隠れた定番『AUGER システムカミソリ』徹底レビュー! 日本の老舗・貝印の5枚刃は「逆剃り」でも肌にやさしかった

レビュー

つるスベの剃り心地を実現するT字カミソリが目指すのは、今も昔も「深剃り」と「肌へのやさしさ」の2つ。中でも肌へのやさしさを左右するのが、肌に負担が大きいヒゲの生えている方向と逆から剃る「逆剃り」。そんなヒゲ剃りの永遠の命題を斬新機構で解決するのが、日本のカミソリから包丁まで刃物全般を支えてきた老舗「貝印」によるグルーミングツールブランド「AUGER」の『AUGER(オーガー) システムカミソリ』。じっくりジョリジョリと試してみました。

カミソリ、包丁、爪切り……。日本の切れ味を支えてきた「貝印」の高品質ブランドが「AUGER」

貝印は、1908年に岐阜県関市で創業以来、カミソリ、包丁、爪切りなど、多岐にわたる刃物製品を提供してきました。その数1万点以上。長年の経験と技術に裏打ちされた製品は、国内外で高い評価を得ています。

「AUGER」は、そんな貝印が2022年から展開する、上質さと心地よさを提供するグルーミングツールブランド。ブラックを基調としたスタイリッシュなデザインと、高性能・高品質な製品ラインナップが特徴です。今回レビューする貝印『AUGER システムカミソリ』「AUGER コンボパック ホルダー+替刃6個付」(ホルダー+替刃6個付・税込2,860円・発売中※替刃4個入: 税込1,540円、替刃8個入:税込2,640円もあり)は、ブランドを象徴する製品の一つです。

『AUGER システムカミソリ』の4つの特長

『AUGER システムカミソリ』には、以下の4つの特長があります。

1. 貝印最高スペックの5枚刃: 深剃りと肌への負担軽減を両立させるため、貝印が持つ最高の技術を投入した5枚刃を採用。

2. 業界No.1の首振り可動域: 弾力性のある素材を使用した独立サスペンションと3D首振り機能を組み合わせた「シームレスフィッティングシステム®」により、業界No.1(※2021年8月現在 当社調べ)の首振り可動域を実現。顔の凹凸に密着し、スムーズな剃り心地を提供するとのこと。

3. 世界初のヘッド角度可変機構: ハンドルのレバー操作でヘッドの角度をカクッと調整できる斬新な「ヘッド角度可変機構」(特許取得済 特許第6900140号)を搭載。順剃りだけでなく、逆剃りにも対応。

4. 衛生的なハンドル形状: 平置き時に刃部が接地面に触れない設計により、衛生的な状態を保持。

 

マットブラックがかっこいい! 『AUGER システムカミソリ』を使ってみた

顔のデコボコに見事に追従する「順剃り」

さまざまな電気シェーバー、T字カミソリの1~6枚刃まで広く使用してきた筆者が、実際に『AUGER システムカミソリ』を使用してみました。したがって肌が強くなくてすぐヒリヒリし、ヒゲも濃すぎず薄すぎずの標準的な生え方の人間の感想となります。

手にしっくり収まる引き締まったブラックのルックスに惚れ惚れしつつ、首元とハンドルの両方にすべり止め模様が刻まれているのを確認。下に重心があり、ホールド感もバランスも抜群です。

 

そして準備。刃と肌をお湯で濡らし、肌にシェービングフォームを塗ります。

ヒゲの生える方向と同じ方向へ刃を動かす「順剃り」でまず使用。驚いたのは顔面へのフィット感です。ヘッドが顔の輪郭に沿って自在に動くため、軽く本体首元中心に持って動かすだけで、剃りにくい部分までスムーズに滑るように剃ることができます。顔というスラロームのデコボコを軽やかに滑降する名スキーヤーのよう。力を入れずに自重できれいに剃れていきます。これが「シームレスフィッティングシステム®」の効果か……。全然痛くなくて、すごい。

本体首元がポキッ! 「ヘッド角度可変機構」で逆剃りもやさしく!

切り替え自由自在

左が通常時、右が押し下げ時

その上のレバーを間違えて押すと、刃の部分がリリースされるので注意

ただ、問題はアゴ下や首回り、鼻の下などの、順剃りでは剃り残しが多かった部分。逆剃りするしかない部分です。本体首元のレバーを押し下げるとカクッとヘッドの角度が変わるのです。肌へのヘッドの当て方は平行であればあるほどヒリヒリにならない。「順剃り」ではうまくできていても、本体をひっくり返した逆剃りで同じ角度をキープするのはけっこう難しいものです。

そこをシェーバーヘッド自体がカクッとなって、良き角度にするのをサポートしてくれるのですから、何という親切。おかげで剃った後のヒリヒリ感のほとんどない、幸せなシェービングができました。

まとめ:どうやっても逆剃りでヒリヒリしていた人へ!

「AUGER」シリーズは他にもいろいろ

『AUGER システムカミソリ』は、つるスベ触感の深剃りと肌へのやさしさの両立を求めるすべてのT字カミソリファン、剃り残しが多いことに悩んでいる人、デザインにこだわりたい人にもおすすめできますが、何よりも筆者は「逆剃りでヒリヒリ問題」を抱えている人にこそおすすめと感じました(他人事じゃないので)。

 

製品サンプル提供●貝印

【公式】AUGER カミソリポータルサイト
https://www.kai-group.com/products/kamisori/product/auger.html

●関連記事

【ヒゲ剃り】『痛くない! はじめてのT字カミソリ講座』~初心者おすすめ「シックファースト」
そろそろ気になってきたうぶ毛混じりのヒゲ。近年のつるつるトレンドだと、処理したい。そう思って電動シェーバーを手に入れて、剃ってみたけどうまくいかない。その理由は、うぶ毛やまだやわらかいヒゲの処理にはT字カミソリの方が向いているから。そこで今...
【ヒゲ剃り】『シックの要点』日本人の肌へのやさしさに特化したハイドロ展開が特徴【T字カミソリ】
国内T字カミソリ市場を二分するシックとジレット。今回は『シックの要点』として、同社の特徴をまとめてみたい。日本のヒゲ剃り人を悩ませる永遠の命題「シック、ジレット、どちらがいいの?」電気カミソリの手軽さはないが、ウェット・シェービングによる剃...
【フィリップス】回転式シェーバーの最高峰『S9000シリーズ』に宇宙ブルー追加! 光で知る最適押し当て圧で痛さ知らずの使用感【おすすめ】
電動シェーバー使用時、自分が最適な押し当て圧で使用しているかはわからない。他人の押し当て圧も、わかりにくい。しかし『フィリップス S9000シリーズ』なら、3色の光で適正圧が目で見てわかる! そんな同モデルに追加になった新色「アドリアブルー...
【電動シェーバー】『ラムダッシュ パームイン』自分の手首で5枚刃を自由自在に操る快感! 【レビュー】
多枚刃シェーバーの高価格帯機種には、肌に負担をかけないために3D・4Dの動きをするヘッドコントロールシステムが搭載されていることが多い。しかし最適な剃り心地を実現するのに最適なシステムは、すでにこの手首にありました! それが『ラムダッシュ ...

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース