撮影におすすめなカメラアクセサリーは?最初に揃えたい6品はコレだ!

文具・ホビー・カメラ

撮影をサポートしてくれるオススメアクセサリーを紹介しよう。最初に購入したいのがカメラバッグ。次に、三脚と外部ストロボにフィルター、そしてカメラマンベストもあると便利で快適だ。

まずはカメラバッグを購入したい

ここでは、撮影をサポートしてくれるアクセサリーを紹介しよう。最初に購入したいのがカメラバッグ。カメラやレンズを効率よく収納でき、インナーにはクッションがあるので機材を保護してくれる。多彩なサイズがあるが、将来的に機材が増えることを考え、少し余裕のあるサイズを選ぶようにしよう。

次に、三脚。手ブレ補正や高感度画質の向上で、使用する機会は減っているが、高画質な夜景やインターバル撮影などでは、やはり必須。持ち運び重視なら、コンパクトに収納できるトラベル三脚がおすすめだ。また、三脚でカメラを固定しても、シャッターを切るときにブレたら台なし。そこで役立つのが、レリーズだ。カメラに触れないでシャッターが切れるので、微妙なブレを防げる。

ストロボについては、内蔵しているカメラも多いが、使い勝手では外部ストロボがいい。光量が大きいし、発光部が可動する機種なら、壁や天井に光を反射させることができる。

また、フィルターは、レンズ保護だけでなく、いろいろな撮影効果が得られる。代表的なのがPL(偏光)で、光の反射を除去し、青空や草木などを色鮮やかに写せる。光を減光するNDは、日中でもスローシャッターが切れるので、滝の流れを表現したいときなどに役に立つ。

そして、実際の撮影で、あると便利だと感じるのがカメラマンベスト。大小さまざまなポケットを備え、レンズ、メディア、バッテリーなどの小物を収納し、素早く取り出せる。アクセサリーもカメラやレンズ同様、撮影を楽しむための大切なアイテム。お気に入りの一品をぜひ見つけてほしい。

解説/岡田清孝(カメラマン)

※価格は記事作成時のものです。

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー