一般家庭でWi-Fiの通信速度を調べるには、スマホやパソコンのアプリを利用する方法があり、スマホ用のアプリだと、「RBB SPEED TEST」や「Speedtest.net」などがある。また、ウェブブラウザーで、通信速度を計測するサイトにアクセスして調べることもできる。ただし、計測値はマシンパワーにも影響されるので、あくまでも参考として考えよう。
Wi-Fiの通信速度はどうやったら調べられる?
Wi-Fiそのものの速度を調べるには、自宅内にサーバーを設置したり、高性能なWi-Fi子機を接続したパソコンを用意したりする必要があり、一般家庭で行うのはかなりハードルが高い作業になる。
したがって、通常はWi-Fiそのものの速度ではなく、Wi-Fi経由でインターネットにアクセスした場合の速度、ネット回線の通信速度を調べる方法が用いられる。
●ネットの通信速度を測って、Wi-Fiの性能を判断
方法としては、スマホやパソコンのアプリを利用する。スマホ用のアプリだと、「RBB SPEED TEST」や「Speedtest.net」などがある。
Ookla
speedtest.net
無料
Android/iOS
![](https://tokusengai.com/assets/images/2019/02/08/0a5344c58a61d320bce2bd9066c3e8dd0ed6b3c0.jpg)
スマホアプリを使ってネット回線の速度を調べ、十分な速度が出ていればWi-Fiの性能は発揮できていると判断する。
IID,Inc.
RBB SPEED TEST
無料
Android/iOS
![](https://tokusengai.com/assets/images/2019/02/08/dbc40cfc2bf17df3d3c5c16f9b9f35471be95536.jpg)
こちらは計測サイトで有名なRBB SPEED TESTのアプリ版の画面。
また、ウェブブラウザーで、通信速度を計測するサイトにアクセスして調べることもできる。仮に、有線LANで接続したパソコンで計測した値と、スマホで計測した値に大差ない場合、Wi-Fiの速度がインターネット回線の速度を上回っていることも考えられる。ただし、計測値はマシンパワーにも影響されるので、あくまでも参考として考えよう。
解説/福多利夫(フリーライター)