スマホで撮影した写真のバックアップには、クラウドサービスがおすすめ。iPhone、Android共通で、無料で使えるのがGoogleフォト。保存にはサイズ的な制限があるが、無制限にバックアップできる。AmazonPhotosはプライム会員向けだが、静止画をオリジナルデータのまま保存できる。
スマホで撮った写真をバックアップしたい!
これはクラウドサービスを使うのがおすすめ。
iPhone・Android
→容量無制限のクラウドサービスにデータを保存する
●Googleフォト
iPhone、Android共通で、無料で使えるのが「Googleフォト」。Androidは標準搭載、iPhoneはアプリをインストールし、自動バックアップをオンにすれば、アプリを起動するたびに写真と動画がクラウドに保存される。
写真は1600万画素以内、動画はフルHDまでに限定されており、それより大きな写真・動画は縮小保存されるが、無料かつ無制限にバックアップできる。

Googleフォトは、無料で写真と動画を無制限に保存できる。保存にはサイズ的な制限があるが、上の画面のようにパソコンからアクセスすることもできる。
●AmazonPhotos
「AmazonPhotos」は、Amazonのプライム会員向けのサービスなので、完全無料というわけではないが、写真(静止画)をオリジナルデータのまま無制限に保存することができる。

プライム会員(月額400円または年額3900円)向けのサービスで、写真ならファイル形式を問わずオリジナルデータのまま無制限に保存できる。
※価格は記事作成時のものです。
解説/福多利夫(フリーライター)