カセット

『特選街』11月号本日発売!「オーディオ再入門」「今どきオーディオ辛口テスト」「ミニコンポ徹底試聴」「ドライブレコーダー図鑑」など総力ラインアップ!
『特選街』11月号が発売されました。オーディオファンの皆さま、お待たせしました。大好評の「オーディオ特集」をお届けします。いい音で聴くための「最新極意」、今気になるオーディオ製品の「辛口テスト」、人気の「ミニコンポ試聴」と大満足いただけるラ...

ヘッドホン

【カセットのデジタル化の方法】必要な機器は?CD化・スマホで聴くための手順は?
マイベスト版のカセットや、深夜ラジオを録音したカセットなど、思い出深いカセットは、傷んで聴けなくなってしまう前に、デジタル化しておこう。デジタル化してパソコンやクラウドなどに保存すれば、消失の心配がなくなるし、パソコンやスマホなどでいつでも...

暮らし・生活・ペット

手持ちの音をカセット・レコード風に聞けるアプリ「Webcassette」「WebLP」
アナログのオーディオ機器を用意しなくても、アナログオーディオのテイストを味わうことはできる。「WebCassette」と「WebLP」は、ともにパソコンやiOSのDTM用プラグインのデモサイト。パソコンのウエブブラウザーでアクセスし、手持ち...

アプリ暮らし・生活・ペット

【カセットテープの基礎知識】ノーマル・ハイポジの違いは?録音方法は?
知っておきたいカセットテープの基礎知識として、まずはカセットテープ自体の種別を押さえておきたい。販売されているカセット機器は、一部の機種がハイポジションに対応しているが、多くはノーマルポジション専用。また、生産、市販されているカセットテープ...

ガジェット

レコードやカセットをCDにレコーディングできる一体型ステレオ「ティアック LP-R520」
レコードプレーヤー、カセットプレーヤー、ラジオ、CDドライブを搭載し、アンプ・スピーカーを内蔵したアナログ・デジタル・オールインワン機。CDドライブはCD-R/RWへの録音に対応しており、本機単体でレコードやカセットをCD-Rにダビングでき...

家電・AV

USB・SDカードにも対応! 現代版CDラジカセの決定版「東芝 TY-AK1」
CD、ラジオ、カセットに加えて、SDカード、USBメモリーに保存したデジタルオーディオの再生にも対応したCDラジカセ。デジタルオーディオはWAVとFLACのハイレゾ音源再生にも対応している。アナログソースをハイレゾ相当に拡張するアップコンバ...

家電・AVスピーカー

【カセットテープ人気を後押し】最新機能を備えたダブルカセットデッキ「ティアック W-1200」に注目
幅435ミリのフルコンポサイズとなるダブルカセットデッキ。テープ1、2ともにワンウェイ。メタルテープの再生、Dolby B NR録音のテープ再生にも対応する。USBを装備しており、カセットの音源をPCMに変換して出力できる最新機能を持つ。テ...

家電・AV

アナログオーディオが今アツい! 懐かしいレコード&カセットが聴ける最新機器
デジタルオーディオ全盛である。しかし、アナログ盤、いわゆるレコードの売り上げだけは、近年、年を追うごとに伸びている。また、カセットテープの魅力も再認識されつつあり、ラジカセなどの新製品も登場している。デジタルにはない魅力がアナログには詰まっ...

家電・AV