【インスタグラム】コレクションとは?投稿写真をスマホにダウンロードする方法はある?

ガジェット

インスタで公開されている写真は、「インスタ」アプリからはダウンロードできない。しかし、いつでも見られるように印を付けて保存が可能。「コレクション」という機能で、ウエブページにたとえると「ブックマーク」や「お気に入り」のようなものだ。ファイルサイズはかなり小さくなるが、スクショを撮る方法もある。

<疑問と悩み>
気に入った写真をダウンロードしたいのにできない。なぜ?

インスタの投稿写真は、ダウンロードできない仕様になっている。公開した写真は投稿者に所有権があり、無断の二次使用を防止する目的があるからだ。

ただし、「インスタ」アプリでいつでも見られるように保存できる「コレクション」機能もある。

スマホに保存したい場合は、スクリーンショットを撮るか、「PhotoAround」(iOS/Android用=無料)などのアプリを利用しよう。

●どうしてもスマホに保存したい場合は……

❶スマホに保存したい場合は、スクリーンショットを撮ろう。ただし、ファイルサイズはかなり小さくなる。

❷「PhotoAround」というアプリを使うと、インスタの写真をスマホにダウンロードして保存できる。

<疑問と悩み>
写真の下にあるリボンのマークは何に使う?

インスタで公開されている写真は、「インスタ」アプリからはダウンロードできない。しかし、いつでも見られるように印を付けて保存することができる。「コレクション」という機能で、ウエブページにたとえると「ブックマーク」や「お気に入り」のようなものだ。

コレクションへの保存は簡単。お気に入りの写真を見つけたら、写真の右下のリボンのアイコンをタップしよう。リボンが黒になったら、コレクションに保存されたことを意味する。

コレクションを見るには、自分のプロフィール画面を表示させて、画面右上のアイコンをタップしてメニューを開く。「保存済み」をタップすると、コレクションに保存した写真(投稿)の一覧が表示される。

友人や知人に見せたい写真を記録するという意味でも、このコレクション機能は重宝する。なお、再びリボンをタップして、白にすると、コレクションの保存が解除される。

●お気に入りの写真は「コレクション」に

❶気に入った写真の右下のリボン型アイコンをタップすると、コレクションに保存できる。写真だけでなく、投稿ページ全体が記録される仕組みだ。

❷自分のプロフィール画面を表示させて、メニューを展開し、「保存済み」をタップすると、コレクションに保存した写真を見られる。

※本特集の画面写真は、一部Androidであることを明記しているもの以外は、基本的にiPhoneの画面です。

解説/村元正剛(ITライター)、今西絢美(ライター)

スポンサーリンク
ガジェット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース