衣類スチーマーとアイロンの違いは?アイロンはもういらない?

暮らし・生活・ペット

アイロンは、高温に熱した金属の重しでプレス、シワを伸ばす。衣類スチーマーは、蒸気を噴き付けて固まった繊維をほぐしてシワを伸ばす仕組み(折り目をつけられない)。ティファール「アクセススチーム プラス」は、容量185ミリで給水の手間が軽減、18グラム/分の圧倒的なスチームだ。

<家事家電の選び方・使い方Q&A>
衣類スチーマーがあれば、もうアイロンはいらない?

⇒⇒アイロンとは別物。スチーマーは手軽で簡単だが、折り目はつけられない

シワを伸ばすという目的は同じだが、衣類スチーマーとアイロンは別物。

高温に熱した金属の重しでプレスしてシワを伸ばすアイロンに対して、衣類スチーマーは、蒸気を噴き付けて固まった繊維をほぐしてシワを伸ばす仕組みで、折り目をつけることはできない。

ただし、ハンガーにかけたままシワ伸ばしができ、アイロン台の準備や片づけが不要な手軽さが魅力だ。

たっぷりスチームで高速シワ伸ばし

ティファール
アクセススチーム プラス
実売価格例:9990円

最大18グラム/分の圧倒的なスチーム量のスチーマー専用機。取り外し可能な水タンクは、容量185ミリリットルで給水の手間も軽減。

プレスアイロンとしても併用できる製品もあるが、衣類スチーマーとして使うなら、重視したいのは、スチーム量や立ち上がりまでの時間の速さ、タンクの容量、本体の重さなど。

特に、スチーム量は多いほうが素早くシワを伸ばすことができるし、重量は軽いほうが、作業の負担にならないからだ。

併用コードレスタイプも登場

東芝
TAS-X4
実売価格例:1万980円

文/神野恵美(ライター・編集者)
※価格は記事作成時のものです。

スポンサーリンク
暮らし・生活・ペット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース