
清水りょういち(特選街web クリエイティブ・ディレクター)

【電動シェーバー】『ラムダッシュ パームイン』自分の手首で5枚刃を自由自在に操る快感! 【レビュー】2>

【加熱式タバコ】グロー・ハイパー用『ラッキー・ストライク・トロピカル・スイッチ/ベリー・スイッチ』と「ブースト」をヘビースモーカーが吸い比べ2>
加熱式タバコ「グロー・ハイパー」シリーズ用の廉価版タバコスティック・シリーズ「ラッキー・ストライク」に追加された『ラッキー・ストライク・トロピカル・スイッチ/ベリー・スイッチ』。「あれ? 今までもトロピカルとベリーってあったよね」という疑問...

【黄砂・花粉防止】部屋干しタイミング爆増時代のコンパクトな『コンプレッサー 除湿機 10L』は一年中使える!2>
黄砂に花粉、春の洗濯物は外に干すのが怖い! そんな時期にはやはり室内干し一択。今回は一人暮らしにちょうどいい『衣類乾燥モード搭載 コンプレッサー 除湿機10Lタイプ』の感想をレポートします。

【ヒゲ剃り】『痛くない! はじめてのT字カミソリ講座』~初心者おすすめ「シックファースト」2>
そろそろ気になってきたうぶ毛混じりのヒゲ。近年のつるつるトレンドだと、処理したい。そう思って電動シェーバーを手に入れて、剃ってみたけどうまくいかない。その理由は、うぶ毛やまだやわらかいヒゲの処理にはT字カミソリの方が向いているから。そこで今...

【加熱式タバコ】アイコスイルマ用スティック全41種類をヘビースモーカーが吸い比べ!【テリア/センティア】2>
加熱式タバコの定番、アイコスイルマ(イルマi)用タバコスティック現行40種類(「テリア」24種+「センティア」16種)を、ヘビースモーカーが吸い比べ比較しました。たばこスティック選びの参考にどうぞ。

【アイコス イルマ用】 安い方の「センティア」に新味・フレーバー系レギュラー『スムース バイオレット』をヘビースモーカーが吸ったら予想以上にうまかった【タバコ】2>
加熱式タバコ「アイコス イルマ」用の50円安い方(530円)の「センティア」シリーズに、『センティア スムース バイオレット』が追加! なんとフレーバー系だがメンソール系ではない、フレーバーレギュラーとしての登場です。できれば高価な「テリア...

【コーラ原液】コーラ好きは原液をロックで飲んでもうまかった【おうちドリンクバー ペプシコーラ】2>
コーラとドクターペッパーが一年中欠かせない筆者が、日本初のペプシコーラの原液『おうちドリンクバー ペプシコーラ』を入手したので、長年憧れてきた、思いのままに濃いめのコーラを作って飲んでみました。【2025年3月1日 コラム追加】

【ワイヤレスイヤホン】充電せずに42時間使える『HUAWEI(ファーウェイ)FreeBuds SE 3』がおすすめな理由2>
イヤホンをいざ使おうと思ったら充電切れ。キレそうになりますよね。そうしたストレスをかなり解消してくれるのが、ケースで約42時間、イヤホン単体でも約9時間持つ『HUAWEI FreeBuds(ファーウェイ フリーバッズ) SE 3』です。いざ...

【ベイプとは?】コンビニで買えるノンニコチン『VUSE(ビューズ)・ゼロニ・センセーション)』をヘビースモーカーが吸ってみた【VAPE】2>
加熱式タバコ同様に、モクモク蒸気は出るけれど、ニコチンもタールも入っていないのが、国内で流通しているベイプ(VAPE)製品。そんなベイプの魅力を、ヘビースモーカーの筆者が、紙巻きタバコや加熱式タバコ「グロー・ハイパー」などを展開するたばこメ...

【ニオわないタバコ】プルーム・テックとは別物の強烈キック感! 『ウィズ2 / 同スペシャルエディション』をヘビースモーカーが吸ってみた 【カプセル全5種類比較】2>
【カプセル価格変更反映】周囲に「クサい」「ケムい」と言われながら喫煙するのも結構ツラいもの。「アイコス イルマ」「グロー・ハイパー」「プルームX」などの加熱式タバコにしても、「特有のニオイが…」と言われたり。そんなときはほぼ無臭、ベイプのよ...

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】2>
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

【梱包用テープカッター】猫爪式の刃で安全にスパッ! 『グリップカット』でダンボールの達人になれるのか【引越作業】2>
ECサイトやフリマアプリの利用は拡大する一方。しかしいざクラフトテープ(ガムテープ)などを使って梱包となると、あちこちにくっついてたいへん。市販の簡易テープカッターでは、手が痛くなったり、テープがぐちゃぐちゃになったり。そこで梱包作業をラク...

アイコスイルマ用『テリア リビエラ パール』をヘビースモーカーが吸ってみた!【新フレーバー】2>
加熱式タバコの代名詞、フィリップ モリス ジャパン「アイコスイルマ/「イルマ i(アイ)」で使えるたばこスティック「テリア」の24種類めの新製品が『テリア リビエラ パール』です。ヘビースモーカーの筆者が吸ってみました。

【金運アップ】今年こそザクザク! Amazonで『金のなる木』を買ってみた!【招財樹/風水】2>
「金のなる木があればなあ」とつぶやくことが多いなら、Amazonで検索! たくさん出てくる「金のなる木」。新たな年の金運向上のため、コンパクトで飾りやすく、きらびやかさ満点の『金のなる木』を購入したので、レビューしてみます。

【ボールペン】ブレずに疲れにくい『ブレン』と不安定でも濃く書ける『ブレンU』の書き心地【開発秘話&レビュー】2>
「微妙にブレるペン先が筆記疲れを呼ぶ」ことに着目し、2018年に誕生したブレない『ブレン』はどのように誕生したのだろうか。そして今年、新開発「S油性インク」により、不安定な状況でもしっかり濃く書ける『ブレンU(ユー)』も仲間入り。もともと文...

【マッサージ機】MYTREX/マイトレックス『 REBIVE MINI(リバイブ ミニ)XS2』は振動の深さも変えてほぐしてくれる!【手圧変動】2>
ピンポイントにコリ部分を刺激できると人気のマッサージガン(ハンディガン)。ただ、振動の強さ(速さ)の調整だけじゃなく「もっと自分に合った刺激が欲しい!」というのなら、振動の深さ(ストローク)も調整可能な業界初の「手圧変動テクノロジー」搭載『...

【徹底レビュー】すっぱい刺激連続パンチ! 『男梅』シリーズ全9種を一気に食べ比べ!【おやつ/おつまみ】2>
すっぱくてうまい選手権があれば、ノミネートされること間違いなしの「梅干し」。そんな酸っぱい・しょっぱい味わいを背負って立つ、『男梅』シリーズ全9種を一気に食べ比べてみました。

【ポップコーン自家製最強説】できたてが絶対うまいから! 名作「マイクのバターしょうゆ味」が再現できるキットに挑戦!【作り方】2>
できたては、うまい! その法則が際立つお菓子の代表が、フライパンで作るポップコーン。歴10年以上・百戦錬磨の筆者は、自宅で映画を観るときは、ほぼ必ず作ります。そんな中、「バターしょうゆ味」で知られる『マイクポップコーン』を手作りできるキット...

【加熱式タバコ】アイコスイルマ用『センティア フレッシュ コーラル』をヘビースモーカーが吸ってみた! 【新フレーバー】2>
【加熱式タバコ】人気のアイコスイルマ用たばこスティック新製品『センティア フレッシュ コーラル』をヘビースモーカーが実際に吸ってみた感想をレポート。

【雪見だいふく】今だけおもちが厚着に! キュートな形の『ハートのいちご』も登場【アイス食べ比べ】2>
アイスをおもちでコーティングしたジャパニーズ・アイスの代表と言えば、「雪見だいふく」! もちもち感と上質バニラのハーモニーはいつ食べてもおいしいけれど、今だけ厚もち化した『雪見だいふく(ふくが大きい)』と、ピンク・ハートのフォルムを持ったこ...

【加熱式タバコ】ラクダ印の『キャメル』が吸えるのは「プルームX アドバンスド」だけ! 【全6種吸い比べレビュー】2>
現在主流の、複数のタバコ葉をブレンドして複雑な表現を可能にしたアメリカンブレンド・タバコの元祖で、ラクダのロゴがトレードマークの『キャメル』。その銘柄を加熱式タバコで吸えるのはJT『プルーム・エックス・アドバンスド』のみ。そこで現在吸える全...

【おいしい無調整豆乳対決】スーパーでおなじみ! キッコーマン vs マルサンアイはどっちがおいしい!?【大豆イソフラボン】2>
牛乳は無調整の方がヘルシー。豆乳も同様に「無調整豆乳」の方がヘルシーなのですが、無調整だと味の面で厳しかった無調整豆乳界隈。しかし近年は企業努力でだいぶおいしく飲めるように。そこでスーパーで見かけるキッコーマン『おいしい無調整豆乳』とマルサ...

【チーズ】世界も唸った日本の職人技『アルティザンチーズ』文化、チーズは和食材になっていくのか!?【食べ比べ】2>
クラフトビールやクラフトコーラなど、ルーツは海外でも、日本で小規模工房で職人がこだわり抜いて作った製品が人気です。本格チーズの世界も例外ではなく、その大量生産ではない、職人こだわりの味はチーズの世界大会「World Cheese Award...

【入浴剤】お風呂まで這っていきたい激疲れに炭酸ガス爆盛・特大サイズの入浴剤『温泡 デカまる』。バスタブがもう雲海に!2>
「今日は疲れたな〜」程度なら、ふだんの炭酸入浴剤をコロンと浴槽に入れてジュワジュワすればOKかも。でも心底グッタリ、ココロもカラダもノックアウト級の強烈な限界突破の疲労には、医薬部外品の承認基準最大量の特大サイズの『温泡 デカまる』で迎え撃...

【加熱式タバコ】なぜうまくなった!? グロー・ハイパー用『ケント』全5種類吸い比べ実感レビュー2>
BATの加熱式タバコデバイス「グロー・ハイパー」専用のたばこスティックは、喫味はキツくニオイも強い、けど安価という存在でした。中堅クラスの『ケント』で1箱20本入り税込480円という強コスパ。そんな中、スティック先端が閉じてタバコ葉がこぼれ...

【防災】災害時もレジャーもバリバリ使って10年持つポータブル電源『BougeRV JuiceGO』はスマホ18台分の大容量!【リン酸鉄】2>
いざその時がやってきたとしても、放電していたり、劣化していたり……では困ります! そこでポイントになるのが、高温状態でも過充電・過放電に対する抵抗力が高く、火災や爆発などのリスクを下げられて、安全性が高いと評判の「リン酸鉄リチウムイオン電池...

全米定番カプセルコーヒーマシン『KEURIG/キューリグ』なら夜飲み対応デカフェから40種のコーヒーまでうまさ充実!【ノンカフェイン】2>
密閉カプセルを装着してスイッチオン、後片付けはカプセルをポイするだけという手軽さで、カプセル式コーヒーマシンが人気です。今回紹介する『KEURIG®/キューリグ』は、アメリカの4世帯に1世帯が導入している定番マシン。15秒抽出可能でコンパク...

【uka ケンザン】慢性頭痛や顎関節症にも! 頭皮とフェイスラインだけじゃない絶妙な硬さ55追加【使い方】2>
ベストセラー「キレイはこれでつくれます」(MEGUMI・著)をきっかけにブームとなったトゲトゲ頭皮ケアブラシ「uka(ウカ)ケンザン」。硬さは今までソフト、ミディアム、レギュラー、バリカタの4種だったけれど、今回紹介する『uka relax...

【加熱式タバコ】 アイコスイルマ用『テリア』全23種類吸い比べ実感レビュー2>
加熱式タバコの代名詞、フィリップ モリス ジャパンの「アイコス(IQOS)」。現行機種「アイコスイルマ(イルマi)」で使用できるたばこスティックのメインブランドが、『テリア(TEREA)』シリーズです。2024年10月28日に『テリア ブラ...

【加熱式タバコ】JT「プルームエックス アドバンスド」用『メビウス』全12種吸い比べ実感レビュー【選び方】2>
加熱式タバコ・デバイスは現在「アイコス イルマ i(アイ)」(PMJ)、「グローハイパープロ」(BAT)、『プルームエックス アドバンスド』(JT)の3種類。今回は『プルームエックス アドバンスド』で使えるスタンダードな味わいが特徴のJT謹...

【キッチンの生活感排除】クールなキューブ型炊飯器で、銀シャリ・おしゃれ炊き!2>
できることならキッチンはスタイリッシュに、生活感を一掃したい。そう考える人に立ちはだかるのは、ボリューミーなデザインで文字表記の大きい生活感代表白物家電「炊飯器」の存在です。ところがクールなキューブ型で必要なときしか文字表記も出てこない、こ...

【加熱式タバコ】「テリア」より50円安い! アイコスイルマ用『センティア』全15種類吸い比べ実感レビュー【選び方】2>
「1箱580円は高すぎる!」加熱式タバコの代名詞、「アイコスイルマ(イルマi)」をもう少し安く吸いたいと思う人のための、1箱530円の廉価版スティックシリーズが『センティア』。シンプルだけどけっこうおいしい『センティア(SENTIA)』シリ...

【禁煙場所でもOK】新幹線、飛行機でも使えるたばこ『VELO(ベロ)』全11種使い比べ !2>
高まる「一服したい!」気持ち! そういうときに限って、喫煙室が見当たらない、新幹線も飛行機も電車も禁煙。ぴりつく会議中だって吸えるはずがない…。そうした場所でも落ち着けるのが、オーラルたばこ『VELO(ベロ)』です。今回はヘビースモーカーの...

【顔缶】自販機系缶コーヒーの定番『ポッカコーヒー』現行全5種飲み比べ【顔の歴史付き】2>
自動販売機からゴロッと出てきて、その瞬間にプルタブを落とし、ゴクゴク瞬間リフレッシュできるイチキュー缶(ショート缶)サイズの缶コーヒー。そのロングセラーが「顔缶」の愛称で親しまれ続ける『ポッカコーヒー』です。2024年9月リニューアルの現行...

【たばこ】紙巻きタバコからの加熱式移行先銘柄ガイド【ラッキー・ストライク/グロー・ハイパー】2>
紙巻きタバコへの風あたりが強くなり、そろそろ加熱式タバコに切り替えようかなと考える人も多いかも。今回は「ラッキー・ストライク」限定ですが、銘柄そのまま加熱式タバコに移行できるBATジャパン「glo™ HYPER/グロー・ハイパー」専用スティ...

【発売日食レポ】クリーム爆弾がチョコに全振り! チルド版『チョコパイ』が取り返しの付かないレベル【秋冬限定】2>
黒いチョコと白いクリームの組み合わせのワンハンドケーキ『チョコパイ』。そこからスピンアウトしたチルド版『生 チョコパイ』はクリーム量3.5倍で、まさに最終兵器の感があります。と思っていたら今度はチョコ好きに狙いを定めて、秋冬限定の『生 チョ...

【レビュー】おまかせ節電! 次世代スマートリモコン『Nature Remo Lapis(ネイチャー リモ ラピス)』でノーストレスな電気代削減2>
家電の数だけ増えていくリモコン。それらを一括で操作できるようにするのがスマートリモコンで、さらに節電のためにこまめなオンオフも自動化してくれるのが『Nature Remo Lapis(ネイチャー リモ ラピス)』だ。見た目は石みたいだが...

【9月9日はポップコーンの日/レビュー】丸くてかわいい甘い方! 『マイクポップコーン キャラメル』をシネコン気分で食べてみた2>
おいしいポップコーン、好きなのは王道塩味? ちょっとひねった「バターしょうゆ味」? それとも甘い方の定番「キャラメルポップコーン」? 今回は、甘い方の『マイクポップコーン キャラメル』を食べてみた。

【くら寿司】食レポ『かにとまぐろ』フェア&「ONE PIECE」コラボでお腹いっぱいになった2>
人気回転寿司チェーン「くら寿司」が『かにとまぐろ』フェアを2024年9月6日からスタート。同時に TVアニメ『ONE PIECE』25周年記念・くら寿司×『ONE PIECE』コラボメニューなどもスタート。試食会でたっぷり食べてきた!

【レビュー】味の素よ、お前もか!? ガリガリ削れるミル型容器入り『GARI NO MOTO』をゲット【レアもの】2>
黒コショウの粒、岩塩など、食べるその時にガリガリッとミルで挽いてかけることでおいしさは加速する。そんなガリガリ軍団についに、うま味調味料「味の素®」版ミル型容器入り『GARI NO MOTO™(ガリ ノ モト)』が仲間入り! 世界共通語にも...

【発売日レビュー】きのたけ速報:脱がずに味で勝負だ『チョコぬぎません たけのこの黒 黒糖味』を食べてみた2>
人気を二分するチョコレート菓子「きのこの山」と「たけのこの里」。きのこ側は今年7月より「日焼けしちゃった? きのこの山のジク ココア風味」「チョコつけまちがえちゃった!?きのこの山 塩チョコ味」と奇をてらった戦略で圧倒してきたが、ここにきて...

画期的アイコス新作! レギュラーなのにメンソールにもなる『テリア ハイブリッド 』を吸ってみた2>
タバコ(紙巻き)はレギュラー好きでも、加熱式タバコは特有のクセが気になるのでメンソールを選ぶ。でもずっとスースーだと飽きる。そんなジレンマを解決する画期的な製品が、カプセルで味変可能な「アイコス(IQOS イルマ)/イルマ i (アイ)」シ...

【レビュー】睡眠特化型Tシャツ『寝るT』で、本当に快適に眠れるのかチャレンジ!2>
眠るときはTシャツ派の筆者。でもときどき微妙に生地が引きつれて、寝づらいときもある。そんなときに知ったのが、下着・インナーウェアメーカーの老舗・グンゼが開発した睡眠専用Tシャツ『寝るT(ティー)』だ。グンゼの特許技術を使用し、快適に眠れると...

【レビュー】座れる4輪横押しキャリーバッグ『D-630ポルド 座面付』広大な商業施設からスポーツ観戦、名店の行列まで休憩自由自在!2>
むやみに広い商業施設での買物や、散歩中にちょっと疲れたな、でもカフェに入るほどでもないけどちょっとだけ座りたい。そんな需要にサクッと応えてくれるのが、座れる横押しキャリーバッグ『D-630ポルド 座面付』。漂うシニア感から敬遠してきた筆者だ...

【レビュー】爆風速乾ドライヤー『ライフェン』にノズル付き低価格モデル『SE Lite』追加!【風速最大19m/秒】2>
ふんわりカラーのボディからは想像の付かない圧倒的爆風で、一刻も早く髪を乾かしたい派に人気のタイパ抜群のノーズレスドライヤー『Laifen(ライフェン)』に、セットに便利な集中風を生み出すノズルが付いて12,900円になった『SE Lite(...

【レビュー】THE おうちの焼そば「マルちゃん焼そば 3人前」がカップ化! 『マルちゃん焼そば』の初心に返るうまさ2>
スーパーマーケットのチルドコーナーで、かわいく舌なめずりするマルちゃんのロゴと共に、いつの世も抜群の存在感を放っている「マルちゃん焼そば 3人前」。家庭の焼そば味といえばこれ! そんな原点の味をカップ焼そばとして味わえるのが『マルちゃん焼そ...

【アレルギー物質28品目不使用】米由来・非乳製品アイス『OKOMETO(おこめと)』が幸せなおいしさだった!2>
花粉症が社会問題になるなど、アレルギーは近年とっても身近な問題に。食物アレルギーもまた同様。そんな時代でも安心度の高いのが、ライスミルクと米粉を使用した、乳・卵・大豆を含むアレルギー物質28品目不使用の植物性ミルクアイス『OKOMETO(お...

【歯周病ケア】まずいのにロングセラーの歯みがき『クリーンデンタル』は本当にまずいのか2>
「まずい」「おいしくない」と叫ばれつつも、35年以上ロングセラーを続けている不思議な歯みがき『クリーンデンタル』。そのまずい理由と、実際の味わいと使用感について、歯ぐき弱めの筆者があらためて試してみた。

【飲んでみた】YouTuberヒカルプロデュースNMNパーフェクトサプリメント『P3』【エイジングケア】2>
登録者数486万人超えのカリスマYouTuberヒカル。美容健康方面にも造詣の深い彼が、究極のエイジングケア成分「NMN」をたっぷり300mg高配合したNMNパーフェクトサプリメント『P3』(読み方:ピースリー)を医師監修のもと開発。実際に...

【レビュー】一見あやしげな安眠アイテム『スヤミー 3Dアイマスク』を試したら、漆黒の闇に圧倒された!2>
一見あやしげなパッケージだけれど、脳神経内科医と工学博士が共同開発したれっきとした安眠アイテム『Suyamee 3Dアイマスク』。日頃から眠るのが苦手な筆者が、実際に使ってみたのでレポートする。【読者プレゼント付】

【レビュー】制汗剤『デオナチュレ』〜天然成分ミョウバンのパワーとは?2>
コロナ禍を経てマスクを外したら、途端に気になる汗のニオイ。そんなときに役立つのが、汗とニオイを抑える天然成分ミョウバンだ。その秘めたるパワーについて皮膚科医に聞くとともに、人気の制汗デオドラント『デオナチュレ』シリーズを試してみた。【読者プ...

【レビュー】部屋干し・湿気対策をYAMAZEN(山善)『衣類乾燥除湿機 YDC-H60』+サーキュレーターで試してみた!2>
近年の異常気象傾向で、安心して外干しできる日の判別が難しい。とは言え部屋干しだとなかなか乾かないし、ニオイも心配。そんなときに役立つのが衣類モード搭載のYAMAZEN(山善)『衣類乾燥除湿機 YDC-H60』。そこにサーキュレーターをプラス...

【IVE(アイヴ)×ペプシ】限定デザインボトルは全12種類! 【コーラ好きが飲んでみた】2>
世界に根強いファンを持つコーラブランド「ペプシ」と世界的K-POPグループのIVE(アイヴ)がコラボ。数量限定デザインボトルが全12種類で登場している。果たしてご近所でどこまで集められるのか、チャレンジしてみた。ついでに夏限定の『ペプシ B...

【思ってたよりデカい!】ケロッグ シリアルフェスで当たる『保冷レジバッグ』2>
【2024年7月2日応募要項を更新】あると便利な大容量サイズの保冷バッグ。2024年6月3日〜9月30日にわたって開催されている「ケロッグ シリアルフェス」で当たる『オリジナル保冷レジバッグ』を入手したら、思ったよりもデカい!

【マイクロソフト】生成AIを無意識に使う時代への第一歩! 『コパイロット+ PC』が各メーカーより発表【レポート】2>
2024年6月17日、東京・室町三井ホールで「Copilot+ PC (コパイロットプラス ピーシー)発売記者説明会」が行われた。生成AIに最適化した『Surface Pro(第11世代)』と『Surface Laptop(第7世代)』を中...

【フィリップス】回転式シェーバーの最高峰『S9000シリーズ』に宇宙ブルー追加! 光で知る最適押し当て圧で痛さ知らずの使用感【おすすめ】2>
電動シェーバー使用時、自分が最適な押し当て圧で使用しているかはわからない。他人の押し当て圧も、わかりにくい。しかし『フィリップス S9000シリーズ』なら、3色の光で適正圧が目で見てわかる! そんな同モデルに追加になった新色「アドリアブルー...

【飲んでみた】史上初! ゼロ系 桃コーラ『コカ・コーラ ゼロ ピーチ』【新発売】2>
【2024年6月6日レビューパート追加】「コカ・コーラ ゼロ」愛飲者に朗報!「コカ・コーラ」のゼロシュガー飲料「コカ・コーラ ゼロ」から、初のピーチフレーバー『コカ・コーラ ゼロ ピーチ』が期間限定で新登場。近所で入手できたので、飲んでみた...

【ヘッドホン】ノイキャン・ハイレゾ・ワイヤレス! 三拍子揃ってハイコスパ! 『イヤーファン・ウェーブ・プロ』の使用感【新製品】2>
ワイヤレス、ハイレゾ対応(LDACコーデック)、アクティブノイズキャンセリングと三拍子揃うと高価になりがちな高性能ヘッドホンをアンダー1万円で実現した『イヤーファン・ウェーブ・プロ(EarFun Wave Pro)』。その実力を確認してみた...

【要点解説】加熱式タバコ『グローハイパープロ』+タバコ葉がこぼれない新『ネオ』の組み合わせで歴史チェンジ!【レビュー】2>
喫味は強いがニオイが強くてメンテが大変だった加熱式タバコ「グロー」。しかし加熱プロセスを見直した最新機種『グローハイパープロ(glo hyper pro)』と、2024年5月7日からタバコの先端を閉じて密封するリニューアルを行った『ネオ(n...
