清水葉子(特選街web編集長)
【2025年ファミマル カップ麺ランキング発表】人気の旨辛3種を食べ比べ!2025年売上1位・2位と初週1位の新商品「チゲうどん」2>
100年ぶりに復活!限定ウイスキー『ジャックダニエル』10年熟成版が魂にしみるウマさ!【激レア/お酒】2>
あのジャックダニエルから、100年以上ぶりに『Jack Daniel’s 10 Years Old』が復活!日本に初上陸した幻の1本は、定番品と何が違い、一体どんな味がするのか?限られたバーなどでしか飲めない超希少な10年熟成したテネシーウ...
【ローソン】今年も「ハロウィンスイーツ」到来!『ローソンアイ・レアチーズケーキ』など楽しい5種!【10/24~10/31】2>
【コンビニ】新発売情報 〜10月24日(金)から期間限定発売されるローソン編。今週はUchi Café(ウチカフェ)ハロウィンスイーツが新登場!ドキッとするビジュアルも楽しい『ローソンアイ・レアチーズケーキ』や『パンプキンモンブラン』など全...
新発売の記憶力サポート飲料「ピルクル エイジングライフ」を飲んでみた!【アレアレ症候群】2>
近頃「ほら、アレ」「アノ人名前何だっけ?」と言ってしまうことが増えていませんか?「アレアレ症候群」とも言われています。残念ながら筆者もそのひとり…。でも、ついに記憶力をケアできる『ピルクル エイジングライフ』が登場しました!1日たった1本で...
【時短】強風なのに熱すぎない!髪うるおう『Dreame Pocket Uni』の使用感レビュー【ヘアドライヤー】2>
大風量のドライヤーでも、風が広がると思い通りにヘアスタイルは決まらないもの。しかも乾燥しすぎて傷んだり……。そんな悩みを直進性の高い猛風で吹き飛ばしてくれるのが、アーム付きロボット掃除機を世界で大ヒットさせたDreame(ドリーミー)の小型...
【水で内臓脂肪対策】デスク横の水を機能性『特水(とくすい)』に変えて座ったままダイエット開始!2>
座りっぱなしのデスクワークで、気づけば内臓脂肪が…。そんな筆者のようなデスクワーカーに、新たなるデスクサイドドリンクが登場。「特茶」ブランドから、飲むだけで内臓脂肪対策ができるという夢のような水『特水(とくすい)』です。とはいえ、その味は普...
【ひまわりの種】メジャーリーガー御用達人気ブランド5種食べ比べ!【USA GIANTS製】2>
MLBのTV中継を観る機会も増え、やっぱり気になるのが『ひまわりの種』。選手の定番スナックであり、またドジャースのテオスカー・ヘルナンデス選手がホームランを打った大谷翔平選手に「ひまわりの種シャワー」を浴びせる伝統的な儀式で有名になりました...
【セブンイレブン】新作スイーツ!「かぼちゃ&マスカルポーネ 生どら焼」「スモア~マシュマロ&生チョコ~」「たまごスフレ」ほか注目の新商品【コンビニ】2>
【コンビニ】新発売情報 〜10月21日(火)から順次発売するセブン-イレブン編。今週は、10/7より開催中の「こわかわブラック!おいしいハロウィン!」メニュー全7品のうちのラスト2品『揚げない胡麻団子 かぼちゃあん』と『かぼちゃ&マスカルポ...
「チョコじゃない」のに芳醇なカカオの口どけ!初回完売した『生のときしっとりミルク』を実食レビュー!【再登場】2>
“チョコじゃない”のに、チョコレート以上に記憶に残る口どけ。それが明治の新食感カカオ菓子『生のときしっとりミルク』です。独自の特許技術「生ねり製法」が生んだしっとり濃密な食感は、一度食べたら忘れられないと話題に。初回販売ではあっという間に売...
【シャトレーゼ】秋のいもくり新作ケーキから『チョコバッキー カジゴン』まで10種類!【お手頃スイーツ】2>
実りの秋を迎え、シャトレーゼから、旬の味覚をふんだんに使用した「秋フェア」のスイーツが登場します。今年は栗やさつまいもを使った魅力的なケーキから、人気の和スイーツやアイスまで、多彩なラインナップ!さらに、個人的に気になったのが、最強のザクザ...
【ノンアルビール】サントリーの新商品『ザ・ベゼルズ』はビールに迫る飲みごたえで酸っぱくなかった!2>
「飲みたい!」と思っても、運転や翌日のことを考えてノンアルコールを選ぶこと、ありますよね。でもビールテイストは、「やっぱり本物とは違う…」と、物足りなさを感じたり。 そんな人に挑戦状。サントリー『ザ・ベゼルズ』です。この記事では、普段ビール...
【キッチンペーパー比較】「洗って使える」「3倍長持ち」使い分けレポート!2>
今やキッチンになくてはならないキッチンペーパー/ペーパータオルですが、形状や価格、吸水性や耐久性、コスパの違いが気になります。そこで今回は人気ブランド「スコッティ ファイン」の『洗って使えるペーパータオル』と『3倍長持ち キッチンタオル』の...
『サッポロラガービール(缶)』を飲んでみた! 伝統の赤星を缶で飲んだらどんな感じ?【数量限定】2>
これまで居酒屋や酒場で“瓶ビール”として味わうのが当たり前だった『サッポロラガービール』。その“赤星”が、まさかの缶で数量限定発売!長年、瓶だけで提供されてきた伝統の味わいが、家でも手軽に楽しめるチャンス。筆者も改めて味わってみたので、その...
【ローソン】新作スイーツ!ゴディバ「クープドゥショコラ」「どらもっち(ショコラマロン)」ほか注目の新商品【コンビニ】2>
【コンビニ】新発売情報 〜9月16日(火)から発売のローソン編。今週はローソンウチカフェスイーツとゴディバ(GODIVA)のコラボスイーツ4品から、『モロッカンビューティー 5DAYトライアル』パウチまで、気になるラインナップを特選してご紹...
MEGUMIプロデュースの化粧品「Aurelie.(オレリー)」で毛穴汚れは落ちた?「二層式クレンジング」使用レポート!2>
女優でタレントのMEGUMIさんがフルプロデュースするエイジングケアブランド『Aurelie.(オレリー)』の『モイストオイルインクレンジングウォーター』と『モイストフェイスウォッシュ』をレビューします。毛穴・角栓汚れが肌悩みの筆者が、使っ...
【コンビニ】スヌーピー75周年記念「ファミマの特別コレクション」は9/9開始!【PEANUTS】2>
ファミリーマートが『PEANUTS(ピーナッツ)』コミック誕生75周年を記念した『ファミマの特別コレクション』を2025年9月9日(火)から全国でスタート。年代別アートも楽しめるファミマ×スヌーピーのオリジナル食品5品の発売に加えて、買うと...
【新発売】今度の『生 チョコパイ』は栗!ホイップクリームたっぷりの秋先取り味(早く来て、秋!)2>
ロングセラー・ロッテの「チョコパイ」のチルドデザート版「生 チョコパイ」シリーズから、秋の味覚が楽しめる『生 チョコパイ<栗>』が新登場。スーパーで秋を感じることはあってもサンマはお高いし、秋を味わうことをあきらめていた筆者でしたが、『生 ...
【サバ缶】衝撃! 定番・マルハニチロの「さば缶」は17種類もあった!2>
豊富な栄養素(DHA、EPAなど)が手軽に摂れて、長期保存が可能なので防災食としても優秀なサバの缶詰、通称「サバ缶」ですが、「月花」ブランドでおなじみのマルハニチロのさば缶の種類はなんと17種類もあるんです!そこで今回はその興味深い全ライン...
【腸活ダイエット】ダノン ビオから脂肪燃焼ヨーグルトドリンク?気になったので飲んでみた!2>
健康志向の高まりとともに、腸活や脂肪燃焼に注目する人が増えています。そんな中、ダノンジャパンからドリンクタイプの新機能性表示食品『ダノン ビオ 脂肪燃焼ヨーグルトドリンク』(プレーンとブルーベリー風味の2種類)が新登場!機能性関与成分で希少...
【2025年新作比較 】ハンディファン・ハンディ扇風機5機使い比べ【冷却プレート付、2重反転ファン ほか】2>
今年の夏の暑さは10月半ばまで続きそうと言われています。そこで、外出時に携帯が欠かせない夏の必須アイテム・ハンディファン/携帯扇風機を特集します。ハンディファンユーザーの筆者が気になった2025年発売の新作5品をピックアップ。昨年から人気の...
アイスよりおいしい!?定番『明治ブルガリア フローズンヨーグルト』と夏限定「塩レモン」を食べ比べ!2>
暑いときや食後のデザートにアイスは定番。でももっとさっぱりできる爽やかな冷たいデザートがあるんです。それが「フローズンヨーグルト」。文字通り凍ったヨーグルトです。今回は『明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート』と、夏限定フレーバー『塩...
【土用の丑の日】スーパーの安いうなぎがおいしくなる方法【作ってみた】2>
今年2025年の夏、土用の丑の日は7月19日と7月31日!うなぎはおいしいし、栄養も豊富。とは言えお店で食べるのはちょっと高い…そんなときには、行きつけのスーパーでお手頃価格のうなぎを買って、ひと手間加えて「鰻のかば焼き」をおいしく食べまし...
【暑さ対策2025】『アイスボックス』で速攻クールダウンしてみた! 新製品<ソルティライチ>と定番食べ比べ【ドリンクアレンジも】2>
2025年の夏はひときわ猛暑! そこでスポーツドリンクを持ち歩いている人も多いと思いますが、森永製菓の『アイスボックス(ICE BOX)』でも対策できるんです!今回は定番の『グレープフルーツ』と、新登場の期間限定フレーバー「ソルティライチ」...
【キッチン】ウレタン製造70年のこだわり! ヤシ由来ポリオール配合『サステナブル スポンジ』の使い心地は?【1/6圧縮】2>
環境に配慮した暮らしを送りたい人にぴったりの、キッチン/台所スポンジ『サステナブル スポンジ(圧縮タイプ)』が新登場!ヤシ由来の植物性素材を採用したというスポンジを、実際に使ってその使い心地をレポートします。
【猛暑対策2025】スポーツドリンクの定番『アクエリアス』がスッキリおいしく大進化していて驚いた!2>
長年愛されるスポーツドリンクの定番『アクエリアス』が、2025年4月に20年ぶりの大幅リニューアルを実施!「そもそもアクエリアスってどんな飲み物?」「新しくなって何が変わったの?」という疑問に、実際に飲みつつ、ポイントを絞ってお答えします。
【熱中症予防】真夏の「冷却グッズ8選」使い比べレポート!【冷却プレート付き扇風機、ハンディファン、ネックリング他】2>
夏に外で待ち合わせをすると、「暑そうでかわいそう」と哀れまれてしまう暑がりな筆者。職業がら毎年暑さ対策グッズを試しているので、猛暑・熱中症予防対策として近年流行している冷却プレート付き「ハンディファン」などの「冷却グッズ」8種を使い比べて特...
【ファミマのチョコミント2025】新作スイーツ8種食べ比べ!「フラッペ」「たべる牧場」ほか【コンビニ】2>
2025年6月10日(火)発売のファミリーマートが大人気企画『チョコミント フェア』をパワーアップして開催!今年はフラッペ、アイス、デザート、パン、焼き菓子など全14種類のスイーツが勢ぞろい。今回は、ミント×チョコの爽やかさと甘さが楽しめる...
「フルーティで夏向き!」低アルコール 日本酒『アルゴ』は翌日ひびかなかった!【日本酒】2>
最近「低アルコール」のお酒が人気です。翌日にひびきにくいことも理由の1つのようです。でも日本酒は(約14%で)どうしようもないからなあ…とあきらめている人がいたら、アルコール度数5%の『月桂冠 アルゴ 日本酒5.0』を教えてあげたいです。今...
【名店の味】『「大阪焼肉・ホルモン ふたご」監修 冷麺』を冷麺好きが作って食べてみた!2>
夏日が増えると冷麺が食べたくなりませんか?今回は、人気焼肉店「大阪焼肉・ホルモン ふたご」と東洋水産(マルちゃん)がコラボして新登場した、チルド麺『「大阪焼肉・ホルモン ふたご」監修 冷麺 2人前』を作ってみました。ふたごの大人気メニュー「...
『ラックス スーパーリッチクリスタル』2種使い比べ: ダメージケアでツヤ髪を叶えたのは「マルチダメージリペア」か「カラーケア&リペア」か2>
髪のダメージ悩みに寄り添う『ラックス スーパーリッチクリスタル シリーズ』が新登場。今回は「マルチダメージリペア」と「カラーケア&リペア」の2種類の特徴と使用感を紹介します。乾燥、パサつき、カラーダメージなど、髪悩みに合った選び方と、実際に...
