Windows7のアプリが10で起動しない時の対策は?「互換モード」適用の手順を解説

Windows

Windows7で使っていたアプリが、Windows10の環境では不具合が生じる場合もある。その際は、アプリの提供元のサイトなどで最新アップデートの有無を確認しよう。アップデートが提供されていない場合、10の「互換モード」を試してみよう。互換モードは、設定の「更新とセキュリティ」にある「トラブルシューティング」から利用可能。その詳しい手順を解説する。

アップデートが提供されていない場合10の「互換モード」を試してみよう

アプリによっては、10の環境では不具合が生じる場合もある。その際は、アプリの提供元のサイトなどで最新アップデートの有無を確認しよう。10対応のアップデートがあるときは、それを適用すれば支障なく利用できる可能性が高い。

ただし、古いアプリの場合は、こうしたアップデートが提供されていない場合がほとんど。そんなときは、10の「互換モード」を試してみよう。これは、旧OS環境と互換性のあるモードでアプリを動作してくれる機能で、うまくいけば、10環境で生じるアプリの不具合を回避させることが可能だ。

互換モードは、設定の「更新とセキュリティ」にある「トラブルシューティング」から利用可能。ここで「プログラム互換性のトラブルシューティング」を起動したら、画面の指示に従うだけで最適な互換モードを適用してくれる。

10の互換モードを適用する

まず「設定」の「更新とセキュリティ」にある「トラブルシューティング」から「プログラム互換性のトラブルシューティング~」を起動。

アプリのリストが表示されたら、動作に問題のあるアプリを選択。リストにない場合は、アプリの実行ファイルを直接指定することも可能だ。

アプリを指定すると、自動的に最適な互換モードが適用される。動作テストで特に問題がなければ、画面を最後まで進めて作業を完了させよう。

解説/篠原義夫(ガジェットライター)

スポンサーリンク
Windowsガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR