ぴあ 映画初日満足度ランキング 第1位は『ボヘミアン・ラプソディ』

文具・ホビー・カメラ

「ぴあ」スマートフォンアプリは、2018年11月9日、10日公開作品の“ぴあ映画初日満足度ランキング”を発表した。第1位は、『伝説のチャンピオン』『ウィ・ウィル・ロック・ユー』などの楽曲で知られる伝説のロックバンド“クイーン”の伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』だった。(特選街web編集部)

フレディは唯一無二の存在!

第1位は、『伝説のチャンピオン』『ウィ・ウィル・ロック・ユー』などの楽曲で知られる伝説のロックバンド“クイーン”の伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』。

そして、1991年に結成されたHi-STANDARDの歴史を振り返るドキュメンタリー映画『SOUNDS LIKE SHIT -the story of Hi-STANDARD-』が第2位に、2012年にペプシのCMで人気を博したキャラクター、“ドリュー爺さん”が大活躍するスポーツコメディ『アンクル・ドリュー』が第3位になった。

1位『ボヘミアン・ラプソディ』95.2点

2位『SOUNDSLIKE SHIT -the story of Hi-STANDARD-』92.9点

3位『アンクル・ドリュー』91.9点

4位『ういらぶ。』91.2点

5位『続・終物語』90.9点

6位『モダンライフ・イズ・ラビッシュ ~ロンドンの泣き虫ギタリスト~』88.2点

7位『ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲』87.3点

8位『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン
ハイエボリューション』86.8点

9位『生きてるだけで、愛。』83.8点

10位『GODZILLA 星を喰う者』80.0点

11位『マンディ 地獄のロード・ウォリアー』79.3点

12位『アンナ・カレーニナ ヴロンスキーの物語』78.0点

13位『ビリオネア・ボーイズ・クラブ』77.2点

(11月10日ぴあ調べ)

1位『ボヘミアン・ラプソディ』95.2点

「クイーンを知らなかったけれど、歌が出来上がるまでの様々なストーリーを知って、音楽が流れるシーンは感動した。最後のライブシーンは迫力が最高で印象強かった」(15歳・男性)

「現役のときにコンサートに行った世代でドキュメンタリーも観たが、この映画も素晴らしかった。改めてフレディは唯一無二の存在なのだと思った。ライブシーンも圧巻だった」(59歳・女性)

「音楽はもちろんフレディの生き様が素晴らしかった。絆を感じたし彼らがこんなに仲が良いとは思わなかった。本物を見たかったなと思った。ラストシーンは必見!」(60歳・女性)

2位『SOUNDS LIKESHIT -the story of Hi-STANDARD-』92.9点

「ファンだけど知らないところがあって面白かった。活動を休止したことについてメンバーが語るところは印象的。壊れて終わらず復活した稀なバンドだなと思った」(35歳・男性)

「それぞれの人間味が出ていてよかった。自分に正直に生きてきた人たちの苦悩と、そこからのエネルギーで活躍していたのだと感じた。ここまでさらけ出してくれてありがとう!
観たらもっと好きになった」(39歳・女性)

「自分は途中からファンになったので彼らの歴史をイチから学ぶことが出来てよかった。生きるモチベーションになった。好きな曲のライブ映像と歌詞がマッチしていて感動した」(20歳・男性)

3位『アンクル・ドリュー』91.9点

「昔のプレイヤーたちが一緒にバスケをしているのが面白い。コメディなので誰が観ても楽しめる。ストーリーは王道だけど夢を追いかけてる人にはぜひ観てほしい」(34歳・男性)

「NBAを見ていたのでその時のスターが出ていて凄いなと思った。選手もそこそこ演技をしていて楽しかった。個人的にはシャキール・オニールがよかった」(60歳・男性)

「お爺さんが頑張っていて、友情やスポーツの爽やかさがあって面白い。『30年後の同窓会』+スポーツみたいな感じで好き。バスケを知らなくても楽しめる」(35歳・男性)

※ぴあ映画初日満足度調査とは

ぴあ(株)が公開初日に映画館で出口調査を実施し、 観客へのアンケート調査をもとに独自で集計した満足度をランキング形式で発表するもの。

情報提供元/「ぴあ」スマートフォンアプリ、PR TIMES

スポンサーリンク
文具・ホビー・カメラ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー