【目を休めるアイテム】最新アイケア家電「3D アイマジックS」をヨドバシカメラで体験!

美容・ヘルスケア

目の疲れをケアする美容家電のおすすめがドクターエア 「3D アイマジックS EM-03」。目の周りやこめかみをじんわり温めながら、振動と加圧で優しくケアできる。便利な機能が、装着したまま周囲の確認ができるところ。また、Bluetooth対応でスマホから音楽を飛ばすこともできるのもポイント!

我ら!家電体験隊。 in ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラ 勝田泰幸マネージャー
ヨドバシカメラのカリスマ店員。プライベートでも家電好きで自宅に多数所有。

家電体験隊・女子部 部長:諏訪ケイコ
仕事と家事を切り盛りするライター。共働きおかんの目線で、商品に迫るわよ!

新しい家電やおすすめのサービスなど、気になったものはレッツ体験! 今回は、最新アイケアツールに大注目よ!

今回トライしたのは
アイケアツール

ドクターエア 3DアイマジックS EM-03

実売価格例:1万5800円(4月上旬発売)

サイズ/幅210mm×高さ82mm×奥行き110mm、重量/380g、電源/充電式

目の周りやこめかみをじんわり温めながら、程良い振動と加圧で優しくケア。目の周辺の眼輪筋を緩めてリラックスさせる。両目の部分が開口しているので、眼球が圧迫されないし、目を開ければ周囲の確認もできる。

ブルートゥースで音楽を聴きながら目元のケアができる

※上の写真の製品は、従来モデルのEM-002です。仕事で目を酷使する20〜30代の層に人気。フィット感や重さ、使用感などを確認して買うのがオススメとのこと。

ケイコ部長

なんという未来感! 最新のVRとかかな?

勝田マネージャー

これは、目を使うのではなく、休めるためのアイテムです。エアバッグによる加圧や、ヒーター熱での温め、バイブの刺激などで、目の周りをケアできますよ。

ケイコ部長

へー、こんな小さいのにマッサージチェアみたいなスペックなのね!

勝田マネージャー

サウンド機能付きで、目のケアをしながらヒーリング音楽も楽しめます。ブルートゥース対応で、スマホから曲も飛ばせますよ。

ケイコ部長

ますますいいわね。ん? この穴は何?

勝田マネージャー

実は、この構造こそが最新でして、装着している最中に目が開けられて、周囲が見られるんです。

ケイコ部長

なんと、突然、アナログな進化が……(笑)

勝田マネージャー

これが侮れないんです。使用中に何か物音がしても、中断せずに確認ができますし、ドリンクを手に取ったりもできますから一気に便利になります。

ケイコ部長

どれどれ? 本当だ、けっこう周囲が見えるわね。これなら、ケアをしながらテレビも見られそうね♪

勝田マネージャー

目の休憩にならないので、それはやめていただいて(笑)。この新構造はちょっとした進化ですが、使い勝手は大きく変わりました。音楽も聴きながら使えますし、とても快適ですよ。

目の周りを温めたり、加圧したり…。音楽も流せるリラックスアイテム

ヒーター温度は42℃に設定され、リラックス&ドライアイ予防におすすめ。

コースは約15分。音楽&優しいケアで、寝落ち必至のリラックス効果。

表示部もスタイリッシュ。上段は選択中のモードを、下段は充電状態を示す。

いちばん右のボタン一つでモードの切り替えと選択ができ、めんどうな操作は不要。

使用中に周囲が確認できる開口部。双眼鏡をのぞいているような感じ。

コンパクトに折り畳んで持ち運び可能。移動中や仕事先でも活用できる。

「3DアイマジックS EM-03」のおすすめポイントはここ!

ケイコ部長

使用中は、ほんの数分で寝そうになったくらい気持ちよかった♡ 目の部分が開いてるから、まつげエクステも取れなくていいわね。目元の美容効果もありそうだし、女性向きの商品かも!

※価格は記事作成時のものです。

取材協力/ヨドバシカメラ 新宿西口本店

文/諏訪圭伊子 イラスト/松沢ゆきこ

スポンサーリンク
美容・ヘルスケア
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース