衣類スチーマーとアイロンの違いは?アイロンはもういらない?

暮らし・生活・ペット

アイロンは、高温に熱した金属の重しでプレス、シワを伸ばす。衣類スチーマーは、蒸気を噴き付けて固まった繊維をほぐしてシワを伸ばす仕組み(折り目をつけられない)。ティファール「アクセススチーム プラス」は、容量185ミリで給水の手間が軽減、18グラム/分の圧倒的なスチームだ。

<家事家電の選び方・使い方Q&A>
衣類スチーマーがあれば、もうアイロンはいらない?

⇒⇒アイロンとは別物。スチーマーは手軽で簡単だが、折り目はつけられない

シワを伸ばすという目的は同じだが、衣類スチーマーとアイロンは別物。

高温に熱した金属の重しでプレスしてシワを伸ばすアイロンに対して、衣類スチーマーは、蒸気を噴き付けて固まった繊維をほぐしてシワを伸ばす仕組みで、折り目をつけることはできない。

ただし、ハンガーにかけたままシワ伸ばしができ、アイロン台の準備や片づけが不要な手軽さが魅力だ。

たっぷりスチームで高速シワ伸ばし

ティファール
アクセススチーム プラス
実売価格例:9990円

最大18グラム/分の圧倒的なスチーム量のスチーマー専用機。取り外し可能な水タンクは、容量185ミリリットルで給水の手間も軽減。

プレスアイロンとしても併用できる製品もあるが、衣類スチーマーとして使うなら、重視したいのは、スチーム量や立ち上がりまでの時間の速さ、タンクの容量、本体の重さなど。

特に、スチーム量は多いほうが素早くシワを伸ばすことができるし、重量は軽いほうが、作業の負担にならないからだ。

併用コードレスタイプも登場

東芝
TAS-X4
実売価格例:1万980円

文/神野恵美(ライター・編集者)
※価格は記事作成時のものです。

スポンサーリンク
暮らし・生活・ペット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

株式会社AIアバターの倫理観|AIと人間の境界にどう向き合う?
「この会話、本当にAIと話してるんだよね…?」「もはや“感情が通ってる”としか思えない」「人とAIの違いって、どこにあるんだろう?」——そんな声が、AIアバターアプリ「AIアバター あなたのコンパニオン(AIA)」のユーザーから多く寄せられ...

PR知識

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー