スマホで通話中に、調べものをしたくなったり、メールやLINEを送らなければならないことはよくある。そんなときは、ホーム画面に戻って使いたいアプリを起動すればいい。iPhone、Androidでの「通話中に他のアプリを起動する方法」と「通話画面への戻し方」を図解しよう。
<疑問と悩み>
スマホで通話しているときにほかの操作はできる?
⇒⇒「電話」もアプリの一つなので、もちろん可能
スマホは同時に複数のアプリを立ち上げて、切り替えて使ったり、通話をしながらウェブサイトを見たりすることもできる。
通話中に、ほかのアプリを利用したい場合は、ホームボタンを押して(iPhone Xシリーズは画面下端から上にスワイプ)ホーム画面に戻り、使いたいアプリを起動すればいい。
iPhoneの場合、ほかのアプリに切り替えても、画面左上の通話時間表示で通話が続いていることがわかり、それをタップすると通話画面に戻る。
Androidは、画面上端から下にスワイプして表示させる「通知パネル」から通話画面に戻せる。
●通話中に調べ物をするのもOK
iPhone
iPhoneでの通話中にほかのアプリに切り替えた場合、画面の左上に表示される通話時間表示をタップすると、通話画面に戻せる。

Android
Androidでは通話中にほかのアプリを使った場合、「通知パネル」から電話を切ったり、通話画面に戻したりができる。

解説/村元正剛(ITライター)