【便利】スマートスピーカーでできること キッチンタイマーとして使おう!

暮らし・生活・ペット

なんだか便利そうだけど、音楽を楽しむ以外にはどう活用できるのか、いまひとつ想像しづらいスマートスピーカー。しかし、数多くの機能の中には、地味ながらも日常生活において便利な機能が用意されている。今回はそんな機能のひとつ、カウントダウンタイマーの活用方法を紹介しよう。

スマートスピーカーはタイマーやアラームにもなる

テレビCMでもよく見かけるスマートスピーカーは、音声でコントロールできるAIアシスタント機能付きのスピーカーだ。

スピーカーというだけに、もちろんさまざまな方法で音楽を楽しむことができるのだが、それ以上に大きな特徴として、AIと会話するように声をかけるだけで多彩な機能を使えることが挙げられる。

詳細な設定はスマホやパソコンのアプリから行う場合もあるのだが、日常においてはすべて声掛けで使う、と考えたほうがよい。

各スマートスピーカーが備えている機能は、もちろんメーカーや製品によっても変わってくる。
だが、ほとんどのスマートスピーカーが備えているであろう機能が、時計やアラーム、カウントダウンタイマー機能だ。

大部分のスマートスピーカーには画面非搭載なので本体を見ても時刻はわからないが、「いま何時?」と問いかければ、音声で教えてくれる。

ごく単純な機能ではあるものの、時計が近くになかったり、手がふさがっていてスマホを取り出せないときなど、音声で操作できるスマートスピーカーの便利さを感じられる。

Amazonのスマートスピーカー、Echoシリーズのベーシックモデルとなる「Amazon Echo Dot(第3世代)」でもタイマーはもちろん使える。

一般的なキッチンタイマーの弱点

日常生活において、この声でコントロールできる時計がとても役立つ場所がある。

それは台所だ。

料理というのは、麺を茹でたり肉を煮込んだりと、意外と時間を測るシーンが多い。
そのために冷蔵庫の横に小さなキッチンタイマーが貼り付けてあるかもしれないし、自身は台所に立たなくとも、家族が使っているところを見たことがある人もいるはずだ。

しかし実際に料理をしていると、キッチンタイマーをセットしたいときは、両手が塞がっていたり、手が濡れていてボタンを操作しづらいことが少なくない

さらに「スパゲティが茹で上がるのは9分後だけど、それより早く具材を炒め始めるタイミングも知りたい!」などと考え始めると、複数のタイマー設定ができる高機能製品が欲しくなったり、冷蔵庫にキッチンタイマーを二つ三つと並べる羽目になってしまう。

現実的には減っていくタイマー表示をときどき見てタイミングを図ればよいのだが、油断して慌てた経験がある人もいるはずだ。

声で設定できるキッチンタイマーの便利さとは

この問題を解決できるのが、スマートスピーカーだ。

スマートスピーカーにはカウントダウンタイマー機能があるので、カップラーメンにお湯を注ぎながら「タイマー3分!」と声をかければ、3分後に音が鳴る。

手を使って何か操作する必要はないので、手が塞がっていても汚れていてもまったく気にならない。

もちろん時間設定は自在で、さらに複数のタイマーを並行して動作させることも可能。

そのため「スパゲティを9分茹でて、茹で上がる3分前には具を炒め始めないと」という場合なら「タイマー9分!タイマー6分!」と続けて声をかけるだけ。6分後、9分後それぞれにアラーム音で教えてくれる。

とても単純なようだが、これは実際に使ってみるとなかなか便利。
複数の機能を同時に使えるので、音楽を聴きながらタイマーを鳴らすこともできる。

スマートスピーカーは多少離れた場所でも、はっきり喋りかければ人の声をきちんと拾うため、必ずしも台所に設置する必要はなく、ダイニングテーブル上やリビングに置いて使うこともできるはずだ。

もちろん、料理だけに限定する必要はないので、「白髪染めを10分後に洗い流そう」や「30分後に出かけないと!」というときに活用してもいい。

同じように声で「午前7時にアラーム鳴らして」と、通常の時刻指定アラームをセットすることもできる。

「最先端のスマートスピーカーを単なるタイマー替わりで使うなんて」
たしかにそう思う人もいるだろう。

しかし、技術は使ってナンボ。役に立ってナンボなのである。その上、最先端のスマートスピーカといえ、最も安い価格帯の製品は、5000円前後で買えるのだ。利用しない手はないと思う。

ベーシックでコンパクトなEcho Dotは、ひとつ前のモデルである「Amazon Echo Dot(第2世代)」も並行して販売されており、価格的には新型第3世代よりも安価で手が出しやすい。音質的には、内蔵スピーカーが大型化された第3世代の方が向上しているが、とりあえず使ってみたいならこちらでも十分役に立つだろう。

より高機能なスマートディスプレイも登場

通常のキッチンタイマーに比べ、スマートスピーカーを使った場合の弱点が、本体には時間表示がなく、残り時間がひと目でわからないことだろう。

これは機器の特性としてしょうがないのだが「タイマーの残りは?」と聞けば、音声で確認することはできる

複数のタイマーをセットしていても、ちゃんとそれぞれの残り時間を教えてくれるのだ。

残り時間が目で見られないと不便、という人には、最近登場し始めた画面付きのスマートスピーカーをお勧めしたい。

これはスマートディスプレイとも呼ばれているジャンルで、製品によっては動画再生などまでできる多機能なもの。

たとえば「Amazon Echo Spot」は比較的小型の製品で、Amazon Prime Videoの動画再生はできないものの、さまざまな情報を画面に表示でき、もちろんカウントダウンタイマーや時計を表示できるようになっている。

2.5インチタッチスクリーンを備え、写真や天気予報はもちろん、タイマーや時計も画面に表示できる「Amazon Echo Spot」

スマートスピーカーにちょっと興味があるという人なら、「とても便利なキッチンタイマーに他の機能も搭載されていた」くらいのつもりで買ってみてもよいだろう。

◆大坪知樹
オーディオやPCといった記事を多く手がけてきたが、ガジェットはもちろん白物家電、クルマ・バイク、模型や玩具、時計に服・靴など基本的にモノが好きな物欲系フリーランスライター。

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット