リコーは一眼レフの新製品を投入!2019年秋の「デジカメ市場」の動向をチェック

文具・ホビー・カメラ

新製品の発表がラッシュを迎えている。シグマは初のフルサイズミラーレス「fp」、富士フィルムは「X-Pro3」。リコーは、ペンタックス100周年のイベントで、APS-Cの一眼レフの開発。ミラーレスが主流の中、あえて一眼レフの新製品を投入するあたり、ファンを大切にするペンタックスならではの独自性を感じた。

新製品の発表ラッシュ!

新コンセプトのミラーレス機のほか、一眼レフの新製品も発売が予定されている!

2019年秋には、各社から新製品の発売や開発が続々と発表された。
シグマ初のフルサイズミラーレス、fpは、10月25日発売。ファインダーや機械シャッターを省いたコンパクトボディが特徴で、ライカやパナソニックと同じLマウントを採用し、レンズを共用できる。

富士フイルムX-Pro3は背面の液晶が隠れている独特のデザイン。「撮影直後に画像を確認するのではなく、かつての銀塩カメラのようなスタイルで撮影してみよう」というメッセージだ。デジタルに慣れ切った現状でどう評価されるかは未知数だが、大胆な試みには期待が膨らむ。

リコーは、ペンタックス100周年のイベントで、APS-Cの一眼レフの開発を発表。ミラーレスが主流の中、あえて一眼レフの新製品を投入するあたり、ファンを大切にするペンタックスならではの独自性が感じられる。

フルサイズながらコンパクト

シグマ fp
実売価格例:22万円(ボディ)

幅112.6ミリ、撮影時重量422グラムと、APS-C機並みの小型・軽量ボディ。動画もRAWデータで記録が可能になる。

富士フィルム X-Pro

原稿執筆時、富士フイルムのウエブサイトではX-Pro3のティザー広告を展開中だった。本格的な情報公開が楽しみだ。

解説/岡田清孝(カメラマン)

※価格は記事作成時のものです。

スポンサーリンク
文具・ホビー・カメラ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース