【Windows10】ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせる方法

Windows

Windows10ノートパソコンでバッテリー消費に大きな影響を与えるのは「モニターの明るさ」と「CPUの負荷」が挙げられる。CPUの負荷は対処が難しいが、モニターは手動で輝度を変えられる。他、「バッテリー残量に影響を及ぼしているアプリ」を確認して対策をとるといい。

ノートパソコンのバッテリーがすぐになくなる原因は?

バッテリー消費には「モニターの明るさ」と「CPUの負荷」が影響

現在のノートパソコンでバッテリー消費に大きな影響を与える要素としては、モニターの明るさと、CPUの負荷が大きなウェイトを占めている。
モニターは手動で輝度を下げられるが、CPUの負荷は対処が難しい。

バッテリーを長持ちさせる対処法は?

「バッテリー残量に影響を及ぼしているアプリ」を確認

まずは、Windows10の標準機能で「バッテリー残量に影響を及ぼしているアプリ」を確認する。その中で、自分にとって使用頻度が低いのに大きなパーセンテージを占めているアプリがあれば、使用を控えるか、アプリを削除するという対応をとるといいだろう。クラウド系アプリも、ネット利用に伴い、電力消費が大きくなりがちだ。

パソコンのバッテリーは、長期間使用すれば、それなりに経年劣化して、容量が少なくなる。極端にバッテリーがもたなくなった場合は、バッテリーの交換も検討したほうがいいだろう。

「システム」の中の「バッテリー」の項目で設定を行う

「設定」から「システム」→「バッテリー」の画面で、「バッテリー残量に影響を及ぼしているアプリを表示する」を開く。

どのアプリが大きく影響しているかが、パーセンテージで表示される。表示する「期間」をいろいろ変えるなどして、多角的に検討したい。

解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
Windowsガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー