Part1に続き、ねらい目の格安スマホをお届けしよう。

おサイフケータイが欠かせない!

富士通
arrows M04

大手キャリアのスマホと同じように、おサイフケータイやワンセグを搭載。防水・防塵に加えて、アウトドアでも安心して使える耐衝撃性能も備える。さらに、泡ハンドソープや食器用洗剤で洗うことも可能。なお、UQ mobile向けのarrows M04 PREMIUMは、ストレージが32Gバイト、メモリーが3Gバイトと、特別仕様だ。

取り扱いMVNO例●IIJmio/OCNモバイルONE/BIGLOBEモバイル/mineo/UQ mobile/LINEモバイル/楽天モバイル

■実売価格例 3万5424円
サイズ/高さ144㎜×幅71㎜×厚さ8㎜
重量/148g

手ごろにiPhoneを使いたい!

アップル
iPhone 6s

2世代前の4.7型モデルで、チップ性能はiPhone 7や8に劣り、耐水・防塵やタッチ決済には対応していない。だが、1200万画素カメラは4Kビデオ撮影も可能で、500万画素の前面カメラで自撮りも楽しめる。「Apple Store」でSIMフリー版を購入できるほか、BIGLOBEモバイル、UQ mobileとワイモバイルも取り扱う。

取り扱いMVNO例●BIGLOBEモバイル/UQ mobile/ワイモバイル

■実売価格例 5万4864円(32GBモデル)
サイズ/高さ138..㎜×幅67.1㎜×厚さ7.1㎜ 重量/143g

高性能な売れ筋モデルが一番!

ファーウェイ
P10 lite

同社のロングセラー、P9 liteの後継モデルで、本機も大人気となっている。5.2型のフルHDディスプレイ、約1200万画素のカメラに、オクタコアCPUと3Gバイトメモリーを搭載しているので、ミドルクラスながら快適に操作ができる。背面には指紋センサーを搭載し、3000ミリアンペアの大容量バッテリーは急速充電に対応。

取り扱いMVNO例●IIJmio/OCNモバイルONE/BIGLOBEモバイル/mineo/UQ mobile/楽天モバイル

■実売価格例 2万9808円
サイズ/高さ146.5㎜×幅72㎜×厚さ7.2㎜
重量/146g

画面が美しいスマホで楽しみたい!

シャープ
AQUOS sense lite SH-M05

シャープが、大手キャリア向けに供給するAQUOS senseのSIMフリー版。5.0型フルHDのIGZOディスプレイを搭載し、濡れた手でもタッチ操作ができることが利点だ。1310万画素の背面カメラの画質も良好。指紋センサーを搭載し、おサイフケータイにも対応する。AIを用いた音声エージェント「エモパー」も利用できる。

取り扱いMVNO例●IIJmio/mineo/イオンモバイル

■実売価格例 3万5424円
サイズ/高さ141.2㎜×幅69.1㎜×厚さ7.1㎜ 重量/147g

とにかく激安モデルをねらいたい!

NTTレゾナント
g06+

NTTレゾナントが「gooのスマホ」として発売するモデルで、激安が売りだ。4.0型ディスプレイを搭載し、片手で操作しやすいことが利点。コンパクトで、重量も129グラムと軽い。最大の弱点は画面で、解像度は800ドット×480ドットにとどまり、写真や映像を楽しむには不向きだ。赤ともう一色(選択可)の2枚の背面カバーを同梱。

取り扱いMVNO●OCNモバイルONE

■実売価格例 8424円(SIMカード代含む)
サイズ/高さ126㎜×幅63.2㎜×厚さ10.8㎜ 重量/129g

解説/村元正剛(ITライター)

※表示の価格は、記事制作時のものです(税込み)。



This article is a sponsored article by
''.