【巻くだけでお腹痩せ】ダイエットマシン“最終兵器”はコレ!プロのおすすめは「スレンダートーン」

理美容家電

ヨドバシカメラのカリスマ店員としてテレビや雑誌で活躍中の勝田泰幸さん。「ダイエッターたちにおすすめできるアイテムを!」と編集部が勝田さんにお願いして教えてもらったのが「スレンダートーン」。巻くだけでインナーマッスルが鍛えられ、ウエストが引き締まる人気のEMSマシンだ。

≪教えてくれた人≫

ヨドバシカメラ新宿西口本店
勝田泰幸さん
ヨドバシカメラのカリスマ店員。
プライベートでも家電好きで自宅に多数所有。

編集部:健康のため、若さのため、理想の体型を手に入れるため、気にせずにいられないのが「ダイエット」。今回、そんなダイエッターたちを救うアイテムはないですか? と編集部がヨドバシカメラのカリスマ店員・勝田さんに聞いてきた。
リーサルウエポン(最終兵器)として勝田さんがおすすめするのが、今回紹介する「スレンダートーン」だ。

勝田さん

この手軽さで続けられないとしたら、ダイエットはかなり難しいでしょうね。。。
こんなに楽なマシンはないです。体に巻いてボタンを押すだけですから。

今回のおすすめは「スレンダートーン アブベルト」

BMR
スレンダートーン

www.shopjapan.co.jp

老舗のEMS機器メーカーが作った腹筋ベルト「スレンダートーン」

手軽な値段も魅力!

勝田さん

50年以上の実績を持つEMS機器メーカーが作った腹筋ベルトで、安全性や有効性はお墨付き。それでいて、2万円前後の買いやすい価格が魅力です。高価なものは、フルで揃えると10万円くらいになりますからね。これはどちらかというとエントリー向け。年末年始で太っちゃったとか、家族からお腹周りを指摘されたなど「ちょっとヤバいな」「どうにかしなきゃ」という人が手を伸ばすことが多い商品です。

編集部:EMSとは、筋肉へ電気的な刺激を送り、強制的に運動させるテクノロジーのことだ。それを利用することで、積極的に筋トレをしなくても、筋肉を鍛えることが可能になるなんて、まさに夢のマシーン!

巻くだけでインナーマッスルが鍛えられる!

1回30分×2セットで腹筋300回分相当

勝田さん

1回30分、それを1日2セット行うことで、腹筋300回分相当のエクササイズ効果が得られます。表面の筋肉だけでなく、奥にあるインナーマッスルもしっかり鍛えられますよ。筋肉がビクビクと収縮するので、最初の頃は違和感がありますが、自分にちょうどいい強度がわかってくると、それがだんだん快感に……(笑)。むしろ、負荷がなくなると物足りなくなって、寂しいくらいですね。

これで、体幹を鍛えながらお腹周りをしっかりと引き締め、美しいウエストラインを作れる。

www.shopjapan.co.jp

“くびれ”も夢じゃない!ダイエットの最終兵器

食事管理も大切!

編集部:(実際にやってみて)たしかに、左右と真ん中の3箇所にしっかりと刺激がある!わき腹にある腹斜筋も強化できるから「くびれ」も夢ではないかも。
とにかく、「巻くだけ」でいいなんてズボラな私にピッタリ過ぎる!

勝田さん

巻くだけでエクササイズ効果があるとはいえ、好きなものを食べまくっていてはお腹はへこまないので、ある程度の食事管理は必要です。
でも内側に筋肉がついてくると、脂肪を落としやすくなりますし、見た目にも変化が出てきますよ。女性はそのへんを心得ている人が多く、ホットヨガとか岩盤浴などにプラスオンすることで、効果をさらに高めるために買われるケースが多いですね。
男性の場合は少し違って、これだけで解決しようとする人がたまにいるんですよ(笑)。でも、これをきっかけに食事を見直すようになる人もたくさんいますよ!

編集部:最初から内臓の健康を気にして購入する人も多いそう。店頭で手に取っている人も老若男女さまざまだ。

勝田さん

ボディケア商品ですが、脱毛・頭皮ケア系やニオイ系とは違い、こっそり買わなくていいのがEMS系の特徴。店頭で商品を触ったり、店員と話し込んじゃうお客さんも珍しくありません。そこでもよく「これがダメだったら、もうダイエットは無理だね」って会話を耳にしますよ(笑)。

ショップジャパン
スレンダートーンプレミアム
アブベルト&コントローラー

価格:¥21,384(税込)
ヨドバシ.comで詳しく見る

医療や理学療法の分野で50年以上の実績を誇るBMR社が開発した、家庭用EMSマシン。
複数のプログラムが搭載されており、初心者から上級者まで、自分に合ったトレーニングが可能。
コントローラーは充電式なので、場所を選ばず使える。

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース