【スマホで音楽を聴く】テレワークにも最適なBGMアプリはコレ!

Android

ここでは、テレワークにも最適なBGMアプリを紹介する。iPhoneなら「coffitivity(コフィティビティ)」は、カフェの店内にいるかのうな適度なざわめきを再現するアプリ。朝、昼といったシーンの選択が可能。Androidなら「ホワイトノイズ」がおすすめだ。

カフェの店内や自然環境を再現

テレワークにも最適! BGMアプリはこれがおすすめ

テレワークで静かな自宅にいると、意外に作業がはかどらないことがある。そういうときには波の音や、カフェの店内といった環境音をBGMにするといい。環境音を流すネットラジオ局などもあるが、ここでは、環境音専用のおすすめアプリを紹介しよう。

coffitivity(コフィティビティ)」は、カフェの店内にいるかのうな適度なざわめきを再現するアプリ。朝、昼、大学といったシーンの選択もできる。

適度なノイズで仕事に集中できる!

coffitivity
提供元:Coffitivity, LLC
iPhone

「朝のつぶやき」「昼のラウンジ」「大学の小声」といった、カフェや雑踏にいる雰囲気を味わえる。


ホワイトノイズ」は、風、川のせせらぎといった環境音を再生するアプリ。複数の環境音をミックスできる。

ホワイトノイズ
提供元:Sound Sleep – Relaxing Sounds and White Noise
Android

風やたき火、川のせせらぎといった環境音を再生する。複数の環境音を調整してミックスすることが可能。

サブスクの音楽配信に注目!

Spotify、LINEなど、 無料版でも聴き放題で楽しめる!

今や音楽配信は、毎月定額のサブスクリプションが主流で、「Spotify(スポティファイ)」「LINE MUSIC」「YouTube Music」「Amazon Music」などが人気。これらのサービスに共通するのが、無料版でもフル再生(曲を最初から最後まで聴ける)できる点だ。

LINE MUSIC以外は一定間隔で広告が挿入されるが、それも含めてラジオ感覚で一日中音楽を流しっぱなしにすることができる。LINE MUSICは、1楽曲につき月1回だけフル再生ができる仕組みだ。

5000万曲以上を一日中流しっ放しにできる

LINE MUSIC
提供元:LINE MUSIC CORPORATION
iPhone Android

無料版でも広告が挿入されない。1楽曲につき月1回だけフル楽曲再生可能。月が変わればリセットされる。

Spotify
提供元:Spotify Ltd.
iPhone Android

無料で全楽曲をフル再生可能。広告が挿入されるほか、シャッフル再生のみ、スキップ回数などの制限がある。

■解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
AndroidiPhoneアプリガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー