の「日用品編」に続いて、今回は2024年のヒット商品からヘルスケア編のランキングTOP5を発表しま...

【果皮で作ったレモンピールサワー】『THE PEEL〈レモン〉』を飲んでほろ苦さにシビれた!2>
果皮(ピール)入りサワーは好きですか? ほろ苦さも感じられておいしいですよね。ということで今回は、果皮で作ったサワー『THE PEEL〈レモン〉』に注目しました。香料や糖類を使わずにレモン果皮100%のレモンスピリッツを使ったサワーで、ビー...

全粒粉入り完全栄養食『BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)』3種食べ比べ! リニューアル前とも比較2>
忙しい日々の中で、健康的な食事を手軽に摂りたいというニーズが高まっています。特に、罪悪感なく食べられるカップ焼きそばが注目されています。そんな中、全粒粉ベースの完全栄養食カップ焼きそば『BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)』シリーズ...

【コンビニ】新食感!しっとりもちもち『白生パン』第3弾「チーズクリーム入りなのに惣菜パン! ほか実食レポート【ファミマ】2>
発売から13日間で累計販売数500万食を突破したファミリーマートの「白生(しろなま)パン」シリーズに、第3弾『白生ドーナツ(チョコホイップ)』と『白生コッペパン(トリプルチーズ)』が追加! 今回もパン好きの筆者が食べてみました!

【冷凍ラーメン】水不要! 鍋で6分半でお店レベル『お水がいらない 熊本ラーメン/尾道ラーメン』がウマッ2>
冷凍ラーメンを自宅で調理したことはありますか? キンレイの「お水がいらない」シリーズは、累計販売数2億食を超えるヒット商品ということで、新発売の『お水がいらない 熊本ラーメン』と『お水がいらない 尾道ラーメン』を体験しました!

【売れ筋】「マツキヨココカラ 年間ヒットPB商品ランキング~日用品編」発表&スポットライトレビュー2>
ドラッグストアのマツキヨこと「マツモトキヨシ」と「ココカラファイン」が合体して「マツキヨココカラ」になって、はや3年超! プライベートブランド(PB)商品の充実が止まらない同店のオリジナル商品の人気ぶりがわかる 「マツキヨココカラ 【20...

モンテール vs ゴジラの70周年記念真っ黒スイーツ2種、見た目は硬そうだけど食べてびっくり!2>
日本一有名な怪獣「ゴジラ」と、スイーツ好きをいつもうならせる洋菓子メーカー「モンテール」がなぜかコラボ! 実はモンテールが創業70周年で、「ゴジラ」も生誕70周年という共通点から意気投合して、特別な真っ黒スイーツが登場したのです。その名も『...

【米粉ドーナツ】 クリスピー・クリーム・ドーナツの「米粉入り和ドーナツ」を食べて感じるニッポンの美味!2>
近年人気が再燃しているクリスピー・クリーム・ドーナツから、「もちもち食感好き」「米粉入りスイーツを探している人」に最適な米粉入り和ドーナツ『Kome-Dough ほうじ茶ラテ』と『Kome-Dough 玄米茶クリーム』が登場。ニッポンの魅力...

【コンビニ】新食感! しっとりもちもちパン第2弾『白生クリームパン(ダブルカスタード)』を実食レポート!【ファミマ】2>
「もちもち食感のパンが食べたい」「クリームたっぷりのパンを探している」人に朗報! ファミリーマートの「白生(しろなま)パン」シリーズから、待望の第2弾『白生クリームパン(ダブルカスタード)』が新登場。第1弾の「白生パン」も白い見た目としっと...

『明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ』定番ヨーグルトが棒アイスみたいになってめっちゃおいしくなった!2>
ヨーグルト好き、フローズンヨーグルト好きのみなさんに朗報です! この春注目の新商品が登場しました。その名も『明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ』! 2022年の発売以来、シリーズ累計売上が約2倍に成長しているという「明治...

【キッチン】刀剣ルーツの切れ味!『関孫六(せきまごろく)鋭角ピーラー』で美しく、するすると2>
「野菜の皮むき、もっとラクにきれいにできない?」毎日のお料理で付きものなのが野菜の皮むき。でも切れ味が悪いピーラーだと、皮が途中で途切れてしまったりして、プチストレス! そんな人にはこの『関孫六 オールステンレス 鋭角ピーラー 極刃』。刀剣...

【人気の生パン】ファミマの『白生(しろなま)パン』しっとりもちもち、真っ白なパンとクリームに溺れる幸せ!2>
累計販売数2億6000万個を突破した(2025年2月末現在)ファミリーマートの人気「生パン」シリーズから、新たに「白生(しろなま)パン」が登場しました。パンにしっとりもちもち食感を求める人なら、熱狂確実! パン好きの筆者が食べてみました!

日本初! 砂糖不使用『ミニッツメイド ゼロシュガーレモネード』を飲んだらアリだった2>
「健康志向で砂糖やカロリーを控えたいけど、果汁飲料のおいしさも楽しみたい」 そんな悩みを持つ方に朗報です。 海外で人気のゼロシュガー果汁飲料『ミニッツメイド ゼロシュガーレモネード』がついに日本でも発売されたので、レモン飲料をよく飲む筆者が...

【まつ毛カールを一日キープ】髪型固定の「ケープ」が『まつ毛の黒ケープ』でも本気出してた! 【上向き】2>
朝、アイラッシュカーラーで丁寧にまつ毛を上向きカールしても、夕方には下向きに…。 湿気、皮脂など原因はそれぞれだけど、とにかく難しいまつ毛カールキープ。でも「黒ケープ」の愛称で知られている「ケープ FOR ACTIVE(フォーアクティブ)」...

【ダノン ビオ ヨーグルト】春のフランス『いちご&フランボワーズ』はフレッシュで甘酸っぱいデザートヨーグルトだった!2>
とろっとしたクリーミーなテクスチャーで小さめサイズ、フルーツ入りなど豊富なラインアップも人気の「ダノン ビオ®」ヨーグルト。でもダノンの本拠地はフランスだって知っていますか? そんな『ダノン ビオ®』から、季節限定で「世界旅行」シリーズを展...

【コンビニのスタバ】『スターバックス ノンファットラテ』無脂肪ミルク使用なのに自然なミルキーさがおいしいのはどういうわけ!?2>
スタバのチルドカップシリーズは、コンビニで買える手軽さがうれしいですよね! 毎朝エスプレッソマシンでカフェラテを淹れて飲むのが習慣の筆者は、コンビニでちょっとひと息つきたいなっていう時に選ぶ“おいしいカフェメニュー”が増えたなら…と思ってい...

大人気「なめらか豆腐バー」が激進化!『豆腐スイーツバー カフェモカ』がヘルシーなくせに衝撃のとぅるウマだった!2>
『⾖腐スイーツバー ガトーショコラ』をご存知でしょうか? 製造元である太子食品工業×セブン-イレブン共同開発商品として、店頭で見かけた方も多いはず。その進化形が『motTOFU(モットーフ) 豆腐スイーツバー カフェモカ』。罪悪感無しなのに...

【MCTオイルとは】機能性が追加された『日清MCTオイル HC』で脂肪と肝機能にアプローチしてみた!【医師解説付】2>
健康にいいらしい「MCTオイル」。でもどう良くて、どう使ったらいいのか分からないという人も多いのでは? そこで以前よりMCTオイルを食事に摂り入れている筆者が、最近リニューアルした機能性表示食品『日清MCTオイル HC』を使ってみたのでその...

【猫の日】ファミマの肉球スイーツ食べ比べ!【コンビニ】2>
2月22日は「ネコの日」! ファミリーマートでは“ねこの日”に合わせて「ファミリ~にゃ~ト大作戦」を開催中! ねこをモチーフにしたスイーツから日用品まで、バラエティ豊かな全21種類の商品が2025年2月18日より発売中です。今回はその中から...

【ハーゲンダッツ】白黒クリスピーサンド初登場! 『ホワイト&ブラック』は裏表のある旨さがおすすめ2>
アイスクリームとチョココーティングをサクサクのウエハースで挟んだ「ハーゲンダッツ クリスピーサンド」が人気です。そのクリスピーサンドから、白黒2色で2つの味が楽しめる新作『ホワイト&ブラック~バニラチョコファッジ~』が期間限定で登場したので...

【新・プレモル】贅沢ビール『ザ・プレミアム・モルツ』がお色直し! 改めて3種の個性を飲み比べ2>
大きめの仕事終わりの一杯、週末の特別な時間にたしなむちょっと贅沢なビール。その定番が「プレモル」の愛称でおなじみの『ザ・プレミアム・モルツ』です。今回は装いを新たにした『ザ・プレミアム・モルツ」3種『ザ・プレミアム・モルツ』、 『ザ・プレミ...

キョロちゃん、中身がグミになってるよ!「グミチョコボール」の衝撃・トリプル食レポで新たなおいしさ大発見!2>
キョロちゃんキャラクターでおなじみの、ロングセラー『チョコボール』ブランドから、グミが入った3商品が新登場! 絶対王者のロングセラー菓子「チョコボール」と、新進定番人気お菓子の「グミ」が組み合わさるとどうなるの? ということで『グミチョコ...

【ダイソー おすすめ】使い捨て『まな板シート』なら、ニオイも菌も移らないから漂白回数激減してラク! 【100均】2>
「まな板」は食材によって分けると衛生的。そう言われても、複数のまな板を汚して、ニオイや菌や色を落とすためにいちいちブリーチするのはめんどくさい! そこで今回は筆者もリピ買いしている漂白剤いらずのダイソーの使い捨て『まな板シート』を紹介します...

【コンビニアイス】「セブンプレミアム まっしろなアイス」2種がおいしすぎた!【ホワイトチョコ】2>
冬に暖房の効いた部屋で食べるアイスは、罪深いけど格別においしい。きっとエアコンで空気が乾燥して喉が渇くからだと思う。今回食べたのは、セブンプレミアムのまっしろなアイス『ホワイトチョコ大好きな真っ白な白くま』と『白い生チョコバー』。どちらもセ...

【生姜の実力】冷え・便秘に立ち向かうショウガ成分入り「冬のショウガオールレシピ」で温活! 【医師解説付】2>
冬は寒い! 寒いから体の中から温まりたい。だったら「生姜」! でもどうして「生姜は冷えにいい」と言われているのでしょうか。それは生姜を加熱すると生まれる成分『ショウガオール』のおかげだったのです。さらに、温まることで冬の便秘対策にもつながる...

【アイリスオーヤマ】対面操作式『卓上IHコンロ』なら火加減操作を手分けできて超便利!2>
家で鍋ものをやると、とかく1人だけ忙しい思いをするもの。もっとゆっくり食べたいのに。そんなとき、「火加減調節」を他の人もできたら便利じゃない? そんな操作スイッチが両側についてる『卓上IHコンロ 対面操作式 1400W』 を発見したので、実...

おかえり!『生雪見だいふく』が今年も登場、アイスの代わりにクリームを使用したふわモチ食感にシビれた!2>
昨年、好評につき即完売した人気チルドスイーツ『生雪見だいふく』が、今年はさらにおいしくなって再登場。どう進化したのか、今年も食べて確かめてみました!

【コンビニ新発売】「ローソン」スイーツ『ゴディバ 生バウムケーキショコラクリーム』や、驚き具無しラーメン『スープ激うま』など!2>
【コンビニ】新発売情報 〜1月28日(火)発売のローソン編。ゴディバとのコラボスイーツ『Uchi Café×GODIVA』や、具材を無くすことでお手頃価格を実現した「スープ激うま!」シリーズ『サッポロラーメン』と『京都背脂醤油ラーメン』など...

【カレー】グリコ定番ブランドの「減塩カレー」3種はおいしいのか、食いしん坊が食べ比べ!【プレミアム熟カレー/ZEPPIN/LEE】2>
みんな大好きなカレー。今回は大人にうれしいグリコの「減塩カレー3種(プレミアム熟カレー/カレーZEPPIN/ビーフカレーLEE)」を作って、減塩カレーでもおいしいのかどうか、食べてみます!

【グルテンフリーとは?】「小麦粉不使用」のエナジーバー『MANABAR(マナバー)』で元気をチャージ!2>
最近「グルテンフリー」という言葉をよく耳にするけれど、実際どんなものかよくわからない、という方も多いのではないでしょうか? 今回は、グルテンフリーの説明とともに、小麦粉不使用のエナジーバー『MANABAR(マナバー)ホワイトチョコレートマカ...

【洋酒チョコレート】『プレミアム バッカス』コニャック100%使用の上位版が贅沢すぎた!【期間限定】2>
洋酒チョコレート特有の、噛むと口内にあふれ出す洋酒の感覚や独特な香りに、子どもの頃は少し苦手意識を持っていたのに、大人になってからその芳醇な味わいに魅了されてしまう方も多いのでは? 今回レビューするのは、そんな「ラミー」とともに洋酒チョコレ...

【プロテインバー】パッケージ前面まであふれる史上最多栄養素! 『inバープロテインミール』が頼りになる2>
時間がない朝のドタバタ劇。朝食は簡単に済ませたいけれど、栄養バランスも気になる…そんな悩みを解決してくれる進化形プロテインバーが『inバープロテインミール』です。何と、栄養成分名がパッケージの前面にまで進出してしまうほど、たくさんの史上最多...

【コンビニスイーツ】『ファミマのいちご狩り』18種食べまくり!2>
ファミリーマート『ファミマのいちご狩り®』が2025年1月7日から開催。「スイーツのファミマ」第2弾として、旬のいちごを使用した全21種類が登場。「いちごのティラミス」や「いちごのフレンチクルーラー(いちごホイップ入)」など11種類の新商品...

【歯磨き粉】民間の知恵・ナスの黒焼き配合! 真っ黒な『美の友 ナスハミガキ』で歯は白くなるのか!?2>
いわゆる先人の知恵、「おばあちゃんの知恵袋」の中でも人気の「ナスの黒焼き」。これで何をするかというと、歯を磨くのです! そこですっきりサッパリ感がクセになってしまった筆者が愛用する、ナスの黒焼きを配合した自然派歯磨き粉『美の友 ナスハミガキ...

【縁起物】新年は限定デザイン『福ヱビス(福エビス)』ビールで祝杯!【エビスビール】2>
お正月の飲み物で欠かせないのがビール。中でも年末年始に欠かせないのが、2011年年末に第1弾が発売された縁起物ビールの『福ヱビス(ふくえびす)』。今年は、第80回現代美術展で最優秀賞などを次々受賞して、いま注目を浴びているアーティスト・秋山...

【ふりかけ】『無限やみつきのり』シリーズ全4種を食べ比べたら、ご飯ノンストップ過ぎ!2>
2024年は物価高の影響もあって「ふりかけ」が大人気に。ふりかけを常備してさえいれば、おかず要らずで、ご飯何杯でも食べられますからね! 今回は噂のばら海苔ふりかけ『∞無限∞やみつきのり』シリーズ全4種を、食卓に海苔は欠かせない筆者が食べ比べ...

【福袋】『SUBWAY(サブウェイ)2025福袋』の中身を見てみた!【サンドイッチ】2>
毎年恒例、福袋の季節がやってきました! 欲しい福袋をゲットするために、早朝からお店に並ぶのも福袋の醍醐味ですよね。 今年は、サンドイッチでおなじみの『SUBWAY(サブウェイ)』からも魅力的な福袋が登場! どんな内容になっているのか、見てい...

【コスメ】リプトン紅茶の香りがするリップとハンドクリームでどこでもティータイム気分!2>
紅茶の香りをかぐと、なんであんなにリフレッシュできるのでしょう。近年はルームフレグランスや柔軟剤の香りなどにも使われている人気の香りが紅茶。今回は人気紅茶ブランド「リプトン」のフレーバーティーの香りがする『リプトン リップクリーム/ハンドク...

【コンビニ】セブンの冬限定「味覚の魔術師」 土屋公二氏監修『金の生チョコレート』(2種)が贅沢過ぎてとろけた!2>
溶けやすい生チョコは、寒い冬にゆっくり味わいたいもの。そこで今回は、昨年好評だったセブン-イレブンのセブンプレミアム「金の生チョコシリーズ」がさらにおいしくなって再登場! 今年の『セブンプレミアム ゴールド 金の生チョコレート 至福のひとと...

【PSB】新『パーフェクトサントリービール』はシュッとした見た目なのに、中身はクゥーッとくるビールらしさを強化!【新旧飲み比べ】2>
人気糖質ゼロビール『パーフェクトサントリービール(PSB)』が進化した! 飲みごたえアップ&スタイリッシュなパッケージで登場。年末年始は飲食の機会も増えるだけに、筆者にとって機能系ビール"糖質0ビール"は心強い味方。今回は筆者おなじみのPS...