【2025年】のどケアに最適!人気の健康のど飴特集【プロポリス・マヌカハニー配合ほか】2>
先日、特選街webで「のど飴と普通の飴の違い」をご紹介しましたが、そのときに紹介しきれなかった、健康食品「ヘルシーなのど飴」(プロポリス、マヌカハニー、エキナセア、大根エキス、乳酸菌を配合)を種類別に、その特徴や人気のブランド名を詳しく解説...
【2025年夏】今年のファミマの冷やし麺はどんな感じ? 5種食べ比べ【冷やし中華他コンビニグルメ勢揃い】2>
暑い季節にぴったりの冷たい麺がファミリーマートから登場します。2025年5月13日より、新商品の有名店が監修する「うまい麺」シリーズ4種類と、リニューアルされた「定番の冷し麺」3種類が順次発売されます。今回は、全7種類を食べ比べレポートしま...
【家庭菜園】水耕栽培未経験なのに『Hugvege(ハグベジ)』キットで20日で収穫、太陽の光無しでサラダができた!【初心者専用】2>
春は家庭菜園を始める季節。最近野菜は高いしね。とは言え筆者のようなマンション暮らしだと、狭いベランダかコップ栽培。と思っていたら、土を使わない水耕栽培キット『Hugvege(ハグベジ)』を提供してもらえることになったので、室内で家庭菜園を始...
【2024年総まとめ】マツキヨココカラ年間ヒットPB商品ランキング「食品編」|2025年最新解説付き2>
マツモトキヨシとココカラファインが経営統合して「マツキヨココカラ」になって、はや3年超! 世の中は物価高騰が止まりませんが、ハイコスパのプライベートブランド(PB/専売商品)はますます充実しています。そこで、「日用品編」「ヘルスケア編」「化...
【2025年最新】ノンアル炭酸飲料おすすめ6選|健康志向で人気急上昇!新発売・注目商品まとめ2>
「明日の仕事に響かない」「健康第一」など、志向やライフスタイルの多様化を背景に、「ノンアル炭酸(ノンアルコール炭酸飲料)」がいま人気急上昇中。2025年も大手メーカーから新商品が続々登場し、売上も好調です。本記事では、最新の売れ筋や人気商品...
【ヘアケア】高級美容成分「ヘマチン」をお手頃価格で! 『myBoostars ヘマチンシリーズ』が注目される理由2>
スキンケア発想で美容成分にひたすらこだわるヘアケアブランド『myBoostars(マイブースターズ)』。これまで「ケラチン」、「コラーゲン」シリーズをリリースしてきたが、今回は高級成分として知られるヘマチンに着目、『myBoostars ヘ...
【売れ筋】「マツキヨココカラ 年間ヒットPB商品ランキング~化粧品編」発表&スポットライトレビュー2>
マツモトキヨシとココカラファインが経営統合して「マツキヨココカラ」になって、はや3年超! 世の中は物価高騰が止まりませんが、ハイコスパのプライベートブランド(PB/専売商品)はますます充実しています。そこで、「日用品編」「ヘルスケア編」に続...
【ヨーグルトの種類】解説・ギリシャ/グリークヨーグルトからハード、ソフト、フローズンまで2>
ヨーグルトは健康や美容のため? 純粋においしいから? 両方ほしいタイプの筆者としてはついつい店頭で迷いがち。そこで一般的なヨーグルトの種類と、その特徴を紹介し、最近の傾向も分析したので、ヨーグルト選びの参考にしてみてくださいね。
【売れ筋】「マツキヨココカラ 年間ヒットPB商品ランキング~ヘルスケア編」発表&スポットライトレビュー2>
マツモトキヨシとココカラファインが経営統合し、プライベートブランド(PB/専売商品)商品の入手しやすさがますます進む「マツキヨココカラ」。前回の「日用品編」に続いて、今回は2024年のヒット商品からヘルスケア編のランキングTOP5を発表しま...
【果皮で作ったレモンピールサワー】『THE PEEL〈レモン〉』を飲んでほろ苦さにシビれた!2>
果皮(ピール)入りサワーは好きですか? ほろ苦さも感じられておいしいですよね。ということで今回は、果皮で作ったサワー『THE PEEL〈レモン〉』に注目しました。香料や糖類を使わずにレモン果皮100%のレモンスピリッツを使ったサワーで、ビー...
全粒粉入り完全栄養食『BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)』3種食べ比べ! リニューアル前とも比較2>
忙しい日々の中で、健康的な食事を手軽に摂りたいというニーズが高まっています。特に、罪悪感なく食べられるカップ焼きそばが注目されています。そんな中、全粒粉ベースの完全栄養食カップ焼きそば『BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)』シリーズ...
【コンビニ】新食感!しっとりもちもち『白生パン』第3弾「チーズクリーム入りなのに惣菜パン! ほか実食レポート【ファミマ】2>
発売から13日間で累計販売数500万食を突破したファミリーマートの「白生(しろなま)パン」シリーズに、第3弾『白生ドーナツ(チョコホイップ)』と『白生コッペパン(トリプルチーズ)』が追加! 今回もパン好きの筆者が食べてみました!
【冷凍ラーメン】水不要! 鍋で6分半でお店レベル『お水がいらない 熊本ラーメン/尾道ラーメン』がウマッ2>
冷凍ラーメンを自宅で調理したことはありますか? キンレイの「お水がいらない」シリーズは、累計販売数2億食を超えるヒット商品ということで、新発売の『お水がいらない 熊本ラーメン』と『お水がいらない 尾道ラーメン』を体験しました!
【売れ筋】「マツキヨココカラ 年間ヒットPB商品ランキング~日用品編」発表&スポットライトレビュー2>
ドラッグストアのマツキヨこと「マツモトキヨシ」と「ココカラファイン」が合体して「マツキヨココカラ」になって、はや3年超! プライベートブランド(PB)商品の充実が止まらない同店のオリジナル商品の人気ぶりがわかる 「マツキヨココカラ 【20...
モンテール vs ゴジラの70周年記念真っ黒スイーツ2種、見た目は硬そうだけど食べてびっくり!2>
日本一有名な怪獣「ゴジラ」と、スイーツ好きをいつもうならせる洋菓子メーカー「モンテール」がなぜかコラボ! 実はモンテールが創業70周年で、「ゴジラ」も生誕70周年という共通点から意気投合して、特別な真っ黒スイーツが登場したのです。その名も『...
【米粉ドーナツ】 クリスピー・クリーム・ドーナツの「米粉入り和ドーナツ」を食べて感じるニッポンの美味!2>
近年人気が再燃しているクリスピー・クリーム・ドーナツから、「もちもち食感好き」「米粉入りスイーツを探している人」に最適な米粉入り和ドーナツ『Kome-Dough ほうじ茶ラテ』と『Kome-Dough 玄米茶クリーム』が登場。ニッポンの魅力...
【コンビニ】新食感! しっとりもちもちパン第2弾『白生クリームパン(ダブルカスタード)』を実食レポート!【ファミマ】2>
「もちもち食感のパンが食べたい」「クリームたっぷりのパンを探している」人に朗報! ファミリーマートの「白生(しろなま)パン」シリーズから、待望の第2弾『白生クリームパン(ダブルカスタード)』が新登場。第1弾の「白生パン」も白い見た目としっと...
『明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ』定番ヨーグルトが棒アイスみたいになってめっちゃおいしくなった!2>
ヨーグルト好き、フローズンヨーグルト好きのみなさんに朗報です! この春注目の新商品が登場しました。その名も『明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ』! 2022年の発売以来、シリーズ累計売上が約2倍に成長しているという「明治...
【キッチン】刀剣ルーツの切れ味!『関孫六(せきまごろく)鋭角ピーラー』で美しく、するすると2>
「野菜の皮むき、もっとラクにきれいにできない?」毎日のお料理で付きものなのが野菜の皮むき。でも切れ味が悪いピーラーだと、皮が途中で途切れてしまったりして、プチストレス! そんな人にはこの『関孫六 オールステンレス 鋭角ピーラー 極刃』。刀剣...
【人気の生パン】ファミマの『白生(しろなま)パン』しっとりもちもち、真っ白なパンとクリームに溺れる幸せ!2>
累計販売数2億6000万個を突破した(2025年2月末現在)ファミリーマートの人気「生パン」シリーズから、新たに「白生(しろなま)パン」が登場しました。パンにしっとりもちもち食感を求める人なら、熱狂確実! パン好きの筆者が食べてみました!
日本初! 砂糖不使用『ミニッツメイド ゼロシュガーレモネード』を飲んだらアリだった2>
「健康志向で砂糖やカロリーを控えたいけど、果汁飲料のおいしさも楽しみたい」 そんな悩みを持つ方に朗報です。 海外で人気のゼロシュガー果汁飲料『ミニッツメイド ゼロシュガーレモネード』がついに日本でも発売されたので、レモン飲料をよく飲む筆者が...
【まつ毛カールを一日キープ】髪型固定の「ケープ」が『まつ毛の黒ケープ』でも本気出してた! 【上向き】2>
朝、アイラッシュカーラーで丁寧にまつ毛を上向きカールしても、夕方には下向きに…。 湿気、皮脂など原因はそれぞれだけど、とにかく難しいまつ毛カールキープ。でも「黒ケープ」の愛称で知られている「ケープ FOR ACTIVE(フォーアクティブ)」...
【ダノン ビオ ヨーグルト】春のフランス『いちご&フランボワーズ』はフレッシュで甘酸っぱいデザートヨーグルトだった!2>
とろっとしたクリーミーなテクスチャーで小さめサイズ、フルーツ入りなど豊富なラインアップも人気の「ダノン ビオ®」ヨーグルト。でもダノンの本拠地はフランスだって知っていますか? そんな『ダノン ビオ®』から、季節限定で「世界旅行」シリーズを展...
【コンビニのスタバ】『スターバックス ノンファットラテ』無脂肪ミルク使用なのに自然なミルキーさがおいしいのはどういうわけ!?2>
スタバのチルドカップシリーズは、コンビニで買える手軽さがうれしいですよね! 毎朝エスプレッソマシンでカフェラテを淹れて飲むのが習慣の筆者は、コンビニでちょっとひと息つきたいなっていう時に選ぶ“おいしいカフェメニュー”が増えたなら…と思ってい...
大人気「なめらか豆腐バー」が激進化!『豆腐スイーツバー カフェモカ』がヘルシーなくせに衝撃のとぅるウマだった!2>
『⾖腐スイーツバー ガトーショコラ』をご存知でしょうか? 製造元である太子食品工業×セブン-イレブン共同開発商品として、店頭で見かけた方も多いはず。その進化形が『motTOFU(モットーフ) 豆腐スイーツバー カフェモカ』。罪悪感無しなのに...
【MCTオイルとは】機能性が追加された『日清MCTオイル HC』で脂肪と肝機能にアプローチしてみた!【医師解説付】2>
健康にいいらしい「MCTオイル」。でもどう良くて、どう使ったらいいのか分からないという人も多いのでは? そこで以前よりMCTオイルを食事に摂り入れている筆者が、最近リニューアルした機能性表示食品『日清MCTオイル HC』を使ってみたのでその...
【猫の日】ファミマの肉球スイーツ食べ比べ!【コンビニ】2>
2月22日は「ネコの日」! ファミリーマートでは“ねこの日”に合わせて「ファミリ~にゃ~ト大作戦」を開催中! ねこをモチーフにしたスイーツから日用品まで、バラエティ豊かな全21種類の商品が2025年2月18日より発売中です。今回はその中から...
【ハーゲンダッツ】白黒クリスピーサンド初登場! 『ホワイト&ブラック』は裏表のある旨さがおすすめ2>
アイスクリームとチョココーティングをサクサクのウエハースで挟んだ「ハーゲンダッツ クリスピーサンド」が人気です。そのクリスピーサンドから、白黒2色で2つの味が楽しめる新作『ホワイト&ブラック~バニラチョコファッジ~』が期間限定で登場したので...
【新・プレモル】贅沢ビール『ザ・プレミアム・モルツ』がお色直し! 改めて3種の個性を飲み比べ2>
大きめの仕事終わりの一杯、週末の特別な時間にたしなむちょっと贅沢なビール。その定番が「プレモル」の愛称でおなじみの『ザ・プレミアム・モルツ』です。今回は装いを新たにした『ザ・プレミアム・モルツ」3種『ザ・プレミアム・モルツ』、 『ザ・プレミ...