【一眼レフの中古】おすすめはコニカミノルタ「α-7 DIGITAL」 優れた絵づくりで特にねらい目!

文具・ホビー・カメラ

α-7 DIGITALは、コニカミノルタが2004年に発売したαシリーズ初のデジタル一眼レフ。2006年に同社はデジカメ事業から撤退し、αシリーズはソニーに継承されている。そのため、ミノルタからソニーまで多彩なレンズが装着可能だ。プロが、この中古一眼「α-7 DIGITAL」で実際に撮影し、その魅力をお伝えする。

解説者のプロフィール

大浦タケシ(フォトグラファー)
宮崎県都城市生まれ。本機のような古いデジタル一眼レフを少しずつだが収集している。フィルムカメラに比べ安いので、衝動買いがほとんど。

こんなカメラで撮ってみた!
コニカミノルタ α-7 DIGITAL

懐かしい中古一眼で、今でも新鮮な絵づくりを堪能!

2004年にコニカミノルタが満を持してリリースしたαシリーズ初のデジタル一眼レフ。レンズマウントはAマウント。完成度は高かったが、2006年に同社はデジカメ事業から撤退。αシリーズはソニーに継承された。基本的に、ミノルタ時代のアナログα用AFレンズからソニー製の現行レンズ(Aマウント)まで装着できる。

●実売価格例:1万3800円(中古、ボディのみ)

ミノルタからソニーまで多彩なレンズが装着可能!
●サイズ/幅150mm×高さ106mm×奥行き77.5mm●重量/約760g(電池、メディア別)

ボタンやレバー類が所狭しと並ぶカメラ背面部。ただし、各パーツは単機能なので、初見でも迷うことは少ない。手ブレ補正のスイッチが今となっては珍しい。

古いデジカメを使う際のネックは、バッテリーの劣化だ。バッテリーのもちもよくないので、追加で新品をそろえておくといいだろう。

コニカミノルタのデジタル一眼レフ初号機である。
発売は2004年。イメージセンサーは、当時、多くのカメラに採用されていたAPS-Cサイズの有効610万画素CCDだ。

特徴的なのが、フィルムメーカーでもあった同社らしい絵づくりである。色乗りや階調再現性が良好で、ポジフィルムを思い起こさせる。今見ても古くささはまったく感じさせず、むしろ積極的に使ってみたいと思えるほどだ。

もう一つのポイントが、レンズ交換式カメラとしては初めて、センサーシフト方式の手ブレ補正機構を搭載したことだろう。現行のソニー製も含め、ほとんどのAマウントレンズで機能する。補正効果は最新のカメラに比べれば低いものの、あることの安心感は大きい。

挙動的にはのんびりした部分も見受けられるが、作られた時代を考えれば致し方ないところ。古いデジイチで、スローな撮影を味わいたい人に最適の一台だ。

■日陰でもオートWBで色調はバッチリ!

AF速度は最新のデジタル一眼に比べて遅く、フォーカスポイントも中央に集中しており、使いやすくはないが、精度は高い。日陰での撮影だが、オートWB(ホワイトバランス)でもニュートラルな色調が得られた。

■太陽が雲に隠れたときでも、WB、AF精度、色再現とも良好!

太陽が雲に隠れたときに撮影したが、こちらもオートWBはいい働きをしてくれている。AF精度も高く、さらに肌色の再現性も良好だ。

まとめ

ミドルクラスの中古デジイチは1万円前後のものが多いが、本機は優れた絵づくりから特にねらい目。この時代のカメラは、本機以外にも魅力的なモデルが多いので、興味があればぜひ検討してほしい。

※価格は記事作成時のものです。

Photo & Text/大浦タケシ
モデル/いのうえのぞみ

スポンサーリンク
文具・ホビー・カメラ
シェアする
特選街web編集部

1979年に創刊された老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とし、のちにウェブマガジン「特選街web」として生活に役立つ商品情報を発信。2023年6月よりブティック社が運営を引き継ぎ、同年7月に新編集部でリスタート。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット