【スマホで音楽を聴く】テレワークにも最適なBGMアプリはコレ!

Android

ここでは、テレワークにも最適なBGMアプリを紹介する。iPhoneなら「coffitivity(コフィティビティ)」は、カフェの店内にいるかのうな適度なざわめきを再現するアプリ。朝、昼といったシーンの選択が可能。Androidなら「ホワイトノイズ」がおすすめだ。

カフェの店内や自然環境を再現

テレワークにも最適! BGMアプリはこれがおすすめ

テレワークで静かな自宅にいると、意外に作業がはかどらないことがある。そういうときには波の音や、カフェの店内といった環境音をBGMにするといい。環境音を流すネットラジオ局などもあるが、ここでは、環境音専用のおすすめアプリを紹介しよう。

coffitivity(コフィティビティ)」は、カフェの店内にいるかのうな適度なざわめきを再現するアプリ。朝、昼、大学といったシーンの選択もできる。

適度なノイズで仕事に集中できる!

coffitivity
提供元:Coffitivity, LLC
iPhone

「朝のつぶやき」「昼のラウンジ」「大学の小声」といった、カフェや雑踏にいる雰囲気を味わえる。


ホワイトノイズ」は、風、川のせせらぎといった環境音を再生するアプリ。複数の環境音をミックスできる。

ホワイトノイズ
提供元:Sound Sleep

  • Relaxing Sounds and White Noise

風やたき火、川のせせらぎといった環境音を再生する。複数の環境音を調整してミックスすることが可能。

サブスクの音楽配信に注目!

Spotify、LINEなど、 無料版でも聴き放題で楽しめる!

今や音楽配信は、毎月定額のサブスクリプションが主流で、「Spotify(スポティファイ)」「LINE MUSIC」「YouTube Music」「Amazon Music」などが人気。これらのサービスに共通するのが、無料版でもフル再生(曲を最初から最後まで聴ける)できる点だ。

LINE MUSIC以外は一定間隔で広告が挿入されるが、それも含めてラジオ感覚で一日中音楽を流しっぱなしにすることができる。LINE MUSICは、1楽曲につき月1回だけフル再生ができる仕組みだ。

5000万曲以上を一日中流しっ放しにできる

LINE MUSIC
提供元:LINE MUSIC CORPORATION
iPhone Android

無料版でも広告が挿入されない。1楽曲につき月1回だけフル楽曲再生可能。月が変わればリセットされる。

Spotify
提供元:Spotify Ltd.
iPhone Android

無料で全楽曲をフル再生可能。広告が挿入されるほか、シャッフル再生のみ、スキップ回数などの制限がある。

■解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
AndroidiPhoneアプリガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース