【Excel時短ワザ】区切り位置でデータを別々のセルに分割する方法

Android

Excel(エクセル)で、一つのセルの中にあるデータを別々のセルに分割、複数のデータが入ったセルを、個別のデータに分けてスッキリさせるワザを紹介しよう。例えば、「×」で区切った幅と高さと奥行き、ハイフンで区切った電話番号など、特定の記号で区切った複数のデータが一つのセルに入っているのを分割して、見やすくしたい時に便利だ。

複数のデータが入ったセルを、個別のデータに分けてスッキリさせる

例えば、「×」で区切った幅と高さと奥行き、ハイフンで区切った電話番号など、特定の記号で区切った複数のデータが一つのセルに入力されていることがある。右の例だと、「+」で表されている項目と数字の関係がわかりにくい。こうした場合、あとからセルを分割して見やすくする方法がある。ポイントは、複数のデータが同一の記号で区切られていること。同一なら、データが何個並んでいてもOK。また、分割記号はスペースやタブでもOKで、分割するデータは、数字だけでなく文字でもいいので、見出し部分を同時に分割することもできる。

一つのセルの中にあるデータを分割する

※掲載している画面写真は、「エクセル2016」のものです。

解説/下島朗(エントラータ)

スポンサーリンク
AndroidWindowsガジェット知識ビジネス
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識