この記事では、ユニクロの人気商品を実際に購入して使用した感想をレポートしていきます。今回は、美しい立体感が特徴のセーター「3Dコットンバルーンスリーブセーター(7分袖)」をレビュー。セーターの選び方、同商品の基本情報、実際に着てみた個人的な感想や評価もまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
評価者のプロフィール
![](https://tokusengai.com/assets/images/2020/03/10/f8e8d32d6e13702d61e604526d21055647d032e5.jpg)
2児の母として子育てに励むライターママ。生活を快適にするグッズ、おしゃれな最新商品に常に目を光らせている。子どもの頃から釣りが好きで、アウトドア系の商品もリサーチ中。物欲を抑えるためにものすごいパワーを使っている。
セーターの選び方
セーターは着た時のサイズ感に注目!
1枚で着ても、インナーとして着てもサマになるのがセーター。冬場の寒い時期だけでなく、少し暖かくなった春先にも活躍しますよね。しかし、自分に合ったセーターを見つけるのは難しいと考えている人も多いかと思います。そこでまずはセーターを選ぶ際に、目をつけるべきポイントをご紹介していきましょう。
自分に合ったセーターを見つけるためには、着た時の丈やサイズ感に注目することが大切。現在はゆったりめの服がトレンドですが、「タイトめのセーター」か「ゆったりめのセーター」かによって選び方が変わってくるようです。
「タイトめのセーター」は体のラインがキレイに出る場合が多く、重ね着しやすいのも特徴。1枚で着る場合は、ボトムスにボリューム感のあるアイテムを合わせるとメリハリが効いてオシャレな印象になります。
一方「ゆったりめのセーター」はリラックスした印象を与えるため、カジュアル&キレイめコーディネートに合わせやすいアイテム。1枚で着る場合はタイトめなボトムスと合わせて、スッキリと着こなした方がオシャレな印象に。セーターを購入する際は、試着してサイズ感を知ることがマストと言えるかもしれません。
今回購入してきた「3Dコットンバルーンスリーブセーター(7分袖)」は、柔らかな風合いが魅力のセーター。サラッと着られて1枚でもサマになる、美しい立体感が特徴です。
![](https://tokusengai.com/assets/images/2020/03/10/d08f0f739438db099db9947f5583e921f9d600c8.jpg)
「3Dコットンバルーンスリーブセーター(7分袖)」を買ってみた
価格は?
同商品のカラーバリエーションは、「OFF WHITE」「BLACK」「PINK」「YELLOW」「LIGHT BLUE」の5種類。今回はどんなアイテムにも合わせやすそうな「OFF WHITE」を選んでみました。サイズは「XS」~「3XL」まで展開していますが、「XS」「XXL」「3XL」はオンラインストアのみの取り扱い。お値段は2990円(税抜)となっています。主役級セーターがこの価格で買えるのは、さすがユニクロですね。
![](https://tokusengai.com/assets/images/2020/03/10/bf2810603002be5d352134090d227a2dbfdc0711.jpg)
特徴は?
まず特筆したいのは同商品が「3Dニット」であること。「3Dニット」とは日本発の最先端技術“ホールガーメント”から生まれた、縫い目のないニットを指すそうです。縫い目がないので肌に馴染むようにフィット。体を美しく引き立てるだけでなく、今までにない心地よさを実現しています。
![](https://tokusengai.com/assets/images/2020/03/10/4411c43f162b6fdb8c61cb7d6b20865f56c3fa93.jpg)
身長160cm、体重46kgの女性が着用
![](https://tokusengai.com/assets/images/2020/03/10/f767a126f7f15be074afa344b896f4a91ec98e65.jpg)
商品を手に取ってみると、たしかに縫い目がなくてビックリ。また素材がコットン100%なので触り心地はフワフワでした。この素材なら、着た時に首回りがチクチクすることもないでしょう。
Mサイズを着てみた
160cmの私にはMサイズがピッタリ
バスト80~86cmのMサイズを着てみたところ、身幅のサイズ感はちょっとタイトめな印象です。ゆったりめで着たい人は、いつも着ているサイズよりワンサイズかツーサイズ上げるとよさそう。縫い目が無いため着た時のシルエットも良く、本当に着心地がバツグン。しっかりと編み込まれているため、ほつれの心配も感じませんでした。
![](https://tokusengai.com/assets/images/2020/03/10/a419389d03e1a25ceeae0c9544cd02edc2bef16d.jpg)
着心地の次は、同商品のもう1つの特徴であるバルーンスリーブに注目。ボリューム感のある袖部分が、女性らしいふんわりとした表情を演出してくれます。また袖口のフロント側にだけ特殊な編み地を使用しているそうで、腕のカーブが自然に沿うシルエットに。ただ7分袖なので、冬場に着るのはちょっと肌寒いかも。春になったらサラッと1枚で着てもばっちりキマると思います。
![](https://tokusengai.com/assets/images/2020/03/10/1b173b1d2f4550be7aa35ae5ab97e7a5e873de74.jpg)
![](https://tokusengai.com/assets/images/2020/03/10/acad66ff134d5b714531c4db585daf0133dd5c76.jpg)
丈もジャストサイズでしたが、「気持ち短いかな?」といった印象。パンツだけでなくスカートにも合わせやすく、コーディネートのバランスがとりやすい気がしました。着丈の短さが気になる人は、ワンサイズ上をチョイスした方がいいかもしれません。
![](https://tokusengai.com/assets/images/2020/03/10/71d8f4351d8ccf842507817e0632e3fb7aa16e19.jpg)
![](https://tokusengai.com/assets/images/2020/03/10/3c7ef143648114d3055288e8e27a4bc3ed6b2fc5.jpg)
【ユニクロ調査隊(2)】購入レビューまとめ
これからの季節にヘビロテ決定の定番アイテム
![](https://tokusengai.com/assets/images/2020/03/11/2b68913dbe5b69493943dd36398d9e5db06710d0.jpg)
春や秋にヘビロテしたい「3Dコットンバルーンスリーブセーター(7分袖)」
袖と裾はリブ編みになっていないので、Tシャツのような感覚で着られると思います。身幅はジャストサイズですが、バルーンスリーブなのでゆったり感も演出できるところがとってもグッド。どんなボトムスにも合わせやすくて、春や秋にヘビロテしたくなりました。カラーバリエーションも豊富なので、色違いでもう一着買ってもよさそう。大きなサイズを買ってゆったりめで着てみると、また違った雰囲気を演出できると思いますよ。
実際に愛用している人も絶賛しており、ネット上には「ユニクロのバルーンスリーブセーターはカーブパンツに合うし、バルーンスリーブなのに太って見えなくて最高!」「サラッと着られるからお気に入り。もう少し暖かくなったら買い足そうかなと思っています」「程よくゆとりのある着心地で、綿100%だからチクチクしないのが良かったです」といった声が上がっていました。
タイトめに着てもゆったりめに着ても可愛いセーターですが、試着して着心地を確かめてからサイズを選ぶのがおすすめ。体の美しさが引き立つセーターを、コーディネートに取り入れてみてはいかがでしょうか?
![](https://tokusengai.com/assets/images/2020/03/10/e98171a152c2848b1b8348e795a4e61f9c1d646b_normal.jpg)
バルーンスリーブセーター
(7分袖)
◆文・撮影=井上琴美(編集ライター)
※価格や情報は記事作成時のものです。