【未来のレモンサワー】12月17日から初の東海・北陸・近畿でもパカフワ可能に!【本物レモンスライス入り】2>
画期的なフルオープン缶で、本物のレモンスライスが浮かび上がる"世界初"のレモンサワー『未来のレモンサワー』。好評を受け、11月19日からは首都圏・関信越エリアで再び、また12月17日からは初めて東海・北陸・近畿エリアで限定発売されることにな...

【昭和レトロ】見た目はソーダ、でもプリンの味がする『POPメロンソーダ ミックスプリンアラモード』が不思議すぎ!2>
古き良き昭和ムードの喫茶店好きの筆者が一番好きなメニューは、缶詰チェリーが乗ってる「プリンアラモード」! さらに「メロンソーダ」! そんな昭和エッセンスが合体しちゃった『POPメロンソーダ ミックスプリンアラモード』は果たしておいしいので...

『マクドナルドの福袋2025』光るビッグマックほか中身を公開!【BEAMS DESIGN監修】2>
毎年各社気合いの入る「福袋」。楽しみだけど、中身が見えないと不安……。そこで今回はひと足先にマクドナルドからお借りできたので、毎年人気の『マクドナルドの福袋®2025』の中身を先取り大公開!「BEAMS DESIGN(ビームス デザイン)監...

【幸せの味】クリームチーズ・ファンが 名門『フィラデルフィア』現行全4種を食べ比べしたら、幸せになった!2>
パンには何を塗って食べるのが好きですか? バター? いや、筆者はそれ以上に好きなものがあります。それはクリームチーズ! 今回は、スーパーなどでおなじみの名門『フィラデルフィアクリームチーズ』シリーズ全種類を食べてみたいと思います。

SNSで話題沸騰の合体商品『おでんにうどん おどん』は一石二鳥のうまさだった!【カップ麺】2>
冬の定番「おでん」と「うどん」を合体させてしまった新感覚のカップめん『おでんにうどん おどん』が登場。おでんもうどんも大好きな筆者だけど、一緒に食べたらどうなるの!?

【ビール3種飲み比べ】新『一番搾り』と、『晴れ風』『秋味』ほろ酔いレビュー!2>
最近は「新ジャンル」など多彩なラインアップのビール類がありますが、今回はキリンのビール3種『キリン一番搾り生ビール』『キリンビール 晴れ風』『キリン秋味(期間限定)』を飲み比べて、味わいや特徴をレポートしていきます!

【11月21日解禁】熟成よりもフレッシュさを味わう「ボジョレー ヌーヴォー」。2024年はどんな味? 王道『ジョルジュ デュブッフ』で確かめた!【ワイン】2>
2024年の初物ワイン「ボジョレー ヌーヴォー」が11月21日に解禁に! そこで手摘み収穫にこだわり、世界の数々のワインコンテストで受賞歴のある「ジョルジュ デュブッフ社」の『ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2024』を飲ん...

【ダノン オイコス】クールな高たんぱくヨーグルトにおしゃれな『カカオ&オレンジ』味が追加されたけど、これっておいしいの!?2>
良質なタンパク質を使用した「ダノン オイコス」ヨーグルトから、期間限定フレーバー『ダノン オイコス 脂肪0 カカオ&オレンジ』が新登場したのを知っていますか? おいしそうなネーミングに惹かれて食べてみたので、ご紹介します!

【マックカフェ】新作『プリンケーキ』はグレーズたっぷり生地しっとりの幸せなお味でした!【マクドナルド】2>
マクドナルドに併設されていることも多い「McCafé by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)」中心に11月13日に登場した、プリンのような味わいとカヌレみたいなビジュアルの新作スイーツ『プリンケーキ』。おいしそうなので食べてみ...

【焼きチーズ】外サクっなのに中はとろっ!両方同時に味わえる『クラフト グリルチーズ』の常識破りの大冒険2>
チーズは“カリカリ派”? それとも“とろとろ派”? 筆者は両方おいしいです! フライパンで焼くだけで、一気に2タイプの食感が楽しめるチーズがあったら食べてみたくないですか? そんな『クラフト グリルチーズ』、実際に焼いてみたら驚きました!

【ふるさと納税】どこがいい? 何が人気? トレンドランキング2024【年内〆切】2>
「ふるさと納税」を活用していますか? 一昨年から始めた筆者も気になる、ふるさと納税人気サイト・カテゴリー別ランキングトレンド+αをご紹介します。
