マツモトキヨシとココカラファインが経営統合して「マツキヨココカラ」になって、はや3年超! 世の中は物価高騰が止まりませんが、ハイコスパのプライベートブランド(PB/専売商品)はますます充実しています。そこで、「日用品編」「ヘルスケア編」「化粧品編」に続いて今回は、オリジナル商品の人気ぶりがわかる「マツキヨココカラ 【2024年】年間ヒットPB商品ランキング~食品編」を発表します。
- 普段使いがうれしいマツココPB!「マツキヨココカラ 年間ヒット商品ランキング ~食品編BEST5」
- 第1位●『matsukiyo LAB 糖質2.8g 素焼きミックスナッツ』
- 第2位●『matsukiyo EXSTRONG リラクゼーションドリンク ZZZZZ…』
- 第3位●『matsukiyo RELAXのど飴』CHEMISTRY・川畑 要 共同開発!
- 第4位●『matsukiyo LAB 糖質7.7g パスタスナック ナポリタン』
- 第5位●『matsukiyo BEAU DOLCE キャラメル&チーズ』
- おすすめ商品Pick-UP ~ランキング外のおすすめ製品
- まとめ ~流行を取り入れつつ、やっぱり便利が一番。さすがマツココ!
普段使いがうれしいマツココPB!「マツキヨココカラ 年間ヒット商品ランキング ~食品編BEST5」
プライベートブランド商品は、物価上昇のなかでも比較的安価で購入できるため、消費者に人気があります。 とはいえ種類も多いので、どれを買っていいのか迷いませんか? そこで、みんなは何を常食しているのか、「食品」の年間ヒット商品を見ていきましょう!
第1位●『matsukiyo LAB 糖質2.8g 素焼きミックスナッツ』
糖質オフを追求した人気シリーズ「サステナブルロカボライン」より、『matsukiyo LAB 糖質2.8g 素焼きミックスナッツ』(200g・税込626円)が1位に輝きました。
アーモンド、カシューナッツ、くるみの3種類が入っていて、食塩・植物油不使用、食物繊維が豊富な素焼きタイプのミックスナッツ。マツキヨココカラ管理栄養士推奨商品です。
第2位●『matsukiyo EXSTRONG リラクゼーションドリンク ZZZZZ…』
「魔剤」と話題のエナジードリンク『EXSTRONG ENERGY DRINK』シリーズから、『matsukiyo EXSTRONG リラクゼーションドリンク ZZZZZ…』(250ml・税込150円)が2位にランクイン。
SNSで「目覚めがスッキリ!」などと話題になりました。睡眠の質を向上する機能性をもつ「L-テアニン」、サポート成分「グリシン」「GABA」を配合し、起床時の疲労感や眠気を軽減してくれるとか。
同社の商品開発課の担当者によると、「Z世代がエナジードリンクに求めるのは“覚醒”ではなく“休息”。睡眠の質を向上するための、L-テアニンの成分量(200mg)にも注目してほしい」とのこと。
第3位●『matsukiyo RELAXのど飴』CHEMISTRY・川畑 要 共同開発!
なんと、CHEMISTRYとしても活躍するトップボーカリスト・川畑 要(かわばた・かなめ)さん監修のど飴『matsukiyo RELAXのど飴』(48g・税込398円)が発売されていることを知っていましたか?
気になる成分は、「GABA」やうるおい保湿成分「マヌカハニー」、「20種のハーブ」などが配合されており、構想4年以上、開発1年以上、30回以上試作を繰り返したというこだわりっぷり。
【スポットライト・レビュー】舐めてみました!
あのCHEMISTRY/ケミストリーの川畑さん(グラサンの方)が共同開発したのど飴なので、歌好きの筆者が試さないわけにはいきません。小玉型の飴に鼻を近づけるとハーバルな香りがして、舐めると、おぉ! 思った以上にグリーン系のハーブの香りが口内と鼻に抜けます。噛むと、より一層香りが強くなり、ほんの少し苦味を感じる瞬間も。清涼感もあり、喉がスースーして気持ちよく、鼻の通りも良くなったと感じました。歌うときに、喉と鼻の通りがよくなり、リラックスできたら理想的な体という楽器の準備が整います。『matsukiyo RELAXのど飴』はクセになりそうなのど飴です!
第4位●『matsukiyo LAB 糖質7.7g パスタスナック ナポリタン』
1位と同じ、サステナブルロカボラインの商品『matsukiyo LAB 糖質7.7g パスタスナック ナポリタン』(27g・税込183円)は、「カリカリ食感と味の濃さで永遠に食べれそう!」との声もあり、好評です。
「低糖質の商品は味が薄いイメージがあり、満足感が得られにくい」という声を受け、フレーバーの種類も豊富というのもうれしいポイント。
第5位●『matsukiyo BEAU DOLCE キャラメル&チーズ』
第5位にラインインしたのは、コスメのようなパッケージが目を惹く、美容サポート成分配合「ボウドルチェ」シリーズの『matsukiyo BEAU DOLCE キャラメル&チーズ』(30g・税込213円)。おいしく食べながら鉄分も摂れる新発想美容おやつ!
おすすめ商品Pick-UP ~ランキング外のおすすめ製品
『matsukiyo LAB プロテインチキンバー 塩麹味/ブラックペッパー味』(50g・税込213円)
もも肉とササミを配合した、高たんぱく低カロリーグリルダイニング「筋肉食堂」と共同開発したプロテインチキンバー。常温保存可能なので、外出先でも食べられて便利ですよね。
まとめ ~流行を取り入れつつ、やっぱり便利が一番。さすがマツココ!
どの製品も時代の流行を取り入れつつ、日常生活をより便利にし、快適に過ごせるアイテムばかり。
2025年のトレンドは「インナービューティー」とのことなので、「食べる美容」食品に注目です。
なお、店舗によって在庫状況や価格が異なる場合があるため、事前に在庫確認するのもひとつの手です。
●関連記事


