【Androidスマホの疑問】画面下アイコン「三角、丸、四角」の意味は?

ガジェット

アンドロイドスマホの画面下の「三角、丸、四角」のアイコンは、「ナビゲーションバー」と呼ばれ、それぞれ「戻る、ホーム、タスク」といった役割を持っている。最新の機種ではこのナビゲーションバーが廃止され、操作方法が変わってきている。

<疑問と悩み>
画面下にある◁、◉、□といったアイコンの意味は?

⇒⇒左側からそれぞれ「戻る」「ホーム」「タスク(履歴)」の役割を持つ

Androidスマホの画面の下には、三角や丸、四角のキーが表示される。これは、ナビゲーションバーと呼ばれ、それぞれ「戻る」「ホーム」「履歴(タスク)」を意味する。直前の画面に戻るには「◁ 」、ホーム画面に戻るには「◉ 」、最近使ったアプリに切り替えるには「 □」をタップする。

Androidのナビゲーションバー

(1)戻る:一つ前の画面に戻る
(2)ホーム:ホーム画面に戻る
(3)履歴:最近使ったアプリを表示

ただし、最新のAndroid 9では、このナビゲーションバーが廃止され、なぞることを主体とする操作法に変更された。しかし、Android 9を搭載しつつ、従来同様ナビゲーションバーが表示される機種も多い。また、ナビゲーションバーではなく、別の操作法を利用できる機種もある。

ナビゲーションバーがない機種も増加

Pixel 3には、ナビゲーションバーが表示されず、ホームキーのみが用意される。ここを上になぞれば、アプリの履歴が表示される。

解説/村元正剛(ITライター)

スポンサーリンク
ガジェットAndroidスマホ知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識

株式会社AIアバターの倫理観|AIと人間の境界にどう向き合う?
「この会話、本当にAIと話してるんだよね…?」「もはや“感情が通ってる”としか思えない」「人とAIの違いって、どこにあるんだろう?」——そんな声が、AIアバターアプリ「AIアバター あなたのコンパニオン(AIA)」のユーザーから多く寄せられ...

PR知識