Excel(エクセル)で、表の左上のセルに右下がりの斜線を入れたい、データがないセルに右上がりの斜線を引きたいというときは「セルの書式設定」を使うことで、簡単に斜めの罫線を引くことができる。その場合、罫線を引きたいセルを選択し、「ホーム」タブの「罫線」から「その他の罫線」を選べばいい。
表の左上のセルや、データがないセルに、斜線を引きたいときに使える
表の左上のセルに右下がりの斜線を入れたい、データがないセルに右上がりの斜線を引きたいというときは、この方法で対処しよう。「セルの書式設定」を使うことで、簡単に斜めの罫線を引くことができる。削除は、「セルの書式設定」で「なし」を選べばいい。
セルに斜めの罫線を引く
![](https://tokusengai.com/assets/images/2019/01/21/6cda181d0f88061a9744d7e44b2be6af4331a6ec_xlarge.jpg)
![](https://tokusengai.com/assets/images/2019/01/21/0abd48afad42be805900c4c7d4988d28a16a2719_xlarge.jpg)
※掲載している画面写真は、「エクセル2016」のものです。
解説/下島朗(エントラータ)