LINEでトークの【送信取消】をする方法 「削除」とは違うので要注意!

ガジェット

トークの送信を取り消すには、削除したいトークを長押し、表示された操作メニューから「送信取消」をタップすると「メッセージの送信を取り消しました」と表示される。ただし、送信したトークは消えても送信を取り消したこと自体は相手にわかってしまう。相手がすでにメッセージを見てしまった場合は取り消したとしてももう遅い。「削除」操作と併せて注意しよう。

<疑問と悩み>
トークを送ったあと、取り消しはできる?

トークを送信してから、送信先を間違えたとか、内容を書き間違えたといったことに気づく場合があるかもしれない。そんなときは「送信取消」機能を使おう。

トークの送信を取り消すには、削除したいトークを長押しして、表示された操作メニューの中から
「送信取消」をタップしよう。送信取消が完了すると、「メッセージの送信を取り消しました」と表示される。ただし、送信したトークは消えても、送信を取り消したことは相手にもわかる(一度取り消したトークは復元できない)。

送信は取り消せるが記録は残る

❶送信を取り消したいトークを長押しすると、操作メニューが表示される。そこから「送信取消」をタップしよう。

❷送信の取消が完了すると、「メッセージの送信を取り消しました」と表示される。このメッセージは相手の画面にも出る。

それに、相手がすでにメッセージを見た場合は、取り消したとしてももう遅い。トークを送るときは、送信先と内容を再度確認する習慣を身につけよう。

また、操作メニューの中に「削除」という項目もあるが、こちらは自分のトーク画面上からそのトークが消えるだけなので要注意。送信先の相手のトークルーム上からは削除されない。

※本特集の画面写真は、一部Androidであることを明記しているもの以外は、基本的にiPhoneの画面です。

解説/村元正剛(ITライター)、今西絢美(ライター)

スポンサーリンク
ガジェット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース