消費税増税カウントダウン!増税前に何か買いますか?

知識

消費税増税まであと1年。消費税カウントダウンが始まった。その消費税増税に関する興味深いアンケートを、総合旅行プラットホームを運営する「エアトリ」が10代から70代の男女1337名に行った。それによると、多くの人が「家電製品」と「旅行」を検討しているという結果となった。その詳しい内容とは?(特選街web編集部)

消費税増税まであと1年!消費税カウントダウンが始まった

来年10月に消費税が引き上げられることが表明された。クレジットカード決済を行った人にはポイント還元するなどの軽減措置を行うという。消費税増税まであと1年。消費税カウントダウンが始まった。その消費税増税に関する興味深いアンケートを、総合旅行プラットホームを運営する「エアトリ」が10代から70代の男女1337名に行った。

調査は以下の通り。
Q.2019年10月に消費税が10%に増税されることを知っていたか?
Q.増税前に購入しておきたいものはありますか?
Q.2019年10月までに旅行を計画してますか?
Q.旅行の予定があるとすれば、かけるお金はどのようになる予定ですか?
Q.消費税増税後は、どの費用を削減しますか?
Q.現在の支払い方法で最も利用頻度が高いものはどれですか?
Q.現金支払いがメインの人に対し消費税増税を機に支払い方法の変更を検討していますか?

「2019年10月に消費税が10%に増税されることを知っていたか?」については、98.4%の人が来年から消費税が10%へ増税することを知っていた。

ほとんどの人が知っているという。

1位は男女ともにダントツで家電製品で2位は海外旅行

男女ともに圧倒的1位は家電製品。

「増税前に購入したいものはありますか?」の問いについては、
1位はダントツで男女ともに家電製品。男性41.2%、女性47.4%と圧倒的。
2位は男女ともに海外旅行。男性31.9%、女性40.6%と1位の家電製品に迫る数字だ。
3位は男女で別れた。男性は27.3%でクルマ・バイク、女性は33.7%で日用品を選んだ。クルマ・バイクは女性では13.9%、日用品は男性では19.7%と差異が出た。

また、「2019年10月までに旅行を計画してますか?」については、14.6%の人が増税前に旅行を検討していることが分かったという。

そして「旅行の予定がある人に、旅行にかけるお金はどのようになる予定ですか?」の問いには、70.7%の人が「いつもと変わらない」と回答した。

増税に関わらず旅行を検討しているという。

かけるお金はいつもと変わらない結果に。

「消費税増税後はどの費用を削減しますか?」の問いには、男女で大きく分かれた。
女性では50%の人が衣料品との答えが最も多かった。
男性では26.6%。男性で最も多かったのは44.8%で、「特に削減する予定はない」だった。

女性は衣料品を削減する。男性が特に何もないというのが特徴的。

家電製品にしても、旅行にしても、日用品、クルマ・バイクにしても、何をいくらの予算で買うかは、これから日本全国で緊急家族会議が開かれるかもしれない。

また「現在の支払い方法で最も利用頻度が高いものはどれですか?」については、53.6%の人が「クレジットカード」と答え、「現金支払いの人に消費税増税後支払い方法を変更するか」の問いには、「これからも現金支払いを続ける」という人の方が多かった。

そして今回の消費税増税に対し、次のような意見があったという。
・社会福祉や雇用促進に役立ててほしい。
・8%と10%では混乱を生み、あまり差がないので、「0%と10%とで嗜好品は10%」か「すべて10%」にしたほうがいい。
・増税分の収支、使用方法を明確にしてもらわないと納得できない。
・収支が増えることを歓迎することはないが、まあやむなしと思わざるを得ない。
・増税により消費が冷え込むだろうと思う。

消費ではなく、特に何も買わない、貯蓄するなどへの動向も知りたいところではある。
しかし消費税増税が現実に目の前に迫ってきた。
あなたはどうしますか?

情報提供/@Press、株式会社エアトリ

スポンサーリンク
知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース