「ファイルやフォルダーを暗証番号でロックしたい!」 読者の”気になる疑問”にプロが回答!

Android

Q
パソコンに接続したHDDの中にあるファイルやフォルダーに暗証番号やパスワードでロックをかけ、自分以外の人が閲覧できないようにすることはできるのでしょうか? (Y・Tさん 富山県 48歳)

A
──HDDに秘密のファイルやフォルダーを作れるかということですね。

これは、フリーライターの福多利夫さんに聞いてみましょう。

福多
ウチの子供(5歳)もパソコンに触りたがるので、ファイルにパスワードをかけたほうがいい場面はあるでしょう。

方法はいくつかあります。まず、MSオフィス系のファイルはパスワードを設定できますし、PDFもパスワードで保護できます。

また、圧縮ファイルであるZIPもパスワードに対応していますから、秘密にしたいファイルやフォルダーをフリーソフトの『Lhaplus』などを使ってパスワード付きのZIPに圧縮し、原本を削除すれば自分以外は見られなくなります。

──ZIP圧縮のやり方だと、元のファイルの削除がめんどうですね。

福多
そういう場合は、フォルダー暗号化アプリを使うと便利ですね。

フリーソフトの定番として『アタッシェケース』があり、Windows10にも対応しています。

このアプリを起動し、ウインドウに、暗号化したいフォルダーをドロップするとパスワード設定された独自ファイルに変換されます。

暗号化時に「実行形式出力」を指定しておけば、このアプリをインストールしていないパソコンでも、暗号化を解くことができます。

独自形式のファイルをダブルクリックするとパスワードの入力が求められるので、設定したパスワードを入力すれば、元のフォルダーが出現します。

──秘匿性を高めるなら、実行形式にしないほうがいいわけですね。もろもろ了解しました!

スポンサーリンク
Androidアプリ知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース