Windows10の起動時間を短縮!パソコンの動作が遅い時の4つの解決法

ガジェット

「システムのプロパティ」の「詳細設定」を開き、「パフォーマンスオプション」の「視覚効果」で「パフォーマンスを優先する」を選ぶと、パソコンの動作にキビキビ感が増す。さらに、起動時間を短くして、常駐アプリが消費するCPUパワーを低減する方法などもある。

設定操作の疑問と悩み
最近、パソコンの動作が遅い気がするけど、なぜ? 解決法は?

パソコンは、使い込むほどに動作が遅くなるもの。ふだんから細かい調整を行い、少しでも動作を軽くする必要がある。

まず、画面のアニメーション効果を無効化し、キビキビ感を増す方法。

「コントロールパネル」→「システム」→「システムの詳細設定」で「システムのプロパティ」を開く。

ここの「詳細設定」タブでパフォーマンスの「設定」を開き「視覚効果」タブで「パフォーマンスを優先する」を選択すればいい。

視覚効果を「パフォーマンス優先」に

「システムのプロパティ」の「詳細設定」を開き、「パフォーマンスオプション」の「視覚効果」で「パフォーマンスを優先する」を選べば、キビキビ感が増す。

次に、起動時間が短くなり、常駐アプリが消費するCPUパワーを低減する方法。「設定」→「アプリ」の「スタートアップ」で、Windows10の起動時に自動起動するアプリを減らそう。

スタートアップアプリのオン/オフ

スタートアップアプリは、アプリ名の右にあるボタンをオフにして自動起動を無効化すれば、起動時間の短縮とCPUパワーの開放ができる。

また、「OneDrive」の設定で、「WindowsにサインインしたときにOneDriveを自動的に開始する」のチェックを外すことで、パソコン起動時のOneDrive同期に要する時間を省くことができる。

「OneDrive」の同期を停止する

「OneDrive」の設定変更は、タスクバーにあるOneDriveのアイコンをクリックし、「その他」→「設定」で開いた画面で行う。

最後に、パソコン起動時の画面表示が簡略化され、起動時間が短くなる方法
「スタートメニュー」→「Windows管理ツール」→「System Configuration」を開き、「ブート」タブで「GUIブートなし」にチェックを入れればいい。

GUIブートをなしにする

これはいわば裏技。Windows10の起動工程を簡略化し、起動時間を短縮できる。

解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
ガジェット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年に創刊された老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とし、のちにウェブマガジン「特選街web」として生活に役立つ商品情報を発信。2023年6月よりブティック社が運営を引き継ぎ、同年7月に新編集部でリスタート。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